インフルエンザにゃ負けないぜ
皆様
いかがお過ごしでしょうか?
1月も終わりに近づき
新年モードもどこへやら
いつもの日常が戻ってきた頃だと思います
毎年ですが
この時期
気温が下がり空気が乾燥してくると
猛威を振るい始めるのがコレ
インフルエンザ
恐いですよね
特に
幼児やお年寄りの方
ほんとうに注意が必要です
手洗いうがい
屋外や人が密集してる室内などではマスク着用
これらももちろん大切ですが
それよりもなによりも
免疫力強化
がなにより大事な気がします
簡単に言えば
抵抗力をつけて菌に負けないカラダでいるってことですね
抵抗力を高めるには日々の栄養が大切ですね
たとえば・・・・
トマトに含まれるリコピン
大豆のイソフラボン
などの食物性食品に含まれる機能成分も免疫力を高めてくれると言われています
お野菜でも7色をバランスよく取り入れることが良いみたいです
赤 緑 黄 白 紫 茶 黒
取り入れやすいのがそれぞれのお野菜でスープも良いですよね
赤 で ”イタリアン風トマトスープ”
白 で ”じゃがいもと鱈(たら)のスープ”
黄 で ”さつまいもとたまねぎのカレースープ”
こんな感じに食卓に1品添えてみてはいかがでしょうか
まだまだ寒い日は続きます
たくさん寝て
たくさん食べて
強いカラダで冬を乗り切りましょう
東向日店
関連記事