厳島神社

ゆめみし

2013年01月26日 12:09

こんにちは

寒さにめげず元気いっぱいの
山科駅前店で~す

この間 世界遺産 
広島の宮島  厳島神社へ行ってまいりました~




この写真は神社からのアングルなんですが
渡し舟から見ると何だか幻想的で 
解説のアナウンスも聞かず見とれちゃいました


実はこの鳥居 海底に深く埋められているんじゃなくて
自分の重みだけでたっているんです

ビックリでしょ~

しかも、なぜ海の中に鳥居があるの ?
って不思議じゃありませんか~?

作った人が作業した時は陸だったとか ?

もしかして

ただ単に 景色が綺麗だから ?

なんて (笑)


実はね

「神に斎(いつ)く(=仕える)島」
島全体がご神体とされていて

本来、鳥居は本殿の正面に立てられるために、
本殿正面である海の中に鳥居が立っているのだとか

社に参拝するには、船でこの鳥居をくぐっていくのが正式な道なのだそうです 。

この写真のように潮が満ちたときは
まさに 海の中に浮かぶような形で見えます

廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は
潮が満ちてくると あたかも海に浮かんでいるように


背後の弥山の緑  や
瀬戸の海の青  とのコントラストは
まるで竜宮城を思わせる美しさなんですって~
素敵ですね~


でね
この島にはたくさんの鹿がいて
みんなとても可愛いんです

昔から 神様の使者 として大切にされていて

奈良の鹿と同じ様に扱われてきたようです





さすが 神様の使者  。。。

いきつけの喫茶店があるとは 。。。(笑)




こんなほのぼのした光景に癒され

神社や鳥居の美しさに癒され

牡蠣やもみじ饅頭に癒されて


とても思い出深い旅になりました

皆さんも
癒しを求めて
リフレッシュしに出かけてみてはいかがですか


いやいや
忙しくてそんな時間ないねんって方は

ぜひ ゆめみしへ足をお運びくださいませ~

ご予約は お電話にてお待ちしております


 ゆめみし山科駅前店 
   
  営業
時間 AM;11;00~PM;22;00

    TEL 075-582-6900


関連記事