ハウスキーピングにもアロマを!

ゆめみし

2007年05月28日 22:17

西院店です。


もうすぐ5月も終わり。

暑い日が増えてきました。

暑くなるにつれて、水周りからイヤな匂いがしやすくなったりします。

食中毒なども気になります。

普段のそうじでの気配りも必要な季節になってきました。


こんな時に精油を掃除にとりいれると大活躍です。

精油には殺菌効果のあるものがあります。

ティーツリー・ユーカリ・ラベンダー・ローズ・・・などなど

じつにたくさんあります。


そういった”力”を秘めた精油を用いて、スプレーを作ってみましょう。



スプレー付きのボトルに精油を数滴いれて無水エタノールで10倍程度に希釈します。

希釈したものを、夜寝る前の排水口付近や三角コーナー等、ニオイの気になるところ、ニオイがこもるところに吹きかけます。


お部屋のおそうじでも

バケツにお水をいれ、精油を数滴たらしたもので

雑巾をかたくしぼって拭くと効果有りです。


精油の効果・効能と、いい香りで、家事も楽しくなってきます。



お店でもオリジナル精油を全27種販売しています。

テスターもご用意しています。

ご来店の際には、ぜひお気に入りの香りをさがしてみてください。



関連記事