2009年09月28日
そこに山があるからさ!

こんにちわー東向日店です。
皆様、素敵なシルバーウィークは過ごせましたか??
だいぶ涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。
東向日店スタッフの一部で登山ブームが起きております。
いまのところまだ・・・だれも登ってませんが
皆さん大江山 ってご存知ですかー??
地元の山で、昔から良く登っている好きな山なので紹介します。
京都の丹後の方に有る、鬼退治伝説で有名な山でして
『大江山いく野の道の遠ければ、まだふみも見ず天の橋立』
と100人一首にもで言っちゃってます。
大江山に車で向かう途中には、個性豊かなたくさんの鬼や、山伏に案内をしてもらえ、
鬼の博物館や、滝、鬼の洞窟、鬼の足跡があり、山からは絶景の雲海と楽しむことが出来ます。
歴史深くて、涼しくってとってもいいところですよ。
これから紅葉も始まりますので、良かったら丹後半島の方まで足を伸ばして見てください。
東向日店、今回は山に登れそうにありませんが・・・テッペン目指して登っていきます。
ご来店お待ちしております。
category:東向日店
2009年09月27日
亀岡限定クイズキャンペーン★

10月1日(火)~11月27日(金)の期間にクイズキャンペーンを行います。
亀岡店スタッフが考えたクイズに答えて頂くと、くじ引きを引いて頂けます。
くじ引きには、これまたスタッフが厳選した、ゆめみし商品が貰えるスタッフ賞や、
割引券等が当たります。

しかも、ハズレ無し!!

そして・・・
1等は、な、なんと!!!
洛楽コース無料券!!!!!!!


期間中何度ご来店されても、クイズに参加出来ます。
もちろん正解すれば、くじ引きも引いて頂けます。

秋は、クイズして、くじ引きして、黒豆茶飲んで、
ほっこりしにゆめみし亀岡馬堀店に来て下さいな。

ゆめみし亀岡馬堀店
TEL0771-21-1818
category:亀岡馬堀店
2009年09月26日
人との出会いに感謝し、想いやりの心を持ち続ける
河原町店につづき、クレド関連のことを。
いつもお店から日報を送ってもらっています。
今日、西院店からもらった日報より。
『平均で月に6回位の来店していただいている
常連のお客様が
10月から引越しするそうで、
もう来れないと言っておられました。
かなりショックでした。
別れの時に改めて気付かされるもの大切なものがありました。
感謝の気持ちです。
当たり前の様に頻繁に来ていただいて、
風化しそうになっていました。
感謝の気持ちが一気に込み上げてきました。
もう駄目です、涙が止まらなくなりそうです。』
とありました。
限りがあると思った時。
終わりを感じた時。
そのことがどれだけ大事だったか
気付きやすくなります。
いつも来ていただいていたお客様には
本当に感謝です。
たくさんあるリラクゼーションサロンの中から
ゆめみしを選んでくれていたこと。
時間も、お金も限りある中で
月に何回も足を運んでくれていたこと。
本当に感謝です。
すごい確率での出会いだと思います。
また近くに来られたら、ぜひ立ち寄ってください。
来ていただいていた方にとって
必要不可欠なものとして、
その方が後々人生振り返ったときに
「あの頃はあの店によく通っていたな」と
その時期を振り返る時にいい思い出として
残っていればうれしく思います。
スゴイ確率で出会っている方々に
いい思い出としてその人の中に残れるように
全力で取り組み続けたいと改めて思いました。
最近のわたしの「全力で頑張る糧」です



もらってから1か月弱。
葉っぱを水に浸しておくと
葉っぱからどんどん葉っぱが出てきます。
生命力を感じます。


笑っていても、泣いていても、
もう、何をやってもかわいく見えます

(わかってます。親バカです。)
疲れを忘れるくらい、元気付けられる家族です。
奥さんにも、娘にも、感謝です。
毎日毎日、元気の素をありがとう。
category:ゆめみし本部
2009年09月25日
西院店スタッフ 10月出勤表♪

10月のスタッフ出勤表が出来ました

>> 菅谷
>> 松田
>> 児玉
>> 下嶋
>> 堀尾
>> 河居
>> 吉本
>> 林
また変更なども出て来ますので、参考にお使い下さいませ・・・

ご予約は → 075-323-1003 ゆめみし西院店まで
category:西院店
2009年09月25日
高槻店10月出勤表♪♪o(^ー^)o

元気、元気の高槻店です

10月の出勤表ができました

参考になさって下さい

谷中

森田

伊藤

今中

栗林

いつでもゆっくりしにいらして下さい☆☆
皆様のご来店心よりお待ちしております♪♪
高槻店
12時~22時
0726837800
category:高槻店
2009年09月25日
秋の味覚

先日、さっそく秋刀魚を焼いてみました。
自分で言うのも何ですが、美味でございました(笑)

おイモ、南瓜、ぎんなん、栗。
かき、梨、びわ、葡萄。
さんま、牡蠣、すっぽん。
などなど、秋は旬の美味しい食材がテンコモリです。
季節ごとの体の状態にあわせて、必要な食材を取り入れ
体のバランスを整えるのはとても大切なことです。
皆さまも秋の味覚を楽しみながら、夏の暑さで疲れている
お体を大事になさって下さいね。
今は季節のかわりめで、風邪などひきやすい時期でも
ありますので、なんとなく寒気がして「キケンだな」と思われたら
生姜を摂ってみて下さい。
生姜は辛味と芳香の成分を含んでいるので、血行をよくして
新陳代謝を高め、体を温めて発汗させ、熱を下げる効果が
あり、また解熱作用もあるのでおすすめです。
細かくきざむか、すりおろした生姜に蜂蜜か黒砂糖を加えて
紅茶入れて飲むのが私はオススメです。
体もポカポカするし、けっこう美味しいんですよ

皆さまも元気に楽しく、この実り豊かな季節を楽しんで下さいませ~

しっかり食べて眠ってもなかなか疲れがとれない、そんな時は
ゆめみしにまったりしにお越し下さい。
ほんわかスタッフが体調回復のお手伝いをさせて頂きます


ゆめみし 府庁前店
営業時間 11:00~21:00
075-211-7184
category:府庁前店
2009年09月24日
秋ですね~☆
最近店内もめっきり秋の雰囲気にリメイクされた心斎橋店です!!!!!
シルバーウィークも終わりみなさんいかがお過ごしでしょうか??
おかげさまで、心斎橋店はシルバーウィークたくさんのお客様にお越しいただきました

ホントにホントにありがとうございますっ☆☆
リフレッシュして頂けたでしょうか~??

そして、秋の大型連休も明けた今日、心斎橋店には
~HAPPY BIRTH DAY~
なスタッフがいます♪♪♪
受付スタッフの横山 睦チャンです(><*)
なんと、実は美容師免許も持っていてお洒落で笑顔のCUTEなスタッフです!!
きゃ~~おめでたいですねぇ

みなさんも何か記念日に



2009年09月23日
☆枚方店10月出勤表☆

10月スタッフ出勤表が出来ましたので
ご参考にどうぞっ


赤阪

上村

山口

日置

アロマトリートメント・メンズアロマ可能日

出勤表は変更になる事もございますので
お手数ですが一度お店までご確認下さい。
枚方店
営業時間 12:00~22:00
TEL 072-843-0324
category:枚方店
2009年09月22日
ハロウィン♪


運動会の季節ですね

近所の小学校では、かわいらしい子どもたちが練習に励んでいました

運動会当日もこの秋晴れが続いてほしいですね

この連休が終われば、もうすぐに10月がやってきますね

10月といえば・・・
ハロウィーーン



USJなどもハロウィン一色ですよね~
そもそもハロウィンはカトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩10月31日に行われる伝統行事で、
諸聖人の日の旧称”All Hallows”のeve(前夜祭)であることから
”Halloween”と呼ばれるようになったそうです

ちょっと調べればいろいろわかるものですね☆
ちなみにカボチャは、悪い霊を怖がらせて追い払うために顔の形に刻んで、
家の戸口の上り段に置くそうです。そんな意味があったなんて驚きです。。
秋は食欲の秋でもあります!
食べ物も美味いものばかり

ですがここで食べ過ぎると冬の鍋の季節
一人だけダイエット・・・なんてこともあるかも

そうならないためにも
適度の運動でごまかしましょう

その疲れた体は
ゆめみしで癒してくださいね☆

06-6309-0055
category:十三店
2009年09月21日
紅葉
元気、元気の高槻店です(^-^)

最近とんぼが飛んでるのをよく見かけ秋だな~と感じます

この間お花屋さんで、小さな紅葉



まだ緑なんですがちゃんと紅葉するんですよ

皆様にみていただきたくてフロント前に置いてます!!
(紅葉するのが楽しみです)

シルバーウィークに入りましたね

普段のお疲れや遊び疲れたらゆめみしにいらして下さい

その時に紅葉も是非見て下さいね

皆様のご来店心よりお待ちしております

ゆめみし高槻店
12時~22時
072-683-7800
category:高槻店
2009年09月18日
秋模様



皆さんも秋の支度はおすみでしょうか

大宮店の照明や床や壁の色ともみじの色がマッチングしていてとても落ち着きます

ほっこりしに来てくださいネ


秋と言えば゛食欲の秋” ゛読書の秋” ゛スポーツ秋”などなどですが
大宮店では゛癒しの秋”にしたいと思います

明日からシルバーウィークに入りますがどこかお出掛けされる方々は
お気をつけてお出掛け下さい

そしてゆめみしは連休全て営業しておりますのでの~んびりしたくなった
ときには是非お待ちしております


category:四条大宮店
2009年09月17日
河原町店 クレドノート


もうすっかり涼しくなりました



さて、今回はクレドについてご紹介いたします

1 お客様を中心におく
2 小さな工夫、細やかな心配りをする
3 一流のサービスを目指し、努力し続ける
4 自己実現を目指す
5 人との出会いに感謝し想いやりの心を持ち続ける
6 笑顔と元気を忘れない
7 変革の勇気をもつ
私たちの基本の考え方です。とても深い。私このクレド語りだすと1時間は語れます(笑)1時間も語られるとたまったもんじゃないですよね(笑)


なので河原町店でクレドノートを作りました!!
これで溢れんばかりの想いをスタッフ達と語り合っています


お客様にご来店いただくこと、ありがとうの言葉を頂くこと、それらは私たちにとって最高の喜びです。お客様には感謝の言葉でいっぱいです。いつもありがとうございます。
日々お客様へのまっすぐな気持ちを忘れずに、精進いたします。これからもどうぞよろしくお願いします。

2009年09月16日
ボート体験


川の上から見た渡月橋です。
嵐山でボートに乗ってきたのですが

・・・流されっぱなしでほとんど堰に引っかかっていてばかりでした・・・

画像はそんな堰からの風景です。
次はもっとかっこよく漕いでいる様子を撮れるように


みなさまにも、ボート体験オススメです

日常の煩悩が水に流せそうなくらい夢中でボートを漕げるかもしれません


category:西院店
2009年09月15日
涼しくなりましたね

やってまいりましたね

暑い夏が終わり、草木が色づくステキな季節です。
色々な秋の過ごし方がありますが、
オススメの秋の過ごし方は
日頃たまったストレスを
自然の多い場所まで出掛けて


のんびり歩いたり、体を動かしたり

心地良い空気の中で、疲れを吐き出すように深呼吸


ぜひ外に出て自然を味わって下さいね

オススメです

ゆめみし山科店
営業時間 11:00~22:00
TEL 075-582-6900
category:山科駅前店
2009年09月13日
『本』


9月が始まりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか・・


今年はなんだか冷夏というか、最近は、夜になると過ごしやすいですね

東向日店では、店内にスタッフ紹介を掲示しております

毎月お題を替えているのですが、今回は『好きな作家さん』です

体育会系なスタッフの集まりの東向日店ですが、意外にもみんな読書家なんです・・・実は・・

そんな読書家たちのとっておきの作家さんをご紹介します

情熱の夏が過ぎ・・これからは哀愁の秋まっしぐらです

コーヒー片手にのんびりした時間を過ごすことも増えると思います

普段あまり本を読まない方も、これを参考に今年の秋は是非トライしてみてくださいね

菅谷

掛田

牧野

廣瀬

前田

井上

お店に掲示してあるスタッフ紹介にはまだまだ色々書かれてあります

是非ご覧になってください


東向日店スタッフも、手洗いうがい・消毒を心掛けています。
みなさまもくれぐれもお気をつけくださいね。
またのご来店、お待ちしております

東向日店
category:東向日店
2009年09月12日
★亀岡店です★

こんにちわ

亀岡店です

先日スタッフSさんが1人でおでかけしに行ってきました

そこは、Sさんオススメのお店でもあります

そのお店は、JR嵯峨嵐山駅歩いてすぐにある 「嵯峨野湯」です


そこのお店はとってもきれいでおしゃれなカフェのお店です。
そこで嵯峨野湯でお土産にかりんとうを買ってきてくれました

京都の素材を使ったかりんとうで、きな粉かりいんとう、抹茶かりんとう、かりんとうです


とっても美味しかったです

みなさん嵐山行かれたらぜひ行ってみて下さい

亀岡店でした

2009年09月10日
文化の秋

季節の変わり目は体調が崩れやすいので、皆様も体調管理にお気をつけ下さいね

秋と言えば食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋。
私もこの季節に教養を深めるべく(笑)いろんな本にチャレンジしてみたいと考えています。
宮城谷 昌光氏 「三国志」
山田詠美氏 「学問」
バタイユ氏 「内的体験」
岡本太郎氏 「壁を破る言葉」
などなど読書予定にしております。
本当に読み終えるかはわかりませんが…。

あとは手塚治虫氏の「ブラックジャック」をはじめから一気に読んでみたいですね~。
本やマンガは小さな書物の中に、ものすごい大きな違う世界が
存在していて、本当にすごいなあと感心します。
がんばってたくさんの本を読んで勉強しなくっちゃ!
もちろん、ボディケアやアロマの本も忘れずに

本を読んで肩がこったら、ストレッチしたりゆっくりお風呂に入って
体をユルメてみてください。
それでも何だか疲れがとれない時はゆめみしへどうぞ。
府庁前店では引き続き、前日予約300円オフキャンペーンを行っております。
ちょっぴりお得になってますので、お越しの際にはぜひ前日までにご予約下さいませ。
では皆様も充実した実り多き秋をお楽しみ下さい

ゆめみし府庁前店 営業時間 11:00~21:00
TEL 075-211-7184
2009年09月09日
北山店ニュースタッフのご紹介
そろそろ涼しくなってきて、どんどん秋らしくなってきましたね。
さて、今日は新しく北山店に来たスタッフを紹介したいと思います。
この9月から北山店に来てくれました
野口 恵実さんです。
1986年1月11日生まれのA型さんです。
趣味は映画鑑賞とカフェ巡りだそうです。
最近アロマを始めようといろいろ勉強中で、アロマのお店を巡り中です。
お店に来た時に、もしオススメのお店等あれば教えてあげてくださいね。
それでは、野口さんから一言:
「お客様を癒すために全力を尽くしますので、是非とも一度癒されに来てくださいね!」
新しいメンバーも加わって、これから更にパワーアップしていきます!
北山店をよろしくお願いします!!
癒し空間ゆめみし北山店
075-724-0054
営業時間:11:00~21:00 年中無休
category:北山店
2009年09月09日
September



もう季節は秋ですね~

今年の夏はなんだか過ぎるのが早かったように思いますが皆様はいかがでしたでしょうか

どんな夏をお過ごしでしたか~

私は8月30日夏の終わりに京都の鞍馬(くらま)という所にある貴船神社に行ってきました。
京都ということもあり、やはり浴衣の方が多く夏の京都はなんて素敵


本当は川床で流しそうめんを食べるという目的で行ったのですが


『本日の流しそうめんは終了しました』
という看板がでていて、二時間もかけて電車にゆられ来たのにこのオチ...

ですが貴船神社ではおみくじで“大吉”を引当て大声で叫んでしまいました!!!
良い事があれば悪い事もあり、悪い事もあれば、良い事があると言うのは本当だな~と思い、
京都(トトロに出てきそうな世界)に癒され明日からまた頑張ろうと思う今日この頃でした。

私事はさておき、ゆめみし心斎橋店の看板が新しくなりました!!!
もうすでに気づいてるお客様もいらっしゃると思いますが、気になるお客様も見てみて下さいね~

夏は家に居るだけで汗が出たりしましたが、秋になり少しづつ涼しくなってきましたので
岩盤浴やヨガでデトックスしてリフレッシュしてくださいねっ


秋に入りすぐ冬ですし、そうするとパンツを履かれる方が増えてくると思うのですが、
そんな方にはアロマフットスリムはもちろんのこと、
≪骨盤セラピーチェア≫がオススメです

骨盤の歪みを整えてスリムなhipやfootを目指してパンツが似合う女性になりましょう

食欲の秋もいいですが運動の秋もしつつ、
☆☆お洒落の秋も楽しんでみてはいかがでしょうか~☆☆
❤ゆめみし心斎橋店でお待ちしてますねっ❤
2009年09月07日
新登場☆


ゆめみし十三店は「食欲の秋」から始めさせていただきます

いつも施術後にお出ししているお菓子に
新しい仲間が登場しました




飛騨のお菓子シリーズで、
黒ごまの香ばしい味わいとともに、パリパリどんどんいけちゃいます

一緒にご用意している黒豆茶とも相性バツグンです


何気なく飲んでいただいている黒豆茶も
実は・・・

新陳代謝を促してくれる利尿作用や解毒作用があり、
体の血の巡りを良くしてくれる優れものなのです

ガンや糖尿病、高血圧などの予防にもなります

お茶としてそのまま飲んで頂くのはもちろん、、
おかゆやゼリーにしていただいたり、(レシピご用意しております

煮物などをするときに加えていただいたりと、
いろいろお試しになってみてはいかがでしょうか


どうせ食べたり飲んだりしてしまうなら、少しでも体と心によいものを取り入れて、
毎日元気に過ごしたいですね


そんな十三店では今、みなさまに喜んでいただけるような企画を考案中です


ぜひぜひ楽しみにしていらしてください

先日京都の北山へ一日陶芸体験に行ってきました

1人1000円でコップ2個分作ることができて、電動ロクロも使えるので、
かなりお得&めっちゃ楽しいです



みなさまも機会があればぜひ、
京都の秋を感じがてら、体験しに行かれてはいかがですか



↑焼酎コップに、とっくりに、おちょこに・・・お酒関係ばかりですが・・・

9月もゆめみし十三店をよろしくお願いいたします


category:十三店