2010年11月30日
来年もがんばります♪
元気、元気の高槻店です

皆様、今日は何の日かご存知でしょうか


11月30日はカメラの日


1977(昭和52)のこの日にカメラメーカー
小西六写真工業(コニカ)が世界初の
自動焦点(オートフォーカス)カメラを
販売したことから
カメラの日と言われてるみたいですよ

あと鏡の日です

『いい(11)ミラー(30)』の語呂合せ(笑)
鏡を大切にすることで、
健康で美しい生活を目指す日という
意味だそうです

(今日はいつもより鏡を念入りに磨きたいと思います

話は変わりますが、
来年の1月にハーフマラソンに
また挑戦しようと思っています

今年はなんとか完走できましたが
あのしんどさを思いだしたら


ハーフマラソンにでるか悩んだんですが…


来年も頑張ることに決めました

3日前に家の近くを走ったのですが

翌日から2日間は筋肉痛で歩くのも
大変でした

「こんなんで大丈夫かな。。。」
と落ち込みましたが、
筋肉痛に負けずに頑張ります

12月も高槻店スタッフ頑張っていきます

いつでもゆっくりしにいらしてください

皆様のご来店ココロよりお待ちしております

ココロとカラダのパワースポット


ゆめみし高槻店


category:高槻店
2010年11月27日
アニマル∞アニマル


最近、本屋さんで立ち読みをしながら大号泣しましたっっっ。エイズとガンに冒された猫の最後の月日を描いた実話です。我が家も猫を飼っているので、どっぷり感情移入してしまいました。いい本に出合えたことも嬉しかったのですが、もっと嬉しかったのは、動物の話しで泣ける自分になれたこと!です。そう、私は数年前まで大の動物嫌いでした。それがひょんなことから捨て猫を飼うことになり、動物を愛しく思う気持ちが芽生えはじめました。動物を好きになったことで、ぐーーんと人生の幅が広がりました。成長ですね~笑。きょうも、帰って猫とコタツでゆっくりしようーっと。


2010年11月24日
激写!!


みなさん、いかがお過ごしでしょうか

朝晩は冷え込む日が多くなってきましたが、体調崩されてはいませんか

先日、広島のお祖母ちゃんのところまで行ってきました。
のんびり車で5時間の旅


昔から、思い立ったらよく車飛ばしてお祖母ちゃんに会いに行くような、そんな、そんな、
そんな可愛い孫なんです・・・私

今回もそんな思いつきのまま行っては見たものの・・・ 京都→広島 やっぱり遠かった

それでも、短い時間でしたが、お祖母ちゃんといろんな話をしました

たわいもない話から始まり、近所のおばちゃんから預かってたらしいお見合い写真を見せられ、
『これどう?』なんて言われ、笑うしかなかったり・・・
そうかと思えば、伯父さんの嫁への愚痴が盛り上がり、ヒートアップしたお祖母ちゃんの
早口な広島弁についていけず、途中から内容そっちのけで、もう笑うしかなく・・・
89歳、元気です

癒されました

この写真は、帰りの高速運転中に、あまりの紅葉の綺麗さに負け思わずパシャリ

(みなさんマネしちゃダメです

でも、綺麗でしょ

天気にも恵まれ、本当に綺麗でした

最後に・・・
毎年12月は、東向日店の誕生日の月です

今年で10周年になりました

これも全て、皆様のおかげです

ありがとうございます

これからも東向日店をよろしくお願いします

category:東向日店
2010年11月24日
伏見店です!
今日は寒いですね


わたくしごとではありますが、昨日宇治の平等院に行って来ました

紅葉が本当に美しかったです。

まだ色づいていないみずみずしい葉、燃えるような赤、イチョウのキラキラした黄色・・・カメラを忘れてしまい皆さんにお見せできないのが残念です

近すぎて今まで中までは入ったことがありませんでしたが、国宝を見ることができて大満足です

一度足を伸ばしてみてはいかがですか??
伏見店 ℡075-605-9777
am10:00 ~pm21:00
2010年11月20日
ちゃーがんじぅ
風が冷たくなってきましたね。
外は寒いですが、ゆめみしのお店のなかはヌクヌクで
あったかいですよ~


先日、常連のお客様からお土産をいただきました。
沖縄に旅行されたそうです。
いいなぁ~羨ましいですね

美味しい紅イモのお菓子と下記の置物を下さいました。
U様、いつもありがとうございます。
こちらがその写真です


「ちゃ-がんじゅう」とは沖縄で「いつもお元気で」「健康でありますように」というような
意味の言葉だそうです。なんだかカワイイ素敵な言葉ですね。
この言葉通りにゆめみしのお客様、皆様がいつまでも元気で楽しく過ごされますよう
スタッフ皆で心よりお祈りしております

ご来店の際にはぜひ「ちゃ-がんじゅう」をごらんくださいませ

ゆめみし 府庁前店
営業時間 11:00~21:00
TEL 075-211-7184
category:府庁前店
2010年11月18日
祝3周年




皆様いかがお過ごしでしょうか?
この11月でゆめみし北山店は3周年を迎えることとなりました

これも一重に皆々様のお陰でございます

つきまして!!!!!!
今月はゆめみし北山店では全精力を上げて



くじびきかいって



はっきり言って大判振る舞いしてます



どどーん!!
北山店オリジナルコースチケット


普段お店で売ってる商品やスタッフ手作りのプレゼントなどなど 盛りだくさん
どどーん!!
さらに こちらは何でしょう?
当ててからのお楽しみ
では 北山店にて くじ引きの箱を抱きしめながら皆様のお越しを心よりお待ちしております。
スタッフ一同より 感謝の気持ちを込めて
ゆめみし北山店
TEL 075-724-0054
営業時間 11:00~21:00
category:北山店
2010年11月17日
ことしの敵

今日も勢いマックス、鼻水もマックスで
ぎゃんばります

健康優良児の私ではございますが
今なんと風邪を引きかけているではありませんか!!
いやもう奴にやられていますが
負けを認めたくないのでまだひいてないことに
(ま、すでに鼻水で悩んでおりますが)
夜寝ていたら乾燥という手を使って攻撃を
仕掛けてしかけてきたのですが
私もなんせ睡魔とも闘っておりまして
乾燥のことを少し甘く見て
なんの対策もせずに朝を迎えたわけですが
その朝に乾燥のヤツは猛威を奮い私に
頭痛・咳・鼻づまりをおいていきました。
次の日からは枕元にお湯(←プチ加湿できると思って)
濡れタオル(畳の方はどこかにぶら下げるようにしてください)
アロマランプで殺菌・抗菌ブレンドの連打
をしかけ、今はやっとラスボスの鼻水にきたのです
(加湿器買えばいいじゃん・・なんていわないで~)
ここで少し鼻水についてのプチ講座

鼻が持つ免疫機構としての役目と深い関わりを持つ
鼻に入ってきたほこり・細菌・ウイルスを体外に
排出する洗浄液として粘膜を分泌
風邪を引いたり、花粉症が現れるとウイルスや花粉を
少しでも外に出そうとするために大量の鼻水がでる
のだそうです。鼻水・・・お前ってヤツはいいやつだったんだな

外敵からカラダを守ってくれていたんだね
見直したよ。。。
と小芝居はこのくらいにしてっと
秋


じゃじゃーーん

十三にこんな所がって感じに撮ってみました。

下から上を見上げて撮ったの図
うーん自分で自分を褒めてあげたい(theうぬぼれ)

空がきれいです。あー山いきてー(箕面行って来い!!)
最後に秋の句でお開きとさせていただきます(もー唐突)
奥山に 紅葉踏み分け鳴く鹿の 声きくときぞ秋はかなしき
by猿丸大夫
category:十三店
2010年11月15日
~ショートトリップ~

元気元気高槻店です

先日、伊勢にプチ旅行に行ってきました



身も心もとっても癒やされた旅になりました

まずはちょっとしたクルージングみたいなので、島に渡り自然を満喫

船の上で大量のカモメの集団に襲われる事件も

一番重んじていたお宿の夕食がこれまた大当たり

豪華豪華の海の幸満腹コース


舟盛り



見た目良し、味良しでほんとに大満足

しっかり温泉も堪能し、(伊勢なだけに真珠貝の形したお風呂もありました 笑)
骨の髄まで癒やされました~

眠い目をこすりながらの夜な夜なガールズトークのおかげでまだチョット喉がガラガラです‥笑
(風邪じゃないです

次の日はパワースポットをめぐり

女性の願いを必ず1つ叶えてくれるというの神様に欲張って2つお願い事をし‥笑
おかげ横丁で食べ歩き

最後は温泉に入って帰路につきました。
(帰り道で高速の分岐を間違え、まさかの名古屋に上陸事件もありましたが‥笑)
「パワーはみ出る位充電できたなぁ~


充電してきたパワーを皆様にもお届けいたします

風邪があちこちで蔓延しておりますので、体調崩されない様にお気をつけ下さいね

今月もスタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております


ココロとカラダのパワースポット

ゆめみし高槻店
12時~22時
(072)683-7800
※ご予約優先制※
category:高槻店
2010年11月14日
飛騨高山へ


ゆめみし烏丸店です

先日(もう一ヶ月前の話になりますが)飛騨高山に行ってきました!
飛騨高山と言えば‥
いつもお茶菓子で出している飛騨のお菓子です

一つ一つ職人が手づくりをしてるとは聞いてましたが、まさにその通りでした!!!
職人のおじさんが、
「こうまでなるのに指三本は落とさなあかんよ」と言われてました

そのおじさん、指はありましたけど、どうなんでしょうか??


あと、ゆめみしに置いている4種類以外にも種類がたくさんありました

全部試してみたいですね

そしてそして夜のディナーは
飛騨牛のステーキ
でした


口でとろけました

あと白川郷にも行ってきました

癒しの空間でした


飛騨高山‥年配の方が多かったですが、、、
ゆっくりできてよかったです♪
これからは紅葉のシーズンに入り、さらに見ごろの季節になりますね

皆さんもよろしければ足を運んでみて下さい


category:四条烏丸店
2010年11月14日
☆芸術の秋☆


先日…

ここに行ってきました

散歩しながらアートが楽しめます




山も好きなので、とっても楽しかったです


上の所に刈るってなってます



一日この中にいるらしいです

トイレは…ペットボトルに…って言ってました

どうか、感性が磨かれていますように…

以上、四条河原町店でした

2010年11月12日
宇治の世界遺産☆


先日、平等院へ行ってきました~



鳳凰堂


近くに住んでいて、中々行く機会なかったのですが…
行ってみて良かったです


とっても不思議で



帰りに見た夕焼けに心癒されました


2010年11月11日
寒い冬には・・・

寒さが増してきましたね~冬本番って感じですな

酒好きスタッフが集う西院店では
おいしい居酒屋の話題でもちきりです

西院はとにかく飲み屋が多い

1人でシックに立ち飲み屋さんも良し
皆でワイワイ居酒屋も良し
誰かとオシャレにバーも良し
私は熱燗があれば良し

皆さんはオススメの飲み屋さんありますか?
西院店スタッフに情報お待ちしております(笑)

category:西院店
2010年11月10日
ゆめみし伏見店

本日は店舗自慢をさせて頂きたいと思います!
伏見店はゆめみし全店の中でも老舗で、幅広い年齢層の
お客様に長年ごひいきにしていただいています。

店内は元々喫茶店だったこともあり、ほっこりとした和の雰囲気
を味わっていただけると思います。

スタッフは8人と多く、長年いるスタッフからフレッシュなスタッフまで、個性いっぱいです!
竜馬ゆかりの地である寺田屋にもほど近く、ぜひ他店の顧客さま、観光でお越しになった方にも足を運んでいただきたいと思っています!
冷えるこの時期、足底コースが特にオススメです。
今月から新たなコースもスタート予定です!
楽しみになさってくださいね。
今日も笑顔でお待ちしております


ゆめみし伏見店
℡ 075-605-9777
営業時間 AM10:00~PM21:00
2010年11月09日
骨にしみる・・・・
みんな大好き東向日店のお時間がやってきました。。。。。。。あはっ

外の空気がギュンとしみる季節がやってきましたね・・・・・・

そんな寒い中・・・・
東向日店では妄想大好きな某スタッフのアレが始まりましたっ

そうです。アレです。今回は・・・・・
今すぐ食べたい鍋ランキングイェイッ
ではでは・・・早速
第3位牡丹鍋
いやぁぁ食べたいっ



オラさ食ってけれぇぇ。。。。みたいな

ダメです。こんなちっちゃな子を・・・・・・・

さぁぁお次は

第2位モツ鍋
むっちゃんこ食べたいとです。アゴが痛くなるまで食べたいとです。

牛さんがだぁぁ~いすきです


モツ鍋いいですよねぇ

さぁぁぁぁぁ第1位
これしかないでしょぅ・・・カモ鍋
個人的にはモツ鍋とイイ勝負なんですが・・・・
そこは先輩を立てまして・・・なんて先輩想い

やっぱカモでしょ



こんなに可愛くても食べちゃうんでしょっ


たべないでぇぇぇぇぇぇぇぇって言うてはります

いやぁぁ・・・画像を探しながら食について改めて思いました。
どんな命でもありがたぁくっ頂かないとダメですね。。。。
みなさん冬は寒いからイヤだって言ってたらダメですよぉ




みなさんにとって素敵な冬を見つけて下さいね

あっ最後に
ランキング外ですが
食べたいです。。。味噌食べながら日本酒飲みたいです。

そうだっ・・・・K道楽へ行こう

素敵な冬をすごして下さい
そして忘れないうちに
冬のゆめみしにご来店下さいませ。
心よりお待ちしております。
category:東向日店
2010年11月06日
HOME

先日、最近私生活で難題降りかかりまくっている妹からメールがきました。



その途端、突然脳内のBGMにアンジェラ・アキの「HOME」が流れて、不覚にもホロリときそうになりました。

(アンジェラ・アキ 「HOME」より)
もともとかなりの仲良し姉妹ですが、今何かと色々大変なのに、それに一切触れず、こうメールしてくる妹がいるのはきっと幸せなんでしょう

実家は片道5時間以上かかるので中々帰省できないのですが・・・、今年の暮れこそ、家族に会いに帰りたいと思います。
そういえば2.3ヶ月前、書店で立ち読み(←いつもの通り)していたら、
実家から離れ、1人暮らしをしている人(23歳から1人暮らしという想定で集計)は、
大体親が亡くなるまでに50日くらいしか、親と一緒にいる日々が過ごせない、という記述を見ました。
その数値がどのくらいの精度があるかは別として、そう考えると一生で大切な人達と、
当たり前のように笑ったり、文句を言い合ったりするのって、限られた1日の1コマなんですね。
すっごく切ない!
けど、この胸に来る切なさはきっと秋のせいですよね?
そういうことにして、帰省するまではこの京都でめぐり合う人達との出会いを大切にしたいと思います。
最後に、皆様にご報告があります!
先日まで開催しておりました「府庁前店 2周年記念すごろく」ですが、
大好評の中、10/31にて終了致しました。
キャンペーンは終わりましたが、府庁前店スタッフの、
皆様への感謝の気持ちは終わりません

いつでもお疲れを感じられましたら、府庁前店にいらして下さいね

心よりお待ちしております☆
ゆめみし 府庁前店


category:府庁前店
2010年11月03日
北山店 アドベンチャー・・・☆

いや~、台風過ぎましたね~凄かったですね

京都にいてはあまり分らなかったかもしれませんが、白浜まで行く雨と風がすごかったです(笑)
そうです、久しぶりに癒されに朝7時起きで高速飛ばしやってきたのは・・・
和歌山県の最南端!!『南紀白浜アドベンチャーワールド』です


すごいでしょ?この迫力


園内のサファリパークでは動物が放し飼いにされていて間近で餌をやったり出来るんですが・・・
あいにく台風のため、パーク内を一周する列車ケニア号(無料)でゆっくり動物たちを鑑賞・・・

したいところだったのですが、みんなやる気なし!!(笑)雨宿りしちゃって動かないんですもん(笑)
でも熊やライオンが列車のすぐそばまで来ててすごい迫力でした

他にも、水牛やトラ・バクやカバ・キリンにひょう・・・などなどたくさん動物たちがいました☆

館内の施設にはホッキョクグマやぺんぎん・ラッコやアザラシなどが元気良く泳いでました


アシカショーやイルカショーもやってましたよ☆


上手に輪くぐりしたり・・・こんなことまでしちゃいます↓

館内に流れる、宮川真奈美さんの「Thank you all」♪に合わせて色々な芸を披露してくれます

本当に感動してしっぽり癒されちゃいました

そして!!なにを隠そう今回のメインテーマは・・『双子のパンダの赤ちゃん』です



8月11日に生まれ生後3ヶ月の『海浜』と『陽兵』、毎日公開体重測定が行われます☆
この日は、海浜=4160g 陽兵=4050g 体長約60センチの小さな赤ちゃんでした

飼育員さんに抱きかかえられて登場し、大勢の人たちに見守られ堂々と寝っ転がっちゃいました(笑)
ところで、他のパンダたちはというと・・・一心不乱に笹を食らっておりました(笑)

いや~かわいい~


双子のパンダを携帯の待ち受けにしているんですが、見るたびにドキドキ

あまりにかわい過ぎていろんな人に見せまくっております(笑)

雨なのでどうかな?と思って行ってみると意外に賑わっていて充分楽しめました☆
次回は、晴れの日にサファリパークの動物に歩いて餌やりしに行きたいと思います(笑)
カートや自転車・バスツアーなど色々ありますので、皆様も楽しんでみてはいかがでしょうか?
そして、いっぱい遊んだ後はお疲れを癒しに「ゆめみし北山店」へぜひお立ち寄り下さいませ☆
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております



営業時間:11時~21時まで年中無休で営業中♪
category:北山店
2010年11月02日
こんなんどないですか?
寒さ対策・風邪対策大丈夫ですか?
彼らは突然やってきて
いろいろなものを奪っていくので注意しましょう☆
さて皆様はどんな『秋』を満喫中でしょうか?
私は食欲・ダイエット(食欲の後で書いてる時点で大嘘)
編み物・フィギュアの秋です。
フィギュアの話はしないほうがお客様の身のためです
ちょっとでもフィギュア好きっていうと
えらい食いついてくるので注意してください。
今年はショーに3回いきました。
来年早々にもショーに行きます。
いずれは競技会にも行く予定です★
ゆめみし11月の企画ちょっと面白いですよ
ゆめみし川柳です←ハイそこサラ〇ーマン川柳パクッてるとか言わない
ゆめみしがテーマでしたらなんでもいいのでどしどし応募してください!
疲れたら 元気になろう ゆめみしで
おかしいな いつの間にやら 終わってる
見たいな感じで本当になんでもいいです。
上記をみてあこんなセンスなくてもいけるやん
って思ったあなた!!じゃんじゃん書いてくださいね☆
参考までに今年のサラリーマン川柳の1位と
面白かった過去の1位の作品です
仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い
ドットコム どこが混むのと 聞く上司
プロポーズ あの日にかえって 断りたい
やっぱ過去に1位獲った作品凄いですね
各店に用紙置いてます。
その場で書くもよし
家に返って書くもよしです。
商品も豪華 夢見コース(合計120分)が当たります
皆様も夢見コースめざしてあの日のように
夢追いかけてみませんか?
(オチがなくてむりからでスミマセン・・・)
今日の俳句
きりぎりす 鳴くや露夜のさむしろに 衣かたしきひとりかも寝む
藤原 良経
category:十三店
2010年11月01日
名古屋満喫☆


最近名古屋に行ってきました

ひつまぶし食べて☆→熱田神宮観光☆→名古屋城観光☆→味噌煮込みうどん食べて☆→世界のやまちゃんの手羽先食べて☆・・
食べてばっかりの1日でした

世界のやまちゃんって、名古屋に34店舗もあるのですね!!あっちこっちにあってびっくりしました

美味しかったです。間違いなく1キロは太りました(笑)
