2011年08月31日
お疲れさま☆キャンペーン

8月も今日で最後。。。

早いですねぇ

いよいよ秋がやって来ますね

みなさんの秋の楽しみは何ですか

食事ですか


スポーツですか


さて、府庁前店で9月のキャンペーンを紹介します

その名も「お疲れさまキャンペーン」


期間は9月1日~9月30日の平日、16時から19時


期間中にご来店の方、全員にサイコロを振って頂き、出た目に応じて割引券などをプレゼント


お仕事帰りなど日々のお疲れをゆめみし府庁前店でリフレッシュしませんか


気になるプレゼント内容は。。。
6がでたら


5か4がでたら


3か2がでたら


1がでたら

を、プレゼント

みなさんのご来店を心よりお待ちしております



営業時間11:00~21:00
075-211-7184
category:府庁前店
2011年08月30日
北山店 夏の風物詩づくし♪♪

夏も終わりに近づき残暑からは脱出した、、
でもまだまだ暑い・・・(笑)気がする今日この頃

今年も行って参りました花火大会

まぁ~、飽きずに・・というかつい毎年行ってしまうんですね♪
暑さと人混みに疲れ果てるのは分かっているのに(笑)
さて今年は2箇所の花火を見に行って参りました。
1日目は、、『なにわ淀川花火大会』


昼の3時半頃、早めに着いてゆっくり場所を探そうかな・・と思いきやもう遅し

さすが淀川!駅から既に大名行列のような人だかりが(笑)
河川敷のほとんどが有料席になっていたのですが、
意外にも良い場所が取れてシートに座って待つ事4時間



間近で打ち上がる大迫力の花火に圧倒されてしまいました

中にはピカチュウの花火やキティちゃんなど可愛い花火があったり

1時間半じっくりしっぽり楽しい時間を過ごせました

そして、2日目は恒例『びわこ大花火大会』


開始直前の7時過ぎに到着、でも意外と良い場所が残ってました

少し木で隠れますが、2箇所で打ち上がる花火が両方見れる絶好の場所

今年はめちゃ大きな尺玉(サイズ忘れた笑)が上ると聞いてドキドキ

開始早々その大尺玉が連発!「うおぉ!」と大歓声



さすがびわ湖、何回見てもこの感動はクセになりますね

私の好きな「扇花火」も登場し、最後はやっぱりド派手に「スターマイン」

まるで一面花火の雨でした・・やっぱいいな

そして、、その日のお昼御飯がこちら


子供の頃から大好きで今でもハマる『冨美家』の冷やし中華

週に2回も行ってしまうほど絶品のお味です

場所はというと・・錦市場の中堺町通り北に上ルスグにある老舗



うす味で餅入り鍋焼きうどん『冨美家なべ』が有名ですが、
夏といえば・・やっぱり『冷やし中華』ですよね

さっぱりした味付けと、なんといってもシャキシャキのキャベツがうまい!!
一度食べたらこのシャキシャキ感やめられません

もちろん、夏でも人気の鍋焼きうどんも絶品です

甘味も充実しており、この日は人気の「冨美家パフェ」も頂きました


おみやげにしっとり「バームクーヘン」も売っております(笑)

今年は夏の風物詩をたっぷり堪能できる夏になりました。
また来年も懲りずに花火行きたいと思います(笑)

皆様もぜひ、たくさん遊んで残った夏の疲れを取りに「ゆめみし」へ

スタッフ一同皆様のご来店心よりお待ちしております



メール予約アドレス:yml@1cs.jp(空メールをお送り下さい)
営業時間:11時~21時まで年中無休で営業中

category:北山店
2011年08月29日
夏もおわり?!

もーすぐ9月とは早いもので。。。
最近1週間、いや1日がとっても過ぎるのがはやいです

今日が何日だったかも、何曜日だったかもすぐ出てきません!笑
それほど充実しているということなのでしょうか・・・それともただの老いなのでしょうか・・・

みなさん夏は楽しみましたか?
今年の夏も夏らしい事してなかった気がします

白浜の花火大会には行きましたね


他高槻店スタッフもお祭りや花火、Iまなかはバリに旅行しにいってました

それぞれ夏満喫してるようですね

Iまなかからまだ土産話は聞いていないのですが、お土産もらいました。
ナシゴレンの素をいただいたので作りました

ちょっぴりバリ気分を味わったかんじです


もう夏は終わりですねみたいな文章ですが、この暑さはまだまだ続くそう

所々秋模様のお店もありますがまだまだこの夏満喫しようと思います。
次は淡路島に行く予定です

みなさんも残りの夏楽しんでくださいねー


皆様のご来店ココロよりおもちしております

ゆめみし高槻店
category:高槻店
2011年08月29日
眠眠打破コース

名づけて【眠眠打破コース】

まだまだ暑さが残る今日この頃・・・
皆様にすっきり爽快になって欲しい



【眠眠打破コース】看板です


2011年08月29日
誰が興味あんねん!!
十三店ではマザーリーフを育てているんですが
あれは葉っぱから葉っぱが出て来るんですが
その葉っぱからでききた葉っぱを増やしています
が少し開けていた窓から大量の雨がっ
また小さい根っこだったので流されました
ま また植えますけどね
なんせ無限に生えてきますから
9月の出勤表です。


最近どはまりしているのが【戦国鍋TV】まぁでももう9月で終わるらしいのです
歴史ってこういう風に教えてもらったら楽しかったのにとおもう一品です。
本気で今までのDVD買おうかなぁって思ってます。。
結構前から好きなのが【東村アキコ】さんの漫画
きせかえゆかちゃんが超面白くて以降全部買ってます。
ママはテンパリストは一時期すごい注目されましたもんね
漫画は結構好きです色々読みます。
【多重人格探偵サイコ】は1年に1度しかでないのですが
根気よく買っています。
最近気になってるのは【へうげもの】。きにはなってましたが
もう本を収納するスペースがなく(部屋が狭いので)
買えなくて今調べたらアニメとかもやってるんですね・・・
しかも連載はもう終わってるみたいですし・・・
小説も読みますよ。あとCDも山ほどあります。
最近は大量購入しないので(CDウォークマンが壊れたので)
まだ何とかなってますがまたCD処分市を開催せねばなりません。。
こんなん誰が興味あんねんネタ最後はやっぱり
フィギュアでしめるっきゃないでしょう(いや別に良いけど)
今期は若手がたくさんシニアに上がってくるので楽しみです
女子はトリプルアクセルに挑戦している選手もいるので
レベルの高い試合になりそうですし、男子も去年からですが
クワド(4回転)に挑戦する選手が多くなって超ガチンコ時代です。
フィギュアの注目選手書こうと思いましたが、長くなるので辞めておきます。。。
またまた無駄に長い記事読ませやがって目が疲れたやんか
と思ったお客様!!十三店でお待ちしています☆
十三店
06-6309-0055
category:十三店
2011年08月28日
ストレス解消法☆


先日、大阪交野市のハイキングコースに行ってきました

地元からさほど遠くないので、自転車で行き、自転車を置いて早速山道へ。。

道を進んでいくと、しっぽの青いとかげみたいな生き物や珍しい鳥

に出逢いわくわくしてました

途中、ロッククライミングするところがあるんですが、
こんな本格的なものをしたことないので、ただ見上げてました

頑張って登って、

この写真の、星のブランコ

渡りたかったのですが、まさかの本日お休み。。。

又来たいと思います

身体も良い運動になったし、空気が濃かったので森林浴もばっちり出来ました

私の癒しスポットでした

枚方店
category:枚方店
2011年08月26日
一人24時間。
もうすぐ9月ですねー

今年もあと4ヶ月となりました。早っ

DM効果もあり、常連様もお久しぶりの方もたくさん来て頂けて、
ほんと人との出会いに感謝の日々を過ごしています

さてさて、今日は地元の話をひとつ。
私が小学生の時、全校生徒は100人足らずで、1クラス20人でした。
クラス替えもなく、そのままもちあがりになるので、けんかをしてもすぐ仲直りでき、
今でも年に1回ぐらい同窓会をしてわいわい昔話しています。
今朝6時。いつもより2時間早く起きて、その中の3人と7時に喫茶店に集合して、4人でガールズトークしてきました。
それに月1回それぞれがプレゼントをもちよって、交換会をしています。
もういい大人なのに・・・(笑)
みんなといると癒されるし、元気をもらえます。
そのパワーをゆめみしでお客様に届けられるように、今日も笑顔で頑張りますー

そして夜にもう一度、知り合いのお店にて再集合・・。
きっと明け方までわいわいしていることでしょう。
まさしく24時間・・・。最後にサライを合唱したいと思います

気持ちは12才
ゆめみし四条大宮店
075-822-6226
category:四条大宮店
2011年08月24日
マイブーム
元気いっぱいゆめみし西院店です

夏の暑さも和らいできた今日この頃…
皆さんいかがお過ごしでしょうか


さてさて、最近の私の食生活ですが、
私はラーメンが大好きなんです

一人暮らしの必需品です

ラーメン屋のラーメンも大好きですが、
家で作って食べるインスタントは昔から
好っきゃねん
が一番だと思ってました!
ところが最近新種のラーメンに出会いました。
その名も棒ラーメン

麺はちぢれ麺じゃなく、コシのあるストレート麺

ダシはとんこつが多いです

2食分で100均にも売っており、簡単に作れます

是非是非一度ご賞味あれ

ゆめみし西院店 H井 がお届けしました★☆
category:西院店
2011年08月24日
君といた夏2011
なんやか夏らしいことしたーい!ということで、海遊館に行ってきましたぞよ。大人なのにむぅぅぅっちゃ
楽しかったなあ~。子供に混じって、ペンギンさんと空飛ぶ鳥さんの重さを比べたり。終始、水槽にへば
りついてました。いやぁしかし、生き物のあの形や色味って、芸術そのものですね。ほれぼれしちゃいま
した。
海遊館最後の砦は、クラゲさんです。。。



夏はまだまだ終わらない。次は一人旅を目論んでおります。
四条河原町店
category:四条河原町店
2011年08月23日
自分の身は自分で守る


先日、奈良県山添にある、『フォレストアドベンチャー』という所に遊びに行ってきました


自然共生型のアドベンチャースポーツ&パーク(森林を破壊することなくあるがままの樹木・地形を利用したレジャーパーク)で、専用の命綱を着用して、樹から樹へ空中を移動して本物のスリルと危険を楽しむヨーロッパで人気の森林冒険施設です

楽しそう


そこは勢いで切り抜け


着いてまずは受付。
またも『自分の身は自分で守る』の文字・・

そしていざ森の中へ


体に命綱を装備し、まずはスタッフの方が見守る中で命綱の使い方の練習

スタッフさん:これちゃんとマスターしないと爪はがれたり骨折もんですよ~

『・・・・。』
必死で練習。
そして本番


まず樹に登っていくのに一苦労

せっせと登ってようやくてっぺん・・・高い・・
想像以上に高い・・
スタッフさん:は~いじゃあ命綱ひっかけて飛び降りてくださ~い

まごまごすること30秒。女は度胸

3.2.1・・ぎゃーー・・楽しいっっ


なんというスリルと爽快感っ

そこからは勢いづき、何度も登っては飛び降り


ジーンズが汗でびちゃびちゃになるほど楽しみました



大人も本気になれるアスレチック。気になった方はぜひ行ってみてください

でも自分の身は自分で守ってくださいね

ゆめみし山科店
075-582-6900
category:山科駅前店
2011年08月22日
こんばんは!伏見店です。


まだ八月というのに、もう秋の気配がしてますね

今年の夏はどんな思い出が出来ましたか

私は夏が大好きなのに

何処へも行けず、不燃焼で終わってしまいました


パワーが有り余ってますので、是非伏見店にお越しくださいませ

ちょっとテンションの下がった文章


四季のはっきりしている日本は、気持ちも切り替えられやすく、五感も肌で感じられて素敵だなぁと思います

九月からはまたリセットして

レジャーにスポーツにもちろん


考えると楽しくなってきました

調子の良い時も悪い時も自分を認めてあげて、出来れば
いつもポジティブでいられる自分でいたいです

伏見店
2011年08月21日
花火大会

亀岡店です

昨日くらいから涼しくなり、珍しくまとまった雨が降り秋が近づいているのでしょうか・・・

皆様、体調はいかがですか

さて、今月7日に亀岡平和祭保津川花火大会が開催されました

実は、お店からも花火が見えるので、どの花火もとても綺麗で華やかでした

でも、遠くからだったので花火は小さく見えましたが・・・・・・

皆様は、どこか花火大会行かれましたか

8月は、花火大会のシーズンですね

8月も残り少なくなりましたが・・ご家族やお友達と花火を楽しんだり・・花火大会に行ったり・・川辺でバーベキューしたりと
夏のイベント真っ最中ですね

スタッフ同士でも楽しみたいと思います

ゆめみし亀岡馬堀店
Tel 0771-21-1818
営業時間 11時~21時
2011年08月21日
強化合宿

みなさんこの暑い夏を快適にお過ごしでしょうか?ゲリラ豪雨などございますが負けずに夏を楽しんで下さいねっ

先日・・・・福井県の三方五湖にウェイク合宿に行ってきました。
・・・すいません・・・こんなネタで・・・・ないんです(笑)

9月の大会に向けて強化しよぉじゃないか

まっ肝臓も強化lされましたけど

1日目は朝の7時からスタートしましてお昼はまったりバーべキュウとかしちゃうんですけどね

滑り出すとしっかりスイッチはいります。
おかげさまで私も長年決めれなかった技がきまり




からの
こんな事にも・・・・・多々ありまして

こんな事ばっかりしてると記憶力がなり低下してきてる今日この頃です



怪我もなく無事に1日が終わりまして。夜はビァー


10年ぶりに見ました。見えたとかはありますが見にいくのは久しぶりでしたぁぁ


よかったです

その数時間後・・・・花火見に行ったの忘れてしまい
友達に・・・『あれっ今何処に出掛けてた?どっか出掛けてたよね?』って聞いてましたけど

友達も・・・『え・・・っと、何処行ったっけ?』って言ってましたけど

友達も含め記憶力低下しちゃってます。この会話本気です(笑)
何も考えずボーっと眺めてるだけですがスッキリしました。
みなさんもスッキリ出来る時間ありますか?
そぅいう時間は必要でもあり
大切だと思います。
そんな時間がなかなか作れない方
心身ともにスッキリさせたい時は
是非
ご来店くださいませ。
みなさんのスッキリ出来るお時間に少しでも
関われたら
うれしく思います。
スタッフ一同心よりお待ちしております
東向日店
category:東向日店
2011年08月19日
夏、楽しんでますか?

いつの間にやら、お盆も過ぎて 「もう8月後半やン!?」
ってあせっているのは私だけでしょうか・・・
気がつけば
今年も海に行けなかった

もちろんプールも行ってないさ

お祭りなんかもあったわね (祇園祭りを通りすぎただけ笑)
墓参りも行ってなかった

五山の送り火 (インスパのテラスからチラッと見えたな・・・)
バーベキューに花火に・・・
ん?確か昨日花火を見たような・・・・

こ・これや~

てことで、この写真一枚載せるための長い前置きでした

そうなんですカクテルをたのんだら花火がついていました

一気に夏を満喫した気分になりましたとさ

三条河原町店(INSPA京都内)
075-222-8832
category:三条河原町店
2011年08月18日
ニューフェイス♪

遅くなってすみません

地元県代表高校の甲子園敗退と共に、今年の夏と野望が終ってしまいました

あぁ、私も泣きながら甲子園の土を持って帰りたい・・・・

個人的には今ちょっとセンチメンタルですが

府庁前店には、ピチピチの(古い)待望のニューフェイスが現れました。
それでは、早速恒例の?インタビューをしてみます!
ニューフェイスKさん、それじゃどうぞ!












こんな感じの


尚、現在実施中の「昼トクサマーキャンペーン」ですが、
もの凄くご好評を頂いております

平日16時までにご来店のお客様全員に、様々なお得な割引券がハズレなしで当たります!
8/31までの実施ですので、ぜひお早めにお越し下さいませ

心よりお待ちしております



営業時間11:00~21:00
075-211-7184
category:府庁前店
2011年08月16日
温泉の旅

今日は五山の送り火ですね。
みなさま8月も中盤になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

私事ですが先日城崎温泉に行って参りました

さすがお盆!!
車で行ったのですが、渋滞に引っかかってしまい
3時間ぐらいかかりました

運転手はお疲れモード・・^^;
まずはじめにマリンワールドへ


イルカショーやアシカショーを観たり


とっても可愛くて癒されました^^

その後、温泉街へ行くと情緒溢れる町並みに感動~

城崎では浴衣を着て歩いている観光客がいっぱい

さっそく浴衣に着替えて町を散策♪
地ビールを飲みながらおつまみ食べたり、外湯めぐり(^-^)
温泉にたくさん入ってお肌スベスベになりました

少しは綺麗に・・?(笑)
毎日温泉に入りたい!とつくづく思いました

晩ごはんには新鮮な海鮮丼と生牡蠣食べて幸せでした^^
こんな感じであっという間に1日は過ぎ・・
帰りに三田のアウトレットでお買い物して
再び帰省ラッシュに引っかかりましたが^^;
とても充実した2日間でした


みなさんまだまだ暑い日が続きますが
熱中症など十分に気をつけて素敵な夏を過ごしてくださいね

北山店
category:北山店
2011年08月15日
日頃の行いか?!その2
すでにたくさんの方が並んでいましたよ
今回はチャリティーショーだったので
チャリティー抽選会なんかもありました。
ショーの感想は割愛させて頂きます。←引っ張っといてこれか笑
かくともーーーー長くてえらいことになりますから
ただ、真央ちゃんは可愛かったしこづ君はりりしくなってました。
個人的にメリルデイビス/チャーリーホワイト組の見たかった
プログラムが見れたので思わずスタオベしました。今思い出しても幸せ
今期はこれしかショーに行く予定が無いので本当に楽しみました。
本当は新潟とか横浜とかいきたいんですよええ余裕があったらね・・
一日がえらい早く終わりお土産とか名古屋らしいことは明日しようとって
早々就寝。。27時間テレビを見ながら寝ました。。。。
バブリーに見える建物どぞ

朝起きたらビックリ

バケツをひっくり返したような雨・・・
はい皆でご一緒に 『雨女さくれつですね』
・・・・・そうなんです。もうね地下以外での移動が出来ないくらいの雨でした。
取り敢えず、コメダコーヒーでモーニング
コーヒーの値段でトーストとゆで卵がついてくるんです。名古屋凄し
しかも野菜食べたくて別でサラダ頼んだら、でかくてね笑
1個しか頼まなくて良かったってなりましたわ
それからどーしても行きたかった
DEAN&DELUCAへトートがほしくて買いました。
セレブな食べ物や調味料もいっぱい売ってておもしろかった
キッシュって一体・・おかずか主食かでもめました。。。どっちですか?
セレブな食べ物は謎多しです。
お昼はここで

隣でリーマンの方が
「この量多くて食べれないよね」
といってはりましたが、その横でぺろりと平らげた女2人がいましたが
何か問題でも?なんだったら残すなら食べますけど笑
知らなかったので会えなかったんですが
名古屋おもてなし武将隊っていう人たちがいるみたいです。
名古屋城の重要武将がでてるようです。。。。
見にいけなかった・・っていうか予定が無かったです。
そんな隊があるなんてね・・・
そんなお土産があったんで買ってはみました。
ちょっとプロ野球チップスみたいな感じで気恥ずかしいこと
この上なしでした☆
さぁ雨も一向に降り止まず、だんだん調子が悪くなってきたので
大阪に戻ることにしました。。。
したらば大阪ピーカンでしたが
私本当にお天道様の気に触ることしていますでしょうか???
蒸し蒸しの大阪で私だけビニール傘でしたが
なにかのバツゲームでしょうか・・・
とにもかくにも今回はアイスショーを見に行くのが目的っ
目的達成でよしとしましょう
こんどは絶対プラネタリウムいってやるからな
覚悟したまえよっ←なんともな捨て台詞
長いブログにお付き合いありがとうございました☆
十三店
06-6309-0055
category:十三店
2011年08月14日
ゴロクイチ
ゆめみし枚方店です。
東海道57次というのがあるそうです。
良く耳にするのは東海道五十三次。
江戸からはじまり終点は京都で、宿場町は53番目が大津。
江戸時代、東海道は京都から大阪まで延長されることになります。
京都から延長された東海道は、
54次が伏見、55次が淀、56次が枚方、57次が守口。
大阪の終点は、京橋。
枚方は、東海道56番目の宿場町、淀川の港町として栄えてきた商人の町「枚方宿」。
船に乗って枚方宿にやってくる客に
「餅くらわんか、酒くらわんか」と
酒肴を茶碗で売る「くらわんか船」が名物でした。
そんな商売気質の枚方で毎月第2日曜日に行われている
五六市(ごろくいち)
http://www.gorokuichi.net/about/index.html
手づくり、エコロジー、フェアトレード、などなど
コダワリのモノをたくさん集めて、
カラダに優しい食事の提案から美味しいスイーツなど
フードのお店も出店されています。
今回その五六市のイベント協賛でゆめみしも参加させていただきました。
ぶらっと様子を見にいきましたが
町屋ののこる街並みで趣のある風景に出会えたり
ほほえましい手作り雑貨に出会えたり
はんこ屋さん
和紙屋さん
木製おもちゃ屋さん
炎天下でも楽しそうに商いをしている姿をみて、
元気をもらえました。
皆さんもぜひ一度ぶらりと散歩してみてください。
category:枚方店
2011年08月14日
たかつきてん

今日もめちゃくちゃ暑いですねー

うだる様な暑さとはまさにこの事ですね
外で立っているだけで溶けそう
夏が好きな人も苦手な人も‥
夏の良い所を探してみると暑いのも我慢できるかもですよ(笑)
ビールがおいしい
アイスがおいしい
洗濯物がすぐ乾く
海にプールに夏祭り
水着娘に浴衣娘
イベントいっぱい
そうめんに冷やし中華
風鈴、縁側、ぶたの香取線香
などなど。。。
私は夏の空がスキです

いろんな種類の雲があるから
うろこ雲
モコモコ雲
妄想好きなので漫画とかでよくある、あの雲は○○に見える!
とかひとりでよくやってます
みなさまも暑っっい夏の楽しみ見つけてみて下さい

って今日はこんな事を書く予定ではなかったんです

最近高槻店で波紋を呼んだ「金太郎の件」について書く予定だったんです‥
前置きから話が広がりすぎました
いかんですねー
「金太郎の件」
気になる方はお店にお越し頂いてスタッフに聞いてもらってもよし
次回あたりのブログで忘れてなければ載せますので楽しみにしてもらってもよし
しょうもない事なんですが‥(笑)
さてさて今日も営業時間残りわずかとなってきましたが、まだ夜の予約に空きはございます
是非たまった疲れを癒しにいらして下さいね

一緒に暑い夏を乗り切りましょう
みなさまのご来店ココロよりお待ちしております

ゆめみし高槻店
category:高槻店