2006年10月30日
ゆめみし大宮店への道


良いのですが、奥まった所にありますのでなかなか発見してもらえません

今回はゆめみし大宮店への道を、わかりやすく教えちゃいます

なんだこれー?横断歩道を渡ります



京福の駅からは100mと離れていないのですが、まだゆめみしの姿は見えないかもしれませんっ





フレスコさんの右手のビルに、チケットキングさんという金券ショップがあります。そこを目指してトコトコ歩くと…








ガラっと引き戸を開けてください


以上、ゆめみし大宮店への道でした


category:四条大宮店
2006年10月29日
ゆめみし山科店へアクセス
ゆめみし山科店の立地や山科駅からのについては前回説明しましたが、山科店はオープンして
4年が経過しましたが、いまだにご近所のお客様から「最近できたのですか?」
と聞かれることが多いです
そんなに目立たないかな?と思い写真を撮ってみました
のどかな朝の一枚です
・・・・・確かにわかりづらいですね
どこにゆめみしがあるか分かりますか??
正解はこんな感じです
京都銀行の横
100円均一のお店のビル3Fです。
ちなみに夜はこんな感じです
ほんわか明るくてあったかい感じですね

これはビルの入り口に置いてあるメニュー表です。
裏にゆめみしへの入り口があります。
少し暗いですがエレベーターに乗って3Fへ
どうぞ
ちなみにのピンクの看板が出てる時は、待ち時間0分ですぐにご案内できます
しかもゆめみし全店でご来店初めてのお客様には全コース20%OFFになってます
ゆめみしご愛用の方も、初めての方も、お近くにお越しの際にこの看板が出ていたら
ぜひゆっくりしに来て下さいね
ゆめみし山科店 075-582-6900
営業時間 11時~22時まで
category:山科駅前店
2006年10月28日
ゆめみし伏見店店内画像
ゆめみし店内画像、最後の〆を勤めさせて頂きますのは、伏見大手筋のすぐ横、
ゆめみし伏見店からお送りいたします
まず1枚目は入り口から
何かこう、町屋を改造したようなレトロな感じになっており、
店全体の雰囲気が癒しの空間になっております
何かこうノスタルジックでもあり、おばあちゃん家に帰ってきたような感じでもあり…笑
何にせよ、とりあえずゆめみしの中でも変わった作りになっており、一度来店して頂ければ
気に入ってもらえる事間違いなしです
しかし、しかし、その落ち着いた雰囲気から一変
奥の階段を登ってもらえれば、ベッド4台分の違った空間が!!
気になるその内容は…
また次回に!!(笑)
気になって眠れない方は、是非ご来店下さいませ
category:伏見大手筋店
2006年10月27日
ゆめみし亀岡店店内画像
本日のゆめみし通信は、2店舗目にOPENした、亀岡店を紹介しまーす
亀岡店はJR馬堀駅から徒歩3分の場所にあります。都会から少し離れた場所にあることから、地元に密着した、お店作りをしてきました。古くからのゆめみしファンが多いお店の一つです。
お店の前には広い駐車スペースがありますので、での来店も可能ですし、少し離れた方も気軽にお立ち寄り下さい。
待合です。ソファーの色がゆめみしカラーなのも2店目ならではですね。
亀岡店自慢の物販商品コーナーです
お買い物だけされて帰る方もいらっしゃいます。全店同じものを販売していますが、亀岡店の飾りつけを一度見に来てくださーい
WELCOME
category:亀岡馬堀店
2006年10月26日
ゆめみし オリジナルコースメニュー




さっそく第一位から発表しちゃいます




松コース 全身50分と足底20分のセットコース 6,500円
ゆめみしでは『しあわせメニューの松コース』が飛び抜けてお客様に人気のあるコースです


首から肩、腰、足をゆっくりともみほぐした後、足底をアロマオイルを使って足ツボを刺激し
老廃物の排出機能を高めていきます



終わった後は全身がスッキリして気分爽快です


是非、しあわせを体験して下さい





全身50分とここもヘッド10分 組合せコース 5,400円
ここもコースってなんやねん??って思いですよね

ここもコースというのは『ここもちょっと疲れているな・・・』そんな時に組合せして頂けるコースです。
時間は10分間で頭や肩、足などが追加できます


ここも組合せコースの中でもでお客様からも人気があり、スタッフもオススメするコースが
第二位のこのコースです


全身の疲れとゆっくりともみほぐし、アロマトニックを使って頭全体の疲労回復を促します



時間をかけて全身スッキリしたい方へオススメいたします




上半身30分とここも腰10分 組合せコース 3,600円
首から腰までもみほぐしていくコースです。サラリーマンの方や主婦方に人気があります


短い時間で日頃の疲れやストレスを癒しの技を通じてほっこりして頂けます


ゆめみしでは女性限定コース アロマトリートメント や
15分1,200円~ といったコースを多数ご用意しています。
癒しの空間で最上のおもてなしをご提供します。

category:ゆめみし本部
2006年10月25日
ゆめみし枚方店店内画像



場所は京阪枚方市駅


駅からビブレに向かって歩いていただくと、STEPという靴屋さんが道ぞいにあります



ビブレも道をはさんで真向かいですので、お仕事帰り、お買い物帰りにも気軽に寄っていただけますよ

エレベーターで5階まであがっていただくとすぐがお店ですので、どうぞ気軽にお入りください

お店の中は、ベージュ・茶系で統一されていて、とても落ち着くんです

こちらはボディケアやアロマトリートメントが終わったあとにゆっくりくつろいでいただけるスペースです



ソファに座ってみると・・・精油やアロマランプなど、オススメの商品がありますので、手にとって見てくださいね

奥のほうにはちょこっと部屋が見えてるんですが・・・部屋の中はご来店いただいてからのお楽しみ


まだまだゆめみしの中では新米の枚方店ですが、笑顔いっぱい、元気いっぱいのスタッフがお迎えいたします


営業時間12時~22時
TEL 072-843-0724(ご予約優先)


category:枚方店
2006年10月24日
ゆめみし十三店店内画像

ゆめみし十三店は阪急十三駅

↑商店街の中ですのでお隣の家具屋さん、果物屋さんと込み合ってますので、見つけにくいかも?しれないですね

ゆめみしでは珍しく階段がありますね


↑店内も広々しております

こころよりお待ちしております。ゆめみし十三店スタッフ一同
category:十三店
2006年10月23日
ゆめみし東向日店店内画像
本日は アットホームなゆめみし東向日店をご紹介致します
案内人は 写真に写ってますわたくし、モモでございます
東向日店はただいま女性スタッフ五人でがんばっておりまして、皆、知能は低いですが癒しオーラはバリバリでいつでも東向日はほのぼの空気です
ただいま当店で企画しオススメしてるイチ押しコースが 「新感覚ヘッドコース」でございます
内容は 後頭部をわしゃわしゃ側頭部をグリグリ
そして 全体的にグリわしゃパタパタ〜と、文字で伝わるでしょうか〜
とりあえず気持ちがいいんです
体験したい方、東向日にお越しのうえ お試しください 肩凝りさんオススメ
駐車場完備お車での来店大歓迎
阪急から徒歩3分TEL075(935)7116
のどかな東向日、お待ちしております。案内人 モモより
category:東向日店
2006年10月22日
ゆめみしスクール
現代社会はストレス社会と言われています。生活・労働環境の悪化・・・。身体のストレスだけでなく、
心が感じるストレスにより、不安愁訴や心身疲労を訴える人々も増加しています。そんなストレス社
会だからこそ今求められているのは、ほっと一息つく時間・・・[癒し] つまり[ヒーリングリラクゼーシ
ョン]なのです。
[癒される] とは自然の状態にあること。この[癒される状態へ導く] ことが心と身体にとって健康の
基本であると、ゆめみしトータル・フィーリング・スクールは考えます。
さまざまなストレスから心と身体を開放して、安らぎを促すことは、人間の持っている本来の力を高め
ます。
当スクールでは、直営サロンの確かな実績に基づいた、独自のユニークなカリキュラムで究極の[癒
し=ヒーリング] を学んでいただけます。
これからの時代に担う、癒しのスペシャリストはさまざまな場面で求められています。あなたの心と技
で人々を癒し、心からの笑顔を生み出す [癒し]のスペシャリストとしてご活躍なさいませんか。

ゆめみしトータルヒーリングスクール
理事長 和田 千草
ゆめみしで働くスタッフはほとんどが当スクールの卒業生です。
もちろん、他店で経験したり、他のスクールを卒業して、ゆめみしの仲間になったスタッフもいますが
どんな経歴を持ったスタッフも必ず当スクールのインストラクターによるチェックを受けてもらい、
研修を受講しなければ、ゆめみしスタッフとして店舗デビューは出来ないシステムになっています。
デビューしてからも、インストラクターによるチェックは定期的に受けなければなりません。
ゆめみしは、お客様第一主義として最も大切にしているのが、お客様アンケートです。
お客様からのアンケートで店舗やスタッフの評価が決まります。
年二回実施しています店舗交流会での表彰式もお客様アンケートを元にして表彰店舗及びスタッフ
が決定されています。
ゆめみしへお越しの節には、アンケートの記入をよろしくお願い申し上げます。
今回は、初回ということで、緊張して硬い内容になってしまいました。次回はもう少しリラックスして
投稿したいと思います。 本部スタッフ 瀧澤でした。
category:ゆめみし本部
2006年10月21日
ゆめみし高槻店店内画像



まずは立地から、高槻店はJR高槻駅



高槻店に来られる方は夕方以降が大変混みあいますので是非一度お電話下さい

こちらが受け付けです。
他のお店に比べお店全体の照明を落としてありますので、最初は暗くて驚かれる方もおられますが個室に入ったらこれがまたゆっくりとしていただけるのです。当店では半数以上のお客様が、施術途中で眠りに落ちてしまいます。
施術が終わったらこちら・・・
こちらが自慢のお茶室です

今日は仕事で疲れたなあ・・・でも明日も大事な仕事があるしなあ・・・という方々!ゆめみし高槻店にお立ち寄り下さい。私たちが癒しと元気を差し上げます

category:高槻店
2006年10月20日
ゆめみし西院店店内画像
ゆめみし通信第5弾は、5店目にOPENした、西院店
を紹介しまーす
西院店は、阪急西院駅から北西、徒歩1分の場所にあります。リラクゼーションサロンとして、2003年のOPEN以来、皆様に御愛用頂き、現在6000人以上のお客様に来ていただきました本当にありがとうございます。これからも、より多くの方に、ゆめみし西院店の癒しを感じて頂けたらとおもいます。
お店の特長
お客様の層としては、通勤帰りの方や、地元の方が中心で、年齢層は、主に30~40代の男女が多いです。が、最近は中学生から御年配の方まで、幅広く来て頂いています。常連様のご紹介も多く、アットホームで落ち着くと、御好評頂いております。縦に長い廊下があるのが西院店の特長です。部屋数は6部屋ありますので、お友達様、ご家族の方もご一緒に来ていただいても大丈夫ですが、予約優先制ですので、団体様の時は、来店前に電話でのご予約をお勧めしておりますので、一度ご連絡下さいませ。
西院店の電話番号はこちらです
075-323-1003
↓店内の写真です。店内は音楽やアロマの香りがしてますので、是非お店に足を運んで頂きたいですね
category:西院店
2006年10月19日
ゆめみし烏丸店店内画像

ど~もみなさま、はじめまして



こちらが、烏丸店の受付です



こちらで、ボディケアやアロマのコースを受けて頂きます。



もうすぐ、ハロウィンですね



わぁ~こんな所に癒し空間が


みなさまのお越しを、スタッフ一同お待ちしておりま~す

以上、烏丸店からお送りいたしました

category:四条烏丸店
2006年10月18日
ゆめみし大宮店店内画像
ゆめみし通信の第3弾は、7番目にOPENしました四条大宮店からお届けします
阪急大宮駅、京福電車四条大宮駅から徒歩1分とアクセス抜群の当店でございます…が、ちょっと奥まっていてわかりにくいかもしれません
ですが、その分、都会の隠れ家的香りはプンプンでございます
こちらが受付の待合です。
ベッドルームです。
秋らしい茶香炉のディスプレイ
ナチュラルカラーで統一された、シックで落ち着いた店内です
落ち着いた店内もさることながら、大宮店で一番落ち着く場所は…トイレですっ
こじんまりとした店舗の割りには、トイレ面積の占める割合は多いです(笑)画像もUPしようかと思ったのですが、お食事中の方もいらっしゃるでしょうし、ぜひぜひご来店いただいてその目で確かめてみてください
以上、大宮店でした~
category:四条大宮店
2006年10月17日
ゆめみし山科店店舗内画像
ゆめみし通信第2弾
ゆめみしの4店舗目にOPENしました山科店が担当させていただきます。
山科駅より徒歩5分、JR・地下鉄・京阪がありますのでアクセスは抜群です
外環三条の交差点沿いにありますが、3階になるので外の車の音も特に気にならず、ゆっくりしていただける空間になっています。
一枚目はフロントですね。ここでカルテを記入していただいたり、施術後に黒豆茶を飲んでもらったりしています。
これは店舗で買っている熱帯魚たちです魚は動くのでうまく撮れませんでしたのでやや遠めから・・・。
最初にお客様から数匹をいただきました。いつのまにやら子どもも産んで大所帯となっています
お客様はもちろん、スタッフも合間に魚を眺めて癒されています今となっては「癒し空間ゆめみし山科店」の大事な仲間になっています(笑)
ベットルームの写真も撮ろうかと思ったのですが、河原町店に比べるとあまりにも普通なので今回は省かせていただきます
細かいところで山科店のオススメポイントはあるのですが、今日はこれまでにしまして、また小出ししていきます
みなさまのおかげで山科店はオープンから4周年を迎えましたたくさんのお客様に支えられてここまで来れたと思っています
これからもお客様にとってリラックスできる空間作りをしていきます。これからもよろしくおねがいします。
category:山科駅前店
2006年10月16日
ゆめみし河原町店店内画像
記念すべき、ゆめみし情報ブログの第一弾は、OPENより6番目の店舗、河原町店から始めたいと思います
数ある店舗の中でも、フロントが独立しており(今のところ)繁華街の一角にありながらも、特に静かな空間を演出してるお店になります
アクセスも便利な事から、ゆめみし顧客の皆様からも、地元の愛用店と、出先の立ち寄り店として併用されるお客様も多いので、是非、四条河原町に来られた際は、ブラリとお寄り頂ければ幸いです
まずは、入り口からのエントランスです太陽の光も良い感じにさす作りになっています
続きまして、ゆめみしは全店個室ですが、河原町店では少し広い部屋もございます
そして、終わった後、ゆっくりお茶を飲んでいただける待合です
そして、左が、店の入り口を上から取った画像ですビル自体が吹き抜けのため、下を見ると少し怖いです
そして右が、ゆめみしオリジナル精油で、店内も季節に合わせて紅葉が飾ってあります
とりあえず以上ですが、またオススメのポイントなどをアップしていきたいと思いますね
category:四条河原町店