お砂糖の話☆
こんばんわ!
ゆめみし西院店です★
今日はブログアップ遅れてしまいすみません
今日はいきなりですが白砂糖についてのお話です。
取り過ぎると太っちゃうな~程度に思っていませんか?
白砂糖の事。。
白砂糖って、思ってる以上にワルです!!
砂糖といっても、黒砂糖、キビ砂糖…など色々ありますが、白砂糖は身体に良くないと有名です。
上白糖も名前が違うだけで同じです。
白砂糖を取り過ぎる事で、有害細菌が増えます。
それを制御するために、白血球がいつもより働きます。
それによって免疫が乱れ、
真菌性の皮膚疾患やアトピー性皮膚炎、ニキビが悪化する事があります。
さらに
白砂糖は血糖値を急激に上げるので
一時的にハイな気分になったり元気が出たり、疲れが取れた気がします。
しかし
問題なのはその後です。
急激に上がってしまった血糖値を膵臓が
焦っていつもより多めにインスリンを分泌。
一気に血糖値が下がります。
この急激な変化を繰り返す事で、身体がだるくなったり、集中力が途切れたり、
やる気が無くなったり、イライラしてキレやすくなったりするのです。
子供たちにこんな症状が多いのは、白砂糖の取り過ぎではないか、とも言われています
普段の食生活で白砂糖を摂取していないつもりでも、
お菓子や甘いパンには大量の白砂糖が使われているので
甘いものが好きな人は要注意です甘いお酒も
しかし、甘いものを全て断ち切るというのも困難ですよね…
そういう場合は白砂糖の代わりになる甘味料の利用がオススメです。
・
メープルシロップ(魅惑の甘さ♪)
原材料がメープルシロップだけの100%ピュアなものを使ってください。
・
ハチミツ
メープルシロップ同様、砂糖を混ぜているものもあるので
原材料は必ずチェック!ハチミツは砂糖よりも甘いんですよ。
・
黒砂糖(上品な甘さ☆)
原材料がさとうきびとなっているものを選んでください。
他にも甜菜糖や、羅漢果などがあります
お料理やお菓子作りでは、砂糖を使わなくても素材のうまみを活かした料理法、塩とのバランスで甘みは出てきます。
身体に良いものをとって、より健康に過ごしたいものですね
ではでは今日はこんなところで…
ゆめみし西院店 075-323-1003