冬の雑学

ゆめみし

2013年12月13日 17:11

寒いですね

まだ冬も始まったばかりなのに

すでに

春が待ち遠しい?

そんな

東向日店です


皆様

いかがお過ごしでしょうか?


今回は

厳しい冬も今から!!

ということで

この寒い時期に少しでも役立てて頂けたらと思い

冬の雑学をご紹介します

知らなかったことも多くあると思います

少しでもこの冬を乗り切る参考にしてみてはいかがでしょう?



緑茶にはカラダを冷やす効果がある
カラダヲ温めてくれには、ウーロン茶が効果アリ

靴下を履いての就寝は「冷え」を増長させる可能性がある
ピッタリの靴下だと、汗が蒸発せずに靴下が湿ってしまい、冷えを増長させる可能性がある

冷えには半身浴がオススメ
カラダは内側から温まり、湯冷めもしにくくなる
20分~30分浸かると温まった血液がカラダをめぐり、その結果カラダの芯から温まる

半身浴は発汗や排尿を促進する効果があると言われている
血液の循環が良くなれば、新陳代謝も高まる

空気が乾燥していて、気温が低いと静電気が発生しやすくなる
発生しやすくなるときは、湿度20%以下 温度20%以下
真冬に乾燥注意報が出ているときなどは要注意

衣類の摩擦や歩くことによる地面との摩擦でカラダは常に静電気を帯電している
静電気をカラダに溜めると、カルシウムやビタミンCが流出する

尖った部分同士だど、急速な放電が起こりやすくなる
ドアノブなどには、指先ではなく、手のひらで触るなどが有効

「セーター」 + 「フリース」はNG
「ウール」と「ポリエステル」の組み合わせは良くない
「ウールのセーター」と「ポリエステルのフリース」の組み合わせは静電気が発生しやすい
フリースはポリエステルなので、木綿のシャツと組み合わせると良い



冬の星空は、一年を通して一番綺麗に見える
気温が下がることにより、空気中の水分が少なくなり光の屈折量が低下する
そのため、光の大気中での反射が減り、夜空に余分な光が無くなるために
冬の夜空はきれいに見える
他にも、北風が吹くので塵や埃を吹き飛ばすので、綺麗になる事も一因みたい

寒い日が続きますが、たまには夜空を見ながら散歩するのも良いのでは・・・



春夏秋冬

冬には冬の良さがある

寒さ対策は万全に

冬を楽しみましょうね
























 東向日店

関連記事