香りでリラックス
こんにちは烏丸店です
今日は[香り]について書こうと思います
はてさて、匂いというのは、まず鼻から入り、鼻の奥にある嗅細胞の表面の嗅毛が匂いの分子をキャッチし、電気信号となって神経を通り、脳の大脳辺縁系に直接信号として送り届けられます。
大脳辺縁系は本能的な情動をつかさどり、
記憶や感情とも密接に関係しています。
そのため、心地良い匂いを嗅ぐという行為は、過去の楽しい記憶を
呼び覚ます事にもつながります。
心地良い匂いは、脳を肯定的な状態に導けます
逆に、嫌や匂いを嗅ぐと、ストレス物質は増大します。
しかし、他の感覚細胞と違い嗅細胞は疲労しやすく、しばらく嗅ぎ続けるとその匂いには反応しなくなるようです。
自分の好きな香りを生活の中に取り入れて、
ストレスから開放されるのでかなりお手軽です
免疫力や自然治癒力を高める効能もあるので優れもの
皆様も、お気軽に日頃の暮らしに
お好きな香りをプラスしてみて下さいね
ゆめみし烏丸店
(075)-351-6088