足湯

ゆめみし

2015年06月21日 16:05

どもです。

この間、加賀温泉郷の山代温泉に行ってきました。

特急で約2時間・・・

駅を降りたら想像してた感じではなく、意外と駅前にアルプラがありました。
(温泉地といえば、湯気がモンモンととか、おみやげ屋さんがズラリと並んでるとかを期待してたのですが・・・)

駅に着くと旅館の方が迎えに来られていたのでバスに乗り揺られ揺らされ揺ら揺らと・・・

10分で旅館に到着!

まだお昼だったのでチェックインには時間がまだ早いので、
予定していた近くの湯呑みに絵付けを体験させてもらえる所にいく事に。

トコトコ歩いて行く事に・・・

商店街らしき所をトコトコトントンっと歩いていくと、
知らぬ間に通り過ぎていることに気付き、
引き返す事に・・・

それらしき店に到着!

が・・・

カーテンが閉まっている・・・

『留守かな?』と引き戸をガタガタと・・・

開きまへん・・・

『確か定休日は明日のはず・・・』

電話してみよう!と、

ピッポッパッ・・・

・・・

トゥルルルル・・・

トゥルルルル・・・

トゥルルルル・・・

トゥルルルル・・・

トゥルルルル・・・

・・・

まっ、カーテン閉まってるんで出る訳無いですよね。。。

これは困った。

とりあえず同じような所を調べようと、

近代科学の結晶、スマホを使うことに・・・

便利便利♪

調べると・・・

山中温泉にあるみたいで、
とりあえず、
どう行けばいいか、
旅館の人に聞いてみよう!
と来た道をトコトコトントンっと引き返すことに。

旅館の人にどう行けばいいか聞いていたら、
近くにろくろ体験をさせてもらえる所があるとの事。

絵付け<ろくろ
でしょ!

という事で、

歩いて行く事に。

トコトコトントン

何とも良い感じの湯呑みとお茶碗を作る事が出来ました。
旅館の方に感謝!

旅館に戻り
チェックイン

足湯があるとの事。

早速足湯に浸かることに・・・
↑なぜ温泉に来て足湯???とお思いですが・・・
気にしない気にしない・・・

なんやかんやあって、
夜ご飯、
その後に足湯に浸かることに・・・
↑なぜ温泉に来て足湯???とお思いですが・・・
気にしない気にしない・・・

んで、
なんやかんやあって
朝湯に・・・
その後に足湯に浸かることに・・・
↑なぜ温泉に来て足湯???とお思いですが・・・
気にしない気にしない・・・

温泉より足湯に浸かる回数の方が多いという・・・
気にしない気にしない・・・


ゆめみしも足湯やってます。
足底30分以上のコースをお受け頂きますと、
足湯がついてきます。

ついてくると言っても、
夜道を1人歩いていたら足湯が後ろからついてくる・・・
とかではありませんよ。

足湯に浸かっていただけます。

と言っても
板を抱きながら足湯に浸かる・・・
とかでもございませんよ。

なんやかんやで
ゆめみしに来てなぜ足湯???とお思いですが・・・
気にしない気にしない・・・

足湯が気になられたらぜひゆめみしへ・・・


気にはなるけど気にしない
気にしないけど気にはなる
京の癒処
ゆめみし四条大宮店
11:00~21:00
075-822-6226
ネット予約はこちらから
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272624/

関連記事