本日、まさに本日、地元代表校の第2試合が行なわれます
(初戦は無事に突破したので、ムフムフにやけながら、安心して熱闘甲子園を観ていました)
いえ、
勿論彼らの勝利を信じて疑いもしませんが、試合終了まで何が起こるか分からない世界・・・・
同日行なわれる、京都代表鳥羽高校の試合と共に、要注目&要応援です
こんにちは、府庁前店です
さて、今回は待ちに待った(?)「2015 高校野球と私(後編)」です!
後編は、いよいよ、実際の球場でのお話です。
因みに、北山店スタッフの皆さんに描いて!と言われた四コマはページの都合で割愛です。
( ごめんなさい)
と言う訳で、8/6☆ お休みを頂いて、行って来ました
開会式&大会1日目観戦
本当は開会式~第3試合まで、フルで観る予定だったのですが、
その2日前に体調を崩していたので、大事を取って、
開会式~第1試合( 直前にある王さんの始球式を見なかったら、死ぬまで後悔するので)
までを観戦してきました。
ここ3年、毎年観戦をもくろむも、開会式だけは天候などあらゆる要因で観られなかったので、
開会式や始球式を生で観るのに、憧れて憧れて、憧れていたのです☆
では早速
100周年効果か、王さんの始球式効果か、はたまた早実の怪物君効果か!?
球場は、本当に外野席まで超満員でした
今までTV中継でしか観る事が出来なかった、行進や、選手宣誓や、
ヘリコプターから落ちてくる、あの始球式専用のボールだとか・・・
デジカメと携帯を交互に、興奮しまくりながら写真を撮っていました
そして、とうとう数日前から興奮を抑え切れなかった、王さんの始球式です
颯爽とマウンドに上る王さん
スマホの画像が、これ以上拡大できなかったので、補足しないと誰だか分かりませんが・・・
それは置いておいて、とりあえず叫びます
きゃー!王さ~ん!!
理性で声量を抑えつつ、(抑えていた筈・・・)叫ぶ私。
あのお年で、あのダンディーさ、あの投球フォームの格好良さったら
500MLペットボトル×6本&熱中症+日焼け対策グッズの山盛りを片手に、
朝4時、始発を目指して京都駅へ爆走して良かった~
去年まで一度も大会初日は行った事がなかったので、実感したことは無かったのですが、
学校関係者&応援団の方と、隣同士で観戦出来るものなのですね!
(2日目以降なら、応援団の方は大抵アルプススタンドにいらっしゃるので、一般観戦者の私が
某有名強豪高の応援団と並んで観戦するなんて、ありえないのです)
そして
某有名強豪高の、マフラータオルとユニフォームと、団扇が欲しい
思わず間近で拝見して、そんな強烈な誘惑に駆られました・・・
検索した事はありませんが、もしかしたらヤフ★クとかで、非関係者でも手に入れられるのかも知れません。
しかし、出来れば甲子園球場で、ルンルン気分で選べるに越したことは無いので、
高野連と甲子園球場が、甲子園球場のお土産ショップで販売を許してくれるのなら、
全49代表校の在校生か、保護者などの学校関係者しか
身につけて応援できない(?)
あのレアなマフラータオルを買い漁りたいです
そして、毎日「今日は~高校のマフラータオルでバスタイム☆」とかやりたいのです。
(そんな事を思っているのは、私だけではない筈!
・・・と思っているのですが、行き過ぎる愛でしょうか)
そんな誘惑を振り切って、毎年恒例の、地元代表校の名前の入った硬式球と、
そして、代わりに100周年限定マフラータオルを買ってきました
硬式球は、私がゲン担ぎで3年前から買い始めたものですが、
コレを買い始めてから地元がベスト8以下になったことが無いという、
凄くご利益(!?)のある代物なので、今年も地元を勝利に導いてくれるハズです
そんな府庁前店の夏の風物詩は、こんな感じで
私が甲子園球場に持ち込んでいない限り、
店内のベンチにひっそり(?)と佇んでいます。
勿論(?)毎日営業開始前に、前日の試合結果を書き込んでいますので、
ほぼ最新の状態をチェックできますよ
府庁前店にお越しになった際は、(気になる方は)ぜひご覧下さい~
9回裏、ゲームセットまで今年の夢は継続中☆
京の癒処 ゆめみし府庁前店
075-211-7184
営業時間:11時~21時まで
府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/