京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2009年12月24日

笑顔

今日はクリスマスイブですねICON118

4歳になる息子に「サンタさんにプレゼント何お願いする?」ときいたら
「宇宙まで届くすべりだい!」と返答されました
「くつしたにはいらないよー」といっても
ICON120「大丈夫!くつしたから ひかりがしゅるしゅるでてきてicon02くもさんの上にいってICON121お月さまにこんにちわーってひっかかって まだまだうえにいくんだ」
と夢いっぱいでかたってくれました

すべりだいは本物のサンタさんにまかせるとして
親サンタもプレゼントの準備・・・明日は素敵な笑顔にあえるかな

ICON123この時期 町も家もイルミネーションが灯り
幸せをおすそわけしてもらっているような気持ちになり 思わず笑顔になりますICON123

ICON118ゆめみしも皆様に笑顔ICON61になってもらえるように
素敵な飾りつけと あたたかい笑顔で ご来店をお待ちしていますICON118




category:ゆめみし本部


2009年11月24日

次年度へ向けて


近藤です。

色づく紅葉や、コートを着て早足で帰宅する人たちを見て、「もう冬やなあ」と感じる今日この頃です。

秋はどこへいったのか、、、本当に寒いです!ICON47


今年も残すところ2ヶ月を切り、今は来年のビジョン創りが日々のテーマです。

今年の振り返りをしっかりとして、同じ失敗をしないように、

そして2010年、また一歩成長したお店、より癒される空間を皆様に提供できるよう、

寒さに負けず来年の準備を精一杯進めて行きます!


これからもゆめみしをどうかよろしくお願いいたします。face02


近藤展幸







category:ゆめみし本部


2009年11月09日

鞍馬寺!!!

先日、義経大好きな友達に連れられて、鞍馬寺に行ってきました~icon01


知らなかったのですが、
義経が修行をしたところらしく、道が険しく、
半分山登りでした。。。face02


友達が「少し歩くけどいい?」との質問に、
気楽に「大丈夫!」と答えたものの、
身体は正直で、足がパンパンになりましたICON46


でも、自然の空気にめっ~ちゃ癒されましたicon14


たまには山もいいですね。


お腹がすいたので夜は鍋を食べてほっこりicon12


でもどうしても足が痛かったので、結局ほぐしてもらいに行っちゃいました笑


京都観光で疲れたらゆめみしで癒されるicon12
王道かもしれないですface06


category:ゆめみし本部


2009年10月19日

キッズフリーパーク!

こんにちはface01

昨日、一昨日、ゆめみしは京都梅小路公園にて行われたicon12キッズフリーパークicon12に参加してきましたicon12



沢山のカワイイお子さん達が頑張ってお父さんお母さんの肩を叩いたり揉んだりして 'お仕事' してくれました~icon14

やっぱり子供はかわいいですねicon01
私たちの仕事は癒しを通じて皆様に元気になって頂くことですが、
昨日と一昨日は癒しを貰って元気にさせてもらいましたICON59

他のブースでは、10分でかんたん肩もみを行ったところ、とてもたくさんの方々に来て頂けましたICON35



この仕事の喜びを改めて感じることが出来た、とても充実した一日でした~ICON120


category:ゆめみし本部


2009年10月12日

読書の秋

こんにちわicon23


最近秋らしく冷えてきましたねface06


皆さん元気でしょうか??ICON47


さて秋といえば読書ですね!


私は寝る前大抵読んでいます


最近は歴史物を良く読んでます。司馬遼太郎作品が好きですface02


読み出すと中々止まりません、、ICON121


目がつらい…目が痛い…でも読みたい。。


そんな方は


ゆめみしでヘッドコース受けて復活しましょう


目の周りのツボ、頭皮のツボを刺激する事により視界が晴れるので、お試しくださいICON45


ヘッド20分 2000円~ですICON59


目の疲れをとって読書楽しみましょうface03







category:ゆめみし本部



河原町店につづき、クレド関連のことを。


いつもお店から日報を送ってもらっています。

今日、西院店からもらった日報より。


『平均で月に6回位の来店していただいている

常連のお客様が

10月から引越しするそうで、

もう来れないと言っておられました。

かなりショックでした。

別れの時に改めて気付かされるもの大切なものがありました。

感謝の気持ちです。

当たり前の様に頻繁に来ていただいて、

風化しそうになっていました。

感謝の気持ちが一気に込み上げてきました。

もう駄目です、涙が止まらなくなりそうです。』


とありました。



限りがあると思った時。

終わりを感じた時。

そのことがどれだけ大事だったか

気付きやすくなります。



いつも来ていただいていたお客様には

本当に感謝です。

たくさんあるリラクゼーションサロンの中から

ゆめみしを選んでくれていたこと。

時間も、お金も限りある中で

月に何回も足を運んでくれていたこと。

本当に感謝です。

すごい確率での出会いだと思います。

また近くに来られたら、ぜひ立ち寄ってください。




来ていただいていた方にとって

必要不可欠なものとして、

その方が後々人生振り返ったときに

「あの頃はあの店によく通っていたな」と

その時期を振り返る時にいい思い出として

残っていればうれしく思います。



スゴイ確率で出会っている方々に

いい思い出としてその人の中に残れるように

全力で取り組み続けたいと改めて思いました。




最近のわたしの「全力で頑張る糧」ですICON66



ICON118いただきもののマザーリーフICON118



もらってから1か月弱。

葉っぱを水に浸しておくと

葉っぱからどんどん葉っぱが出てきます。

生命力を感じます。



icon06家族icon06



笑っていても、泣いていても、

もう、何をやってもかわいく見えますicon06

(わかってます。親バカです。)

疲れを忘れるくらい、元気付けられる家族です。

奥さんにも、娘にも、感謝です。

毎日毎日、元気の素をありがとう。


category:ゆめみし本部


2009年08月27日

店舗表象式&交流会♪

こんにちは!

先月のことですが、店舗表彰式&交流会がありましたicon12

ゆめみし14店舗+アラムバリカフェ&スパのスタッフ総勢80名集合!


まず表彰式で上半期頑張ったスタッフ、店舗が表彰され、報奨金の授与。
下半期に向けての管轄MGからの決意表明があり、社長から下期のテーマの発表があります。

頑張った分だけ、評価されるICON59
こういう風土はとても大事だと感じます。

これが終わると、こうりゅかーい☆

今回一番盛り上がったのは、女子アームレスリング大会icon21
あと管轄店舗対抗のヘキサゴンなどなど、とても盛り上がり、全員が最高の笑顔でしたface02

トライのクレドにもあるように、

笑顔と元気を忘れない。。。。
お客様を癒しパワーを差し上げるために、私たちが元気の源であり続けます。

本部、総務担当として、これからもみんなが笑顔で働ける環境づくりに専念しがんばります♪


category:ゆめみし本部


2009年08月12日

お盆ですね

お盆とは正式には「盂蘭盆会」といって、旧暦の7月15日を中心に行われる先祖供養の行事です。
東京近郊では、7月15日を中心として行うのに対し、関西地方ではだいたい8月15日を中心に8月13日から16日までを「お盆」とよんでいます。
明日から、仕事が休みface01という方も多いのではないでしょうか。

お盆といえばお墓参りですが、1児の母となってからは、命をつないでくれた祖先への感謝をこめて、お参りするようになりました。

もちろん、休みにはプールへ海へ山へ行き・・・たっぷり疲れる予定ですicon06(苦笑)

皆様のお盆の予定はいかがでしょうか?
疲れる前に、疲れた後に、ゆめみしに立ち寄って
ゆっくりはんなり癒されてICON60いただければ幸いです。

                   


category:ゆめみし本部


2009年07月13日

鎌倉一人旅

こんばんわ。

先日鎌倉に一人旅に行ってきました。
鎌倉時代の小説を読んでたら急に行きたくなり、そのままの勢いで行きました(笑)

みなさんは一人旅は行かれたコトありますか?
話す相手がいないので寂しいですが、自分との対話(笑)ができる良い機会になりました。

ちょうどあじさいの季節で観光客は多かったですが、歴史あるお寺や神社を巡り心が凄く穏やかになりました。























京都と街並みが似てるのでなんだか安心感もある素敵な街でした。
同じ歴史の町なので京都ももう一度歴史巡りをして京都の良さを再確認して見ようと思います☆




category:ゆめみし本部


2009年07月12日

夏バテ

皆さんこんにちわicon23

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?


冷房や冷たい飲み物飲みすぎで夏バテ気味ではないでしょうか??


ちなみに私もICON154face07これもんです

ゆめみしで夏バテ解消しましょうicon09


おすすめは足底コースですicon14icon14


足裏には夏バテ予防となるツボがたくさんあります。

ツボを刺激する事によりだるさや冷房による冷え性などを緩和することができますし、何より元気になりますICON66


足底20分 2000円~ですICON59


皆さまもいつものコースに+足底コースはいかがでしょうか?




category:ゆめみし本部


2009年05月15日

気分転換

ゆめみしのマセキです。

かなり久しぶりのブログです。

投稿、きちんとできているかかなり不安です。。。


気分転換に、ブログの背景変えてみました。

初めての作業なのでこちらも不安です。

なにか不具合でていたら、教えて下さいネ。


みなさんは気分転換に何をしますか?


私は普段ならスキマ時間で読書。

主に通勤時間を使って読みます。

電車待ち。

電車内。

乗り換えの時間。

活字があれば通勤1時間も楽しくなります。


休みの日ならたまにバイクにのります。

ぼんやり考え事しながら遠くへ出かけます。

ここ最近遠出はしていませんが、

気候もよくなってきたので

そろそろ日帰りで計画練ってみたいと思います。


遠出ではありませんが

空港の近くも気分転換オススメスポットです。









category:ゆめみし本部


2008年12月16日

全く関係ないですが

こんばんは。本部です。

突然ですが、山が好きです。

先日、私の尊敬するアスリートがヒマラヤのとある山頂に登頂成功をしてました・・・す、すげえ。

いったいどのルートを選べば登頂成功するのでしょうか?中の人だけ登って後から着替えて・・・余計な詮索はやめましょう。

彼は実在するアスリートなのです。中の人なんていません。そう信じています。

私もいつかはヒマラヤでトレッキングをしてみたいものです。こういう写真をみて妄想を広げるだけでも癒されます。

「LOVE NATURE」皆さんはどんな自然が好きですか???











category:ゆめみし本部


ICON44ゆめみし本部です。


 肌寒くなってきましたのでやや季節はずれな画像データですが、ゆめみしでは定期的にお客様用のお着替えを見直しています。


 毎月お客様からのアンケートを調査し、要望の多かったものを改善・導入していますが今回はハーフパンツですICON44懇意にさせていただいている業者さんに注文させていただいてますが、なんせ1度に何百も注文するので・・・なぜか緊張します。


 なぜかというと、昔の職場で全く違う商品で保管スペースを埋め尽くした事があるからです。ほんと発砲スチロールだらけでしたよ。一面真っ白・・・ICON44嫌な記憶だな。その時は業者さんは快く返品に応じてくれましたが。やっぱり嫌な記憶ですICON44


 落ち着いて注文していきます。


category:ゆめみし本部


遂に

遂にICON35ICON35

10月1日に、ゆめみし心斎橋店がグランドオープン致しましたICON59

そしてそのOPEN直前前夜、女性専用サロンという事でもう店に入ることは出来ませんが、華々しいOPENの裏の、慌しい準備の様子をご紹介致しますface03

その設備の素晴らしさを見てやって下さいicon12

とにかく凄いICON35


女に生まれたかったICON35






…もういいですね(^^;






まず1枚目




岩盤浴内の画像です
…すみません、僕の携帯のカメラでは画質に限界がface07



                     



続いて、ゆっくりと休憩できる休憩所ICON118



準備の段階では、本部会議で試飲させてもらった、美味しくて身体に良いお酢のドリンクがお洒落に飾ってありましたICON65

     

続きまして、癒しを重複させるニューマシーン
左が酸素カプセルで右がゲルマ温浴ですICON60



 酸素カプセルは僕も以前試した事がありますが、最初の不安(気圧が肌で感じれるくらい変わる)も何のその、30分後には全身の内から元気が溢れそうな勢いで、瞬間マッチョマン体験でしたICON66
もちろん頭もスッキリface01





           

こちらは、直前準備という事で、あわただしい待合の様子をicon16icon10




       




上のは、洗面台ですが、他にも



化粧台や、シャワールーム、はたまた便座が自動のトイレ(顧問に一番大うけ)までICON49



 とにかく凄い                        



もちろん、ゆめみしという事で、定評のあるボディケアやアロマもやっていますicon23



詳しくは改めてホームページをどうぞface02



ゆめみし心斎橋店



クーポンもありますよicon12



    …ただ、OPENより大人気のようで、予約はお早めにどうぞface05



category:ゆめみし本部


2007年09月07日

KOYUME紹介

厳しい残暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうかface01
気が付くと9月も7日が過ぎ、この厳しい残暑を抜ければ、秋もすぐそこまできていますICON122

秋は良いですねICON122ICON122ICON122
紅葉、桜と2大観光シーズンな訳ですが、特に紅葉はお寺の情景と重なって、何とも言えない雰囲気をかもし出してくれますicon12
ベタですが、嵐山とか最高ですねface02
というよりも、このブログの背景を見れば秋好きなのはわかりますねICON44icon10


さて、そんな季節の変わり目に今回オススメしたいのが
  icon12アロマicon12
その時の症状や体調に合わせてトリートメントするので、体のうちから疲れを癒す事が出来ます

そしてそのアロマに特化した、ゆめみし姉妹店の
  ICON118アロマセラピーサロン KOYUMEICON118
何度かこのブログでも名前は出していますが、まだご利用していない方は是非お試し下さい

説明は… ホームページの画像貼り付けておきますICON65





決して説明が邪魔くさいわけじゃないですよ~~icon16














KOYUMEブログ



category:ゆめみし本部


ゆめみし携帯ホームページがリニューアルされましたicon12
是非一度ご覧下さいface01

QRコードが上手くとれない場合はこちらを直接入力でお願いしますm(__)m
http://www.yumemisi.com/i/index.htm


 


 


 



一応ゆめみし通信のブログQRコードもこちら↓




category:ゆめみし本部


お久しぶりです、ゆめみし本部ですicon01
いつも「ゆめみし通信」ブログをご覧頂き誠にありがとうございますface01

さて、そんな本部よりのお知らせですicon22
「ゆめみし通信」ではお得な情報などを発信しておりますが、同じように「ゆめみしホームページ」にもお得な情報がアップされている事がありますicon12
ので、是非そちらも要チェックして下さいねface02

ゆめみしホームページ


 



 


そして、楽しいゆめみしの仲間達icon06



KOYUME北山ホームページ

KOYUME北山ブログ

社長ブログ

アラムバリホームページ

アラムバリブログ



category:ゆめみし本部


2007年02月13日

指名の仕方

今日はお客様より質問のあった
「指名の仕方」icon12
についてお答えしておきたいと思いますicon21

基本的に、ゆめみしでは指名料は無料で、ご来店の際でも、電話予約の際でも「○○指名でお願いします」でOKですICON65

ただし、指名スタッフの出勤状況や、担当状況などもありますのであらかじめ電話予約で指名される方が確実かと思われますicon10

だいたい、普通の予約ならだいたい2~3時間前ぐらいの電話予約、更に込み合う15時~19時や、指名スタッフがいる場合、複数人希望、アロマコースなどはもう少し早い目に予約をお入れする事をオススメいたしますface01

また、各スタッフの出勤状況は、各店にスタッフ出勤表なるものが月初にかけて設置されるのでそちらをご利用下さいICON118

後は、「17時から○○さん指名で、全身50分のコースいけますか?」などお気軽にお申し付け下さいねface02




 



category:ゆめみし本部


2007年02月12日

WEBクーポン

いつもゆめみし通信をご覧頂き誠にありがとうございます。

その日頃のアクセスに感謝を込めて
期間限定WEBクーポンを発行いたしますICON59

条件は平日の16時まで限定ですが、是非この機会にご利用下さいICON35ICON35


※クーポンご利用の際は上記のチケットを印刷してお持ち下さい。


category:ゆめみし本部


2007年02月11日

お客様について①

久しぶりの投稿になりますが、最近店の情報通信が多い気がするので、たまにはお客様の話をしようかなと思いますface01
僕は、施術以外の仕事も最近は多くなりましたが、それでもまだまだ現場で揉む事も多く、そして施術に入るたび、お客様より逆にパワーをもらっていますicon12

まずはこの場を借りまして本当にありがとうございますICON120

そして本題、最近の印象深いお客様紹介いきますicon14
Aさん…「看護の学校で頑張っていて、若いけど良くこっておられる人でした。病院に僕と同じ名前の厳しい先生がいるらしいですが、負けずに良い看護師になられるように頑張って下さいICON35ICON35最後オススメの店ですぐ返答できませんでしたが、烏丸御池にある、アラムバリカフェというお店は凄くオススメですよICON35ICON35是非おためし下さいicon28」    アラムバリカフェ入り口



Bさん…「気が付くと2年のつきあいになりましたね。○○先生ICON61(笑)いつもいつも本当にありがとうございますICON44オススメのお菓子もそれはそれはおいしかったですICON65これから花粉の季節一緒に乗り越えていきましょうICON118



Cさん…「年齢と比べて本当にお若いICON45パソコンばかりしている時にCさんの担当になるとその低音ボイスに本当に癒されますicon12ジムと祇園の両立頑張って下さいねICON59笑」



Dさん…「昔ホテルのTODAYというチラシにゆめみしを載せていたのですが、神奈川在住のお客様でその時ご利用していただき、1年はさんでまたご利用していただきましたicon22この長いスパンをはさんでまたご利用してくれるお客様に出会える事を僕は本当に幸福に思いますICON46また京都来られた際は是非お立ち寄り下さいface02



Eさん…「昔僕が烏丸店で1~2度担当して事があるだけの人で、最近約1年半またいで烏丸に出勤した際、バッチリ常連さんレベルで愛用していてくださり、たまたま担当だったのですが覚えていてもらえ非常に嬉しかったですICON97ブログも見ていただいているようで、最近投稿してなかった事を反省致しました」



Fさん…「牛楽苑、また近くに行った際はお邪魔したいと思いますicon28

えぇっと…キリがないのでとりあえず以上ですicon10
今回載せれなかったお客様へも感謝の気持ちは尽きませんicon06
どうぞこれからもお付き合いよろしくお願いいたしますICON118

林一明





 



category:ゆめみし本部