2013年05月31日
やっと・・・
ジメジメにやられかけてる東向日店です。
今回のブログ。すいません。私事です・・・
知っている方は知ってると思いますが、東向日店には体動かすの大好き女子が居てます。・・・女子?
今年もシーズンがやってきました。
ウェイクボ~ド イ~ン

先日
琵琶湖で公式戦がありました。大会です。
毎年出てるんです。
3戦ぐらい関西各地でありトータルポイント上位5名ぐらいが
全日本に出れる選抜戦みたいなかんじですね。
勝てずに毎年終わっていました。。。
今年第1戦目。
1位頂きました。
久しぶりの表彰台。
いいスタートがきれました。
・・・勿論満足のいく滑りではなく、課題が沢山見えた大会でした。
・・・諦めずに頑張った自分を少しだけ褒めたいです。
もう少し頑張って続けようと思えました。
応援して下さるお客様。
スタッフ。
日々支えてくれてる方。
ホント感謝。ありがたみを感じる日でした。
なかなか感謝を常に想いながら。感じながら過ごすのって難しいとおもいます。
常に想いながら過ごせる様な素敵女子を目指したいですね。
今回の大会でホント支えられてるなとつくづく思いました。
幸せ者です。
忘れずに。
後4戦・・・気合入れて行きます。

東向日店
category:東向日店
2013年05月29日
ぎょぎょぎょ!
こんにちは!三条河原町店ですっ!ぎょぎょっ!

さむいな~あっついな~日焼け止め塗らな~...
などと言ってる間に、あっという間に、梅雨入り...しちゃいましたね~><
絶賛クセ毛の私にとっては拷問のような日々・・・笑
心身ともにだるい季節かもしれませんが元気に乗り切ろうと思います!!!
さてさて。
三条店は先日、キャンペーン達成会をしました~( ^o^ )わーい
今回は四条河原町店のスタッフも一緒に♪
お店はお魚料理の “ あ ん じ ” さんです!
お造りを豪華絢爛に!
ふなもり~~~~!!!! ぎょぎょ~!

そしてホッケと日本酒!ぎょぎょうま~!

これはやばい!とテンションの上がった私たち。
まずは記念撮影を。
なかよし


がお―――っ

みんなで楽しく美味しくいただきました( ^ω^)

海の幸に感謝ですね!ぎょぎょっ

美味しいお魚が食べれるところ、知っている方!
ぜひ教えてくださいね~~(^o^)/♪
ぎょぎょっ
三条河原町店
075-222-8832
営業時間(平日)12:00~22:00
(土曜日)10:30~20:30
(日・祝日)10:00~19:30
毎週木曜定休日
category:三条河原町店
2013年05月28日
暑くなってきました

亀岡馬堀店です

5月も終わりに近づき、だいぶ真夏のような暑さになってきましたね

亀岡市もだいぶ暑くなってます

さて、私の家は農業をしていて・・最近田植えの時期で手伝いに行ってきました

しかし、だいぶ暑くて日焼けしました

でも、自然いっぱい体で感じれて良かったです

やっぱり自然はいいですねぇ~

2013年05月27日
☆初体験・・・☆

もうそろそろ私の大っっキライな梅雨がやってきます

洗濯物の部屋干しに気をつけなければとんでもない事に(笑)
さて、30歳を迎えたばかりの私ですが、先日☆初体験☆してきました


友人4人と滋賀県の瀬田で、初!ベトナム料理のランチへ行ってきました

イオンモールの近くにある「アンデップ」というお店

ちょっとアンティークな感じの落ち着いた店内にはスパイシーな香りが・・

今回頂いたのは、定番!『フォーのセット』です


”フォーガ”というハノイ風鶏肉うどん ツルツルもちもちの食感でスープに良く絡むっ

ベトナム料理=スパイス+ハーブ=パンチがあってハーブくさいと想像していましたが、
意外とスープもあっさりした塩味で後からスパイスやハーブが香ってくる感じで、
やさしくて健康的はお味でした

セットの『柔らか煮豚と高菜の甘辛炒めご飯』がまた絶品っ

香ばしく炒めた豚には味がちゃんと染みていて柔らくて、高菜がピリッとアクセントに

デザートのココナッツミルクのフルーツスープも甘くてやさしいお味で大満足でした

さらに、ど定番!ベトナムといえば・・『生春巻き』も頂いちゃいましたっ!


プリップリの海老たっぷりで、ピリ辛のソースと相性抜群で美味でした

”ベトナム料理” ☆初体験☆ でしたが、すんごく美味しくてまた絶対行きたいです!
次回は、奮発して”豪華ディナー”でも頂きたいと思います

お腹が満たされた後は、皆様ゆめみしでほっこりと・・・

元気な笑顔とおもてなしの心で皆様のお疲れを癒します

ぜひ、ご来店お待ちしております☆



category:府庁前店
2013年05月25日
お散歩
こんばんは
毎日夏みたいですね~ とにかく「暑い」が、口癖になっています、十三店です
皆様、バテテいませんか? 私は、急な暑さにバテ気味・・
なので。。。パワーをもらいに・・京都の鞍馬寺に行ってきました

静かで、涼しくって、気持ちよかったです

今の季節は、あおもみじがキレイですよ~

ゆめみし十三店(12~22)
06-6309-0055
category:十三店
2013年05月24日
初夏
元気ですがもうすでに夏バテ気味です。
アイスクリームがとてもおいしく思えます

今からこんなことじゃ今年の夏乗り越えられんような気がします

とりあえず体動かすことから始めてみようと思い、
ボルダリングに行って来ました!
全身運動でいつもは使わないような筋肉まで刺激されます。
ということはかなりの筋肉痛が予想されます…

普段ほとんど頭を使わずに生きているので、
考えながら登っていくということが大変でした!

はたから見ると簡単そうなんですけどね。。

実際やってみるとむずかし~!!
皆さんも夏バテには負けないでくださいね

ゆめみし高槻店
TEL072-683-7800
category:高槻店
2013年05月22日
庭園

ランチの懐石はすごく綺麗に盛り付けがされていたのですが
食い気の方が先走ってしまい写真撮り忘れました


しかし食事の後、庭園の写真は撮りましたよ

もともと角倉了以のお屋敷だったそうです。
滝はあるし池に鯉もいるし・・・
森の中にいるみたいでした。
リッチな時にしか行けないけれど素敵な場所でした

四条烏丸店 12:00~22:00
category:四条烏丸店
2013年05月22日
気づいてた?
東向日店です
今回もゆるーくお付き合い下さい
皆様
思いませんか?
最近の気候
寒いか暑いか
どっちかじゃないですか?
日本には
四季っていう
すばらしいものがあるはずなのに
なんだか最近
それを感じるのが難しい・・・
でも
感じる心が大事なのかも
なんて思ったりもして
昨日
毎朝通うコンビニの側で見つけたお花
そう
タンポポ
漢字で書くと蒲公英
春を代表するお花の一つです
毎日通ってる道なのに全然気づかなかった
タンポポが花開く時期は3月~5月末頃
ずーっと咲いてたはずなのに
ただ気づかなかっただけ
日々バタバタ過ごしていただけで
春に気づかなかっただけ
良かった
終わる前に
ちゃんと
春に気づけて
それでは皆様
今日も1日
ガンバリマショウ

東向日店
category:東向日店
2013年05月21日
高知旅行

日中の温度がジャンジャン上がって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか


ワタクシゴトですが、この前1人で高知に初めて上陸しました

というのも、実は幼馴染があちらに住んでおりましてその彼に会いに+現実逃避も兼ねて(°ω°)ヒャッハ―
当日は生憎の雨で、朝からとある事件もありましたが何とか無事到着(´Д`;)
こちらが有名な桂浜と龍馬さん



ごっつ荒れとるし曇っとるー\(^O^)/oh
で、こちらが有名な闘犬場


中の写真は掲載NGとのことですので想像にお任せします・・・

翌日はかなりの晴天



高知城行ったり、有名な日曜市行ったり、悲恋の逸話があるはりまや橋行ったり、



ご当地名物を食べたりと観光らしい観光を楽しみました



ちなみに高知と言えばカツオ人間・・・
楽し過ぎる現実逃避に財布も緩みTシャツ購入(°ω°){素敵やん)

岡山に街並みが似てて、人間性は大阪に似ている不思議な高知。
この旅で高知が大好きになりました

次はよさこいの次期に行きたいと思います



人生の半分以上の付き合いがある大切な幼馴染との関係プライスレス
ゆめみし四条大宮店
11:00~21:00
TEL075-822-6226
category:四条大宮店
2013年05月20日
波をちゃぷちゃぷ掻き分けて

滋賀県民ですが、”ミシガン”に乗ってきました!
ミシガンは琵琶湖の南部を周遊する船

雨が降っていたのでちょっぴり残念。。。と思いきや!
乗船する頃には小降りになってきて少し晴れ間も!!
お天道様

ミシガンの外観はとってもキュートなのです!
こちら↓

日本離れしたデザインが滋賀にいながら異国情緒が味わえて気分もウキウキ

お隣に“ビアンカ”と“うみのこ”もいたのでパチリ

この日ビアンカでは花嫁さん花婿さんが盛大に祝福されていました!
素敵だな~としばし見惚れ、ついでに幸せオーラいただき

いよいよミシガン出航

コースがいろいろ選べて、私は時間の都合もあり、一番簡単に琵琶湖を楽しめる60分のコースを選択しました。
船内にバーやレストランがありますので、
他にもランチやディナーを味わえるコースもありますよ!
イベントに合わせて行くのもオススメです

サクラの時期は終わってしまったので、次はびわこ花火大会でしょうか?
花火は人気

まずは~
スイーツ!!!
と琵琶湖の景色そっちのけで腹ごしらえ
満腹!
景色も十分に堪能。
晴れてくれたので本当良かった!
そして!お気に入りの一枚

ミシガンの大好きなトコロ

写真手前の赤い部分がくるくる回り、船はどこまでも進むのです

水の揺らぎを見つめ楽しむも良し

船内のショーをみんなで一緒に楽しむも良し

ゆったりした時間を過ごせて、おりるのが名残惜しい

60分はあっという間でした。。。
県内の人も県外の人も一度は乗ってみてください!
赤いくるくる部分を是非見てください!
ご拝見いただきまして、ありがとうございます

滋賀にまで行く時間がない!
という方はゆめみしでゆったりした時間を過ごしに来て下さいね!
お待ちしております(_ _)
ゆめみし四条河原町店


category:四条河原町店
2013年05月19日
雨ですね、、、
元気いっぱいゆめみし西院店です♪♪
今日はあいにくの雨ですね(+_+)
沖縄はもう梅雨いりしたとか

6月のスタッフの出勤表もできちゃいました(^^♪
あとは西院店は廊下がとても長いです!!
じゃ~ん!!

某銀行にひっかけて写真とってみました♪♪
まだ、
西院店にお越し頂いたことのないお客様は是非、この長い廊下を見に来てくさだい~\(◎o◎)/!
ゆめみし西院店
075-323-1003
category:西院店
2013年05月19日
季節の変わり目は要注意!
春は体にとって要注意な時期であることをご存知でしょうか

季節の変わり目は気温の変化が大きく、人の体はその影響を受けやすい、
と言われています
寒い日は体が動きにくくありませんか

これは筋肉が動きにくくなっていて、伸び縮みがスムーズにいかないためです
筋肉が上手く伸び縮みできず、筋肉の繊維を傷めたりします
これがぎっくり腰や寝違い、痛みが増す恐れがあります
普段から肩こりや腰痛にお悩みの方は特に、
季節の変わり目はは要注意です

急に動いたり、重い荷物を反動をつけて手で持ち上げたりせず、
ゆっくり動いて、重い荷物を持つときは、
腰を落とし、体全体を使って
持ち上げるようにして、体をいたわってあげてくださいね

今の時期に何か違和感を感じたら、無理せず早めに体を休めてくださいね
時にはリラックスできる時間をぜひゆめみしでお過ごし下さい



category:山科駅前店
2013年05月15日
のりたけさん
こんにちは!
今日も真夏日~紫外線をビシビシと感じております~><
さてさて、、
先日、ず~っと行きたかったところへ行って参りました!
\ 木 梨 憲 武 美 術 館 2 /

ノリタケさんの作品、大好きなんです~^^!
作品だけでなく、ノリタケさんが好きなのもありますね(笑)
今回は光をテーマに色、線、形を表現されたようです。
さらに東日本大震災の復興を応援する為に、
全国から寄せられた太陽の絵も展示されていました。
独特のセンスとユーモア溢れる作品の数々・・・
Tシャツにしてほしいくらいおしゃれで愛嬌のある作品も・・・!
画中の英語を必死に読んでみたり、ノリタケさんお得意のペレのサインを見つけたり、、
終始楽しく芸術鑑賞させていただきました~\(^o^)/
その日は久しぶりに姉とお出かけだったので
家族の誕生日や母の日父の日のプレゼントを買うため歩き回り、、、
あまりの人の多さと暑さでスタミナ切れになり、、、
パワーを回復させるべくラーメン屋さんへ!
\ ワンツーチー! /

写真は「黒胡麻坦々麺」
かなり濃厚で、スープというより胡麻を食べている感覚(笑)
辛さはきつくなく、ピリ辛という感じ!(胡麻で緩和されてるのかも・・)
とってもおいしかったです~(^p^)
パワーを充電して再出発!
ですが目的のお店が移転していた上に出張の為にお休みをとっていることが判明、、
更にあちこち歩き回って、同じところを行ったりきたりもして、、、
朝から色々とハプニング続きだったのもあり、、、
ナチュラルハイ状態で帰宅しました┗(^o^ )┓三ふはははは
夕飯は残り物でパスタ!
\ 春野菜のレモンパスタ~ /

実家から送られてきた菜の花とアスパラの甘みと
レモンの爽やかな風味が絶品でした~お試しあれ~♪
なんだかんだで充実した一日でした^^
ちなみに木梨憲武美術館2は5月20日(月)までなので、お時間ある方はぜひ

5月生まれが多くてお祝い貧乏(^o^)/omedeto!
三条河原町店
075-222-8832
営業時間(平日)12:00~22:00
(土曜日)10:30~20:30
(日・祝日)10:00~19:30
毎週木曜定休日
category:三条河原町店
2013年05月14日
再会。
暖かい日が少しずつふえてきましたね。
最近の私の休みの過ごし方。
「いろんな人に会う」
1人の時間も大好きだけど、
今はいろんな人に会いたいモードみたいです

先日も高校時代の同級生に1年ぶりに再会。
地元は遠ーいんですが、なぜか関西で再会した友達。
不思議な縁でしょうか。
三条会商店街のなかにある
「珈琲工房てらまち」

写真はコーヒーだけですが

カップも季節ごとに変わるのが結構嬉しい

ランチセットとコーヒーで。
コーヒーも美味しいのでお近くに来た際はぜひ

マスターが気さくでおもしろい人です。
同級生の誰だれが結婚したよー
とか
今仕事どうなんー
とか
女子の会話はとまらない。
こんな時間、とってもだいじだなあ^^
また頑張れますー

お互いまた近いうちにご飯しようと約束。
また1年後にはならないように。。。。
友達ってふしぎな存在です。
京の癒処ゆめみし
亀岡馬堀店
11:00~21:00
0771-21-1818
category:亀岡馬堀店
2013年05月13日
ドッペルゲンガー?

最近、晴天と雨の日の体感温度差が激しいですが、皆様お体を崩されていないでしょうか。
先月、ふとリフレッシュしてこようと思い立ち、高野山へ行ってきました。
ケーブルカーの高野山駅を降り立ち、まず金剛峯寺、奥之院へ

奥之院は、ご存知の方も多いかと思いますが、高野山の信仰の中心であり、
弘法大師さまが御入定されている聖地です。
駐車場がある中の道からでも参拝できますが、ホームページによると、一の橋から参拝するのが正式だそうです。

一の橋から御廟まで約2キロメートルの道のりには、おおよそ20万基を超える諸大名の墓石や、
祈念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年を超える杉木立の中に立ち並んでいます。
弘法大師さまが御入定されている、弘法大師御廟にお参りするのも目的でしたが、
私のもう1つの目的は・・・、数多く眠っていらっしゃる戦国武将の皆様にお参りする事!だったので、
勿論迷わず一の橋から2キロ歩く事を選択しました

因みにコレが、小さくて見にくいですが参道の地図です


見た瞬間、聖域前だというのに、危うく鼻血が出るかと思いました

織田信長に、石田光成に、明智光秀に、豊臣秀吉に、武田信玄に・・・
戦国時代に留まらず、書ききれない程の教科書でお馴染みの方々のお名前が。
趣旨がズレていますが、何て夢のような!
たっぷり1時間かけて参道をお参りし、メインの弘法大師御廟へお参りさせて頂きました。
今回旅をしていて驚いたことが2つあります。
1つは、すれ違う観光客の3分の1は外国の方だったこと。
(残りの3分の2弱がご年配の団体の方)
勉強不足で、ここまで高野山が国際的とは知らなかったので、とても驚きました

また、外国の方がカメラを向ける先が、日本人観光客と全く違うのも、見ていて興味深かったです。
もう1つは、身内ネタになりますが、金剛峯寺で御朱印を頂いた時、
それを書いて下さったのが、ゆめみしのY氏にそっくりだったことです

(ピンと誰だか閃いた方は、相当のゆめみし通です!)
Yシャツに羽織の姿を見た途端、驚きの余り、手から御朱印がすべりました。
(だから何?と言われると、特に何もないのですが・・・)
それはさておき、初めての精進料理も、宿坊への泊まりも、貴重な体験で楽しかったです。
最近、私生活が渋いんじゃないかとご指摘を受ける事がある私ですが、
渋い・・・いや、アカデミック!な私の別の休日については、
また次々回のブログで・・・・。
ところで、府庁前店では、4/21から始まった「あみだで大ラッキーキャンペーン」が絶賛実施中です!
5/31までの実施になりますので、ぜひ、府庁前店にお越しの際は運試しにあみだくじを

ご来店を心より、お待ちしております!



category:府庁前店
2013年05月12日
母の日
そして今日は「母の日」です


皆様どんな形でお母様に日頃の感謝の気持ちを伝えていらっしゃることでしょう?
母の日のプレゼント定番は お花 カーネーションですが、最近は スイーツやファッション小物も人気ですね

実際にお母さんはどんなものが欲しいのか少し調べてみると
1 一緒に外食
2 家事を代行(自由な時間)
3 一緒に旅行
だそうです。 素敵な思い出・時間を作ることが大切なのですね

照れくさいですが 心のこもった手紙も嬉しのではないでしょうか?

今日という日が皆様にとって素敵な一日でありますように。。。

category:北山店
2013年05月11日
噂の…

ゴールデンウイークも過ぎましたね~

連休は、楽しまれましたか

十三駅周辺は、毎日が週末みたいに。。。にぎわっています(笑)
さてさて、前回に引き続き、行列の出来るお店をご紹介したいと思います

こちらで~す



ねぎ焼きの『やまもと』さんです

こちらは、平日・祝日関係なく開店前から、行列が出来ています。
周辺の方は、もちろん、地方の方もご存知の方が多く…。
夜もカウンター席は、ほぼ満席です。




一度は、食べてみたい


十三には、もっと安くて美味しい物が沢山あるそうで…

他にも、探ってみたいと思います

また、見つけたら、ご紹介しますね~

十三店(12時~22時)
06-6309-0055
category:十三店
2013年05月10日
沖縄旅行♪

そして前から行きたかった沖縄美ら海水族館に行きました。

すご~い大きな水槽にビックリ

そして大きなジンベエザメにもビックリ

まるで動く絵画のよう・・・
いや自分が海の中に潜っているかのよう・・・
とにかくフワフワした気持ちになります

他にイルカショーやマナティ館など
盛りだくさんの水族館でした。
半日は時間つぶせます


沖縄の海はとても綺麗な色をしていました。
爽やかな青空にはオスプレイが飛んでいました。
これが沖縄の現実・・・
沖縄に静かな日々が訪れますように・・・

四条烏丸店 12:00~22:00
category:四条烏丸店
2013年05月09日
お散歩
こんにちわ!
いつもわいわいしてる高槻店です

あっというまにGWが過ぎ去りましたね。
みなさん休暇はいかがお過ごしだったでしょうか?
おうちでごろごろまったりや後楽園でおもいっきり
羽を伸ばすなり時間を有意義に楽しまれたかと思います

私は人が多いのが苦手なのでGW明けに久々に京都を散歩してみました。
(※GWは休みがとれなかったわけではございません。あえてです。)
もう天気が良くて快晴です!
それだけで幸せです!
この前TVでやっていました。
あほはちょっとしたことで幸せを感じやすいと…
あほで万々歳ですわ!!
散歩がてら清水寺までいってみることにしました。
ねねの道から一、二、三年坂のルートで
太陽が出てると半そででもいけるくらい暖かいんですが
雲で隠れると肌寒く感じる天候でした。
あんまり暑かったのでアイスを食べようとした瞬間
太陽が隠れて寒さに若干震えながらほうばりました…

途中どんぐりの森へ入りました。
ジブリ好きなので1.5割り増し興奮しながら散策

これ一目ぼれです。
ちょっと大きかったので次回必ず買う予定です!
なくなりませんように!

時間を気にせずただあてもなく歩くのは
いい気分転換になりますね。
そのときに偶然出会った町の人たちや
たまたま素敵なお店に巡り合うことがあります。
お散歩の醍醐味ですね


ゆめみし高槻店
TEL072-683-7800
category:高槻店
2013年05月07日
5月イベント

相変わらず朝晩の気温変化が激しい日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか

ゴールデンウィークは堪能されましたか?

楽しいお土産話があれば是非お聞かせ下さい

さてさて、大宮店ですが今月からというよりもまさに今日からまたまたイベントを開催いたします

題して
トランプdeポイント

来店毎にトランプを引いて頂き、出た数字の分だけポイントを押させて頂きます

(金券ご利用のお客様は出た数字×100円の割引券をお渡ししちゃいます


ポイントが溜まりますとお得な割引もございますので、この機会にポイント稼いじゃいましょう(`・ω・´)
ゴールデンウィークの長時間の移動・運転疲れ、大量の荷物の持ち疲れ
、某スタッフの様に神社巡りでの歩き疲れ等々、
お疲れが溜まってらっしゃるようでしたらまた大宮店にお越し下さいませ

カメラ小僧の季節ざます
ゆめみし四条大宮店
11:00~21:00
TEL075-822-6226
category:四条大宮店