2008年02月28日
花粉症 オススメアロマ

今日はとても良いお天気ですね


飛んでますね・・・絶対飛んでます

花粉が!!!!!!
毎年、花粉症に悩まされる方、多いんじゃないでしょうか?
そこでオススメしたいのがアロマセラピー!!
精油の中には鼻の粘膜の炎症を鎮めてくれたり、炎症のもととなるヒスタミンを抑える働きを持つものがあります。
今年の花粉症はぜひ、精油を活用されてはいかがですか?
①アロマライトやスプレーで・・・

アロマライトで上の精油

スプレーの場合、2~3種類の精油を全部で20滴ブレンドして50mlの水に加え、1日に数回お部屋にスプレーします。
②吸引で

洗面器かボウルに湯をはり、上の精油

これだけで花粉症が治るわけではないので、あくまでも予防策として活用してみてくださいね

また、規則正しい生活と食事を心がけ、疲労を溜めないように・・・
来月から花粉症対策ヘッドキャンペーンも行います。
花粉症に良い精油を嗅ぎながら行うヘッドマッサージはまた格別です

花粉症の方はもちろん!花粉症でない方もお試しあれ!!
スタッフ一同とおおみゃ~が皆様のお越しをお待ちしております


ゆめみし おおみや店 でした・・・
category:四条大宮店
2008年02月26日
ひなまつりはお2人様で☆



雪



でも久しぶりの大雪にちょっとテンションがあがってしまいました


ところで今年の東向日店のひなまつりは・・・
3/1(土)~3/3(月)限定で
2名様 以上でご来店くださったお客様にステキな プチプレゼント

をご用意しておまちしております
みなさまのご来店おまちしております

category:東向日店
2008年02月26日
まだまだ寒い・・・


こんにちわ 亀岡店ですよ


亀岡は 雪や雨がチラつく日が多く まだ冬の真っ只中って感じです

只今 亀岡店では寒空の中 わざわざご来店して頂いてるお客様のために



雨&雪キャンペ~ン を 開催中です



この機会に是非



( 期間 3月末まで








ゆめみし 亀岡店
category:亀岡馬堀店
2008年02月21日
3月3日は女の子の日☆彡枚方店
大変お久しぶりだぶー

枚方店だぶー

さてさて、もうすぐ、ひな祭りですね


久々に気合入れてつくりました

ど~ン



ひな祭りという事で、女の子にうれしいキャンペーンです

アロマ全身コース70分+オゾンフットバス5分 →7700円
足底コース40分+オゾンフットバス5分
→4000円
どちらのコースもゆめみしオリジナル精油を使って施術させて頂きます


どうぞほっこりしに来て下さい

ゆめみし枚方店
072-843-0324
category:枚方店
2008年02月18日
豆知識
寒い日が続いていますが、皆様風邪には充分注意してくださいね
私は大阪生まれ大阪育ちなもので
京都の地理にまったくうといです

そこでスタッフがこんなものを作ってくれました

京都の通り名の歌

ちょっと画像では文字が見えにくいですが素敵でしょ?

お帰りの際に豆知識入れてかえってください

少しずつ内容も変えていきますので
河原町店ご来店の際にはぜひみてくださいね

皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております☆
category:四条河原町店
2008年02月17日
梅のはなし ゆめみし西院店
でも毎年この時期、楽しみにしているのが「梅」です。
見た目のかわいらしさと香が好きです。
今日は梅の話しを・・・
【紅梅と白梅】
2つに分かれて戦う事を「紅白戦」といいます。
平安末期、源氏と平氏が一騎打ちで戦った
源平合戦に由来し、
源氏が白旗をあげ、平氏が紅旗をあげて
戦場を駆け回ったことから
「紅白戦」というようになったそうです。
梅には紅梅と白梅があり、
まれに1本の木に紅色と白色の花を
同時に咲かせる木があります。
その紅白が咲き競う様子を、「源平咲き」と呼ぶそうです。
そろそろ北野天満宮や大阪城公園へ
ブラブラしに行こうとおもいます。
category:西院店
2008年02月15日
お酢で健康っす☆


毎日×②寒いですね~


さて。十三店では3月から




パンパカパーンっ

”飲むフルーツのお酢”シリーズが出ます

( なるとも


味は3種類ご用意しています

● 黒酢ゆず ●
● 黒酢れもん ●
● ゆずみかん ●



水や炭酸水でうすめて『飲む』も良し

( 冬場はお湯で割るとあったまります

ヨーグルトなどにフルーツソースとして『かける』も良し



フルーティーでとってもおいしぃです


毎日の暮らしに、果実のお酢で、健康的に

ぜひ、十三店にいらして下さい



営業時間 12:00~22:00

2008年02月15日
ひとつの言葉
お久しぶりの伏見店です。
今日は、私がいつか島根県のとある国道沿いの休憩所で見つけて
ずっと心に残っている言葉を送ります。
ひとつの言葉でけんかして
ひとつの言葉で仲直り
ひとつの言葉におじぎして
ひとつの言葉に泣かされる
ひとつの言葉はそれぞれに
ひとつの いのち を持っている
言葉は心の鏡
大切に使い、よく聞きましょう
ゆめみし伏見大手筋店
075-605-9777
am10:00~pm9:00
2008年02月15日
遅ればせながら、バレンタインデー☆★

みなさんは、誰かにチョコあげましたか?
世間のバレンタインデーでは、友達にあげる”友チョコ”
が流行っているみたいです

特に、小中学生の間で交換されているみたいですよ

ある学校では、毎年バレンタインデーに ”友チョコ”を持ち寄り、
クラス中の生徒や先生とまで交換しているらしいです

その為、男の子が貰うチョコよりも女の子が貰うチョコのほうが
多いらしいです(笑)
北山店では、”友チョコ”をお渡ししています


ゆめみしに来て下さるお客様は、みなさんお友達です!!(笑)

ささやかですが、北山店にご来店下さった感謝の気持ちを込めて

これからもゆめみし北山店を宜しくお願いします

癒し空間 ゆめみし北山店
075-724-0054
11時~21時まで年中無休で営業中
category:北山店
2008年02月13日
恋の花咲く事もある
男も女も恋の花咲く事もある。
今宵は少し、せつない、恋唄を思い出したので紹介します。
南は鹿児島、与論島(ヨロン)の民謡です。
島の昔のラヴソング、与論小唄
亀岡の雪景色とのミスマッチなコラボレーションでどうぞ。
木の葉みたいな我が与論 何の楽しみ無い所
好きな貴方がおればこそ 嫌な与論も好きとなる
思えば去年の今頃は 与論赤崎海岸で
共に手を取り語りしが 今は別れて 西東
私が貴方を想う数 山の木の数 星の数
三千世界の人の数 千里浜辺の砂の数
あなたあなたと焦がれても あなたにゃ立派な方がある
いくら私が焦がれても 百合ヶ浜辺の片思い
飛んで行きたい あの島へ 飛んで行くには 羽がない
歩いて行くには道がない 星空ながめて 泣くばかり
ゆめみし亀岡馬堀店
am11:00~pm9:00
0771-21-1818
2008年02月08日
東向日のバレンタイン!!


もうすぐバレンタインですね~ 東向日店では今年も恒例の・・・
バレンタインくじ引き


を行います



あたりはスタッフが愛を込めて選んだチョコ

はずれでもスタッフが愛を込めて包んだチョコ




明日9日(土)~14日(木)まで

ご来店お待ちしております


category:東向日店
2008年02月07日
北山店限定!! ぽかぽかコース!!

北山店です!!

雪がチラつき寒い日が続きますが、みなさんは体調はいかがですか?

こう寒いとますます身体も冷えて結構も悪くなり、肩こりや腰痛もひどく
なっていきますし、何より冷え性がひどくなる

足先はもちろん手先まで冷た~くなって大変ですよね

北山店では、こんなコースをご用意いたしました




ぽかぽかコース その①
ボディケアコースをベースに手ぽかコースをセットでご案内しています

北山店スタッフのオススメは、はのコースです!!
全身と足底のコースに手ぽかコースが付いて、手も足もぽかぽかの
贅沢コースです

手ぽかコースというのは、2月のゆめみしオススメコースにもなっていて、
お好きなブレンドオイル(ラベンダー・ローズマリー・オレンジの中から1つ)を選んで頂き、手の平から肘までにかけてをトリートメントしていきます

10分 1000円単位でお好きなコースにプラスして頂けます。
(クイック・梅コースは不可です)
※男性の方でもご利用頂けます。

ぽかぽかコース その②
アロマトリートメントコースをベースにアロマハンドコースや手ぽかコースをセットでご案内してます

北山店スタッフのオススメは、ほのコースです!!
アロマハンドコースは、デコルテ(胸元)・肩周りから指先までじっくりトリートメントしていきます。
さらに頭中心のヘッドコースか背中中心の背面コースを組み合わせて、
60分間上半身を集中的にトリートメント!!

そしてさらに!! 期間限定!!
アロマハンドコースを手ぽかコースと同じ金額でご利用頂けます

つまり、通常6600円 ⇒ 6300円 300円もお得なんです!!

もっとお気軽にという方にはにのコースも同様に、
通常4400円 ⇒ 4100円 でご利用頂けます!!
北山店では、男性の方もアロマコースを受けて頂けます。

この機会に、ぜひ1度お試し下さい。
いつでもお待ちしております


075-724-0054
11時~21時まで 年中無休で営業中
category:北山店
2008年02月05日
お茶室の模様替え
2月に入って間もないのですが、
河原町店では 只今、模様替え真っ最中
お茶室には、四季を彩った布が皆様を
冷たい風や冷気から守り、『和』の雰囲気で
癒されること間違いなし
そして、おそらく何処よりも早くひな祭りの飾り付けを始めております。
明かりをつけましょ ぼんぼりに~♪

今から、どんどん変わっていくとおもいますので
皆様 楽しみにしててくださいね。
そして、只今全店舗共通で『手ぽかコース』をしております。
10分 ¥1,000~
是非1度は体験してみてください!!
癒し空間 ゆめみし河原町店
TEL 075(254)1909
営業時間 a.m11:00~p.m9:00
定休日 第3火曜日
予約優先制
category:四条河原町店
2008年02月03日
ビバ☆節分
今日は節分ですね~。今まで何気なく過ごしてましたが、ちょっと興味がでたので
調べてみました

まずは「丸かぶりすし」について

恵方巻(えほうまき)は、関西地方で節分に食べられる太巻き寿司。起源には色々な説があるが、
その一つが大阪・船場で行われていた「丸かぶりすし」が起源となって広がったと言われ、
商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運が訪れる、厄落とし等の意味を持つとされる。
「恵方寿司」とも呼ばれる。
後、「なぜ豆を撒くのか」ですが
穀物や果実には「邪気を払う霊力」があり、その霊力で鬼を追い払うと言い伝えられてるとか
いないとか・・・・・・ってどっちやね~~~ん
で、京都では炒った豆を使いますが、東北の方では落花生を撒く地方もあるそうですよ
ちょこっと豆知識でした! ・・・・節分だけに
最近の僕のツボは、「世界のナベアツとジョイマン」です お後がよろしいようで・・・
おいでやす 山科駅前店
電話番号075-582-6900
AM11:00~PM22:00
2008年02月02日
2月高槻スタッフシフト☆


最近私吉良は淡路島に行ってまいりました


下の写真は水仙卿です




海は大きいですね



そして・・・そして・・・・夜は食いしん坊のほっぺが落ちました・・


普段なんでも美味しいと思ってしまう私・・。美味しいものは違いますね・・鯛はコリコリ・・ふぐのあのお味・・お肉の柔らかさ・・あぁぁ・・美味しかった



さて、2月高槻シフト表行っちゃいます

元気元気の吉良店長

ほんわか癒やしの伊藤さん

しっかりたくましい川久保君

笑顔満点赤阪さん

愛情たっぷり井手口さん

まずはご予約お願いします



2008年02月02日
西院店、出勤予定変更☆
こんにちは






ご確認お願い致します

坂本>>●▲決まってますが、出勤の日でしたら、11時~22時の間で応相談で予約取れます!
お気軽にお電話下さい

下嶋>>いつも時間不確定でスミマセン

事前予約で応相談ありです。出勤の日にお電話お待ちしておりマッスル

関>>画像3
畑中>>いつもありがとうございます。宜しくお願いします

堀尾>>画像5
柵木>>店内、暖かくしてお待ちしております

松田>>出張先にも是非


いつもと雰囲気違いますよ


ご予約して頂きますと、スムーズにご案内することが出来ます。
ご来店心よりお待ちしております。

category:西院店