2010年09月30日
いざ、新世界へ

オフィス街の隠れ家、烏丸店です

朝晩涼しくなり、秋らしくなって参りました

暑いと日中外に遊びに出かけるのがおっくうになりがちですが、
秋って外の方が居心地がよくて、過ごしやすくて気持ちいいですよね

ということで、
先日のお休みは大阪に遊びに行ってきました

えっ大阪って近いやん~

と思われがちですが‥



大阪の天王寺の方にある新世界です◎
大阪ってショッピングはよくしに行きますが、観光はあまり行かないですよね◎
(私自身初めてだったので、私だけならすみません‥

新世界は下町チックな雰囲気で、
ビリケンさん!
世界の通天閣!!
名物のづぼらやのふぐの看板!!!
などなどテレビや雑誌で見た風景がたくさんあり、とても興奮しました

お昼ごはんは恒例のソースの2度づけ禁止の串カツを頂き、大満足

帰りは道頓堀の方に行き、またまた大阪の街を堪能してきました

ベタな感じもしますが、お手軽に遊べるのでオススメです

次のお休みはどこに行こうか迷われている方、是非どうぞ


ゆめみし烏丸店
075-351-6088
category:四条烏丸店
2010年09月30日
高槻店10月出勤表♪


元気、元気の高槻店です


もう10月ですね

一気に涼しくなり、朝夕肌寒くなってきましたね

風邪引かないように気を付けて下さい

お客様からのご要望にお応えして…
10月の出勤表です



谷中


森田


伊藤


今中


栗林


今月もスタッフ一同お客様のご来店ココロよりお待ちしております。
ココロとカラダのパワースポット

高槻店
12時~22時
(072)683-7800
category:高槻店
2010年09月29日
芋
我が家の晩御飯には、よくポテトサラダが出てきます。
週1回のペースです。
しかも、どんぶり鉢ぐらいの器で出てきます。(1人分です)
食べきれないので翌朝にも出てきます。
そこで残せばまた晩御飯のおかずとなります。
うんざりです。。。
他の日も山芋が食卓に並んだりします。
芋づくしです。
今日も芋パワーでがんばります。

ゆめみし四条大宮店
075-822-6226
11時~21時
category:四条大宮店
2010年09月29日
夏の思い出★



四条河原町店です。
9月のアタマにSMAPのコンサートに行って参りました


友達の付き添いでしたが、ファンになりきってました



また機会があれば行きたいです






以上、四条河原町店でした

2010年09月25日
新店長紹介


猛暑もなくなり、一気に涼しくなってきましたね

今日は、新生烏丸店に来てくれた店長の紹介をします

谷中店長です



さっそく色々と聞いてみましたぁ

ゆめみしに来るまでは何をしてたんですか?

介護職をしていました

好きな食べ物は?

レーズンとお寿司が大好きです

最近のマイブームは?

陶芸です

動物占いでは何の動物?

おさるさんです

血液型は?

O型です

今の気分を精油で例えるなら・・・?

レモンです

お言葉を頂戴できますか?

ご来店されるお客様に、ほっと一息ついて頂けるような癒しの和空間を作っていきたいと思っています。これからもどうぞ烏丸店をあったかく見守って下さいね。烏丸店スタッフで一丸となって皆様をお迎えいたします

日々、精進・精進

一人でもたくさんのお客様に笑顔になっていただけますように・・・

ゆめみし烏丸店 (075)351-6088
2010年09月25日
◆秋の一冊◆

もうそろそろ秋です


秋に向けて、ここで1冊の絵本をご紹介します

読書の秋と言いますが、読むのはマンガや小説だけでなく、絵本もいいものですよ

『100万回生きたねこ』 作:佐野 洋子


100万回も死んで100万回も生きた猫がいました。
王様・船乗り・おばあさん・女の子・・・
100万人がかわいがり、100万人がその猫が死んだとき泣きました。
でも猫は一度も泣きませんでした。。
あるとき猫は、野良猫になりました。
自分が大好きだった猫は、メス猫達にちやほやされ有頂天になりましたが、1匹の猫と出会います。
やがて子供が生まれ、自分よりも大切な家族を持つことに。
そして・・・。

悲しむ事を知らなければ、愛する喜びや幸せも分からない。
普段言葉にできない気持ちや話せない想いが、この絵本にはたくさん詰まっています。
読んだ後に、心が少し温かくなる、そんな絵本です

もし機会があれば是非一度、読んでみてください

東向日店
category:東向日店
2010年09月23日
パン
亀岡店です!
今年の夏は、本当に暑かったですねぇ・・・。
9月も終わりに近づくにつれ、だんだん朝夕肌寒くなってきましたね☆
私は、残暑の夏からパンを習い始め、だんだんレベルもアップしてきました

前にも、一度ブログにパンを載せましたが、もう一度載せます

セサミ・ブランを作りました

まだ、初心者コースなので上級まで・・・と言うか職人レベルまで上達してみせます

亀岡市もだんだん秋らしくなってきました

スタッフ一同ご来店心よりお待ちしております


2010年09月21日
2周年記念♪
こんにちわ。府庁前店です。
いつもご愛顧くださいまして誠にありがとうございます

ゆめみし府庁前店は10月で2周年を迎えます。
これもみな様のおかげです。本当にありがとうございます。
感謝の気持ちをこめて・・

2010年10/16日~10/31日までの期間
2周年記念イベント開催致します

サイコロをふって、素敵な?プレゼントをゲットして下さい

何があたるかはサイコロのでた目次第♪
お楽しみに

ぜひこの機会に、府庁前店にまったりしにいらして下さいね。
スタッフ一同みな様のご来店を、心よりお待ちもうしあげます。


営業時間 11:00~21:00
TEL:075-211-7184
category:府庁前店
2010年09月18日
何の秋?

私は最近とてもきれいな夕焼けを見ました。
インディージョーンズに出てきそうなかんじで
とてもキレイでした。
その夕焼け見とれていて、写メ撮るのわすれてました・・・
その代わりといってはなんですが
秋の朝の写真です。

だいぶ寝ぼけてましたがうまく撮れててほっとしました。
空を見るの結構好きです

星を見るのも好きです

昔はよく近所の福祉会館に小さいプラネタリウムがあって見に行ってました
おじさんがでてきて、普通に電気をパチって消して
レーザーポインタもって説明してくれましたね。。。。うーんいい思い出

最近はプラネタリウムに行く機会もあまりないですが、
大阪情報にはなってしまいますが、大阪市立科学館は面白いです。
プラネタリウムはもちろんの事、科学館ならではの展示
(体験できたりします)も面白いです。
ちなみに今は小惑星探知機 ハヤブサの物語と
よみがえる恐竜の世界がやってるそうです。
スケジュール等はホームページで確認してみてくださいね。
ちょうど科学館の前に建物があるんですが
そのこカフェはオサレでおすすめ!
川沿いなんでちょっとまったりできますよ☆
食欲の秋・読書の秋・運動の秋・恋の秋
皆様はどんな秋にされますか?
私はもちろんダイエットの秋で←まだひっぱるつもりか!!
十五夜お月様みて団子食べたい(おいダイエット笑)十三店でした

category:十三店
2010年09月16日
サファリパーク☆


最近やっと朝夕と過ごしやすくなりました


またまた私事ですが・・・お休みをいただいた日にサファリパークに行ってまいりました


ジャン


百獣の王ライオン・・にしてはなんて癒し系なのでしょう・・・

きりんさん


お猿さん・・・・かなり睨まれてます・・恐い・・


ウキウキわくわくテンション上がりっぱなしのわたくし。
一番テンション上がってしまったのが、ぞうさんの餌やり



そしてラストは・・・ホワイトタイガー・・あかん。癒される。可愛すぎる・・・


とっても楽しい一日になりました



姫路セントラルパークは夢がいっぱいです☆是非行ってみてくださいね

category:四条大宮店
2010年09月16日
模様替え♪



暑い日も少なくなり秋らしくなってきましたね

店も少し秋


あとカウンターあたりの天井を




どうですか


素敵なアイディアですよね

作ってくれたのは大宮店のスタッフです


模様替えした店内も見にいらしてください

皆様のご来店ココロよりお待ちしております

ココロとカラダのパワースポット

高槻店
12時~22時
(072)683-7800
category:高槻店
2010年09月10日
夏の終わり・・
暑い中で忙しく働いてる方、
子供の夏休みも終わり、やっといつものペースに戻りつつある主婦の方など、
いろんな夏をすごされてるんだと思います。
夏の疲れも少しずつ出てくるのも、暑さがひと段落した頃だと思います。
今日を乗り切る為にも、明日を元気に過ごす為にも、
変わらない日常の中で良い意味でペースを崩し、立ち止まってでも自分に目を向けることが、
体調管理にも影響するんやな・・・と最近よく思います

皆様、日々お疲れ様です
いつものように、お待ちしております

東向日店
category:東向日店
2010年09月08日
世界遺産YAKUSIMA☆
亀岡店です
今日はあいにくの天気ですね。

台風9号が北陸に上陸したらしく外は凄い風です

外に出掛ける際は十分お気をつけ下さい。
先日友人たちと鹿児島県の屋久島に行ってまいりました

幸い天気にも恵まれとてもゆったりとした時間を過ごしました。
豊かで美しい自然が残されていて、島の一番高い山の宮之浦岳を含む屋久杉自生林や西部林道付近など、島の面積の約21%にあたるところが世界自然遺産に登録されています

テレビで一度はご覧になられた方も多いと思います。

森に足を踏み入ればたちまち吸い込まれそうな空気でした自分自身が、自然に溶け込んでいく夢のような世界が広がっていました。

屋久島で最も長寿の縄文杉です。
一説によると樹齢7,000年以上ともいわれています

圧巻ですね

(でも見に行くのに往復9~10時間は登山をしますが・・・・。)
屋久島は島民の方たちも暖かく、また温かい温泉

みな様もお好きな場所でパワーを充電してみてはいかがでしょうか

屋久島は、おススメです。機会があれば是非

おまけです



ゆめみし亀岡馬堀店
TEL0771-21-1818
営業時間11時~21時
category:亀岡馬堀店
2010年09月05日
サラサラヘア~♪

心斎橋店です(*´З`)ノ

もう9月ですね

みなさん今年の夏は
満喫できましたか

私は海に行ったり
イベントに行ったり
めっちゃ満喫しました


これから秋を迎えるわけですが
みなさん夏の疲れは残ってないですか

疲れを残して秋を越えると
お肌は老化したりしちゃうそうです(;д;)

身体だけでなく
髪の毛も・・・
そこで心斎橋店の
期間限定新コース
アロマトリートメント60分+クリームバス
で夏の疲れをリセットして
サラサラヘアーで元気に
秋を迎えましょう

スタッフ一同心より
お待ちしております

2010年09月05日
府庁前観光案内☆

残暑厳しい今日この頃ですが、皆様どうお過ごしですか?
高校野球も終わって2週間程は経つというのに暑さが全然収まらないですね・・・

秋らしい気候にはまだ程遠いですが、いよいよ2週間後には、
昨年はシルバーウィークと呼ばれた
大型連休到来ですね☆
そこで

連休はあるけど遠くまで遊びにいけない方、近場で穴場スポットをお探しの方に、
府庁前店スタッフオススメ☆
府庁前店周辺(烏丸丸太町付近)の観光スポットを
ご案内致します

まずオススメなのは・・・府庁前店周辺スポットとしては外せないココ

京都御所です!
京都、あるいは関西在住の方なら常識かもしれませんが…、場所は地下鉄烏丸線丸太町駅の6番出口を出て目の前です。

(写真は京都放送本社付近の御門です)
京都三大祭りの時に京都らしい優美さを満喫することもできますし、
春と秋、年に2回公開される京都御所内部を見学するのもステキです

また、行事がなくても京都御所は四季折々の美しさを堪能できます!
私は時々移動途中に木陰で涼しいベンチで、1人ぼーっとして休日を過ごしていますが、
中々気持ちいいですよ

続きまして、地下鉄丸太町駅から出て、烏丸通を北上して、およそ徒歩15分くらい。
護王神社です!

特に足腰のお悩みにご利益のある神社です。
通称イノシシ神社とも呼ばれ、境内にはイノシシの狛犬やイノシシの手水、おみくじ、絵馬など、
多くのイノシシに会うことが出来ます。
朝、出勤前に大慌てで写真を撮って参りましたが、凄く清清しい空気に満ちています。
ちなみに、下の写真は手水です。

何故イノシシかと申しますと、祭神でもございます和気清麻呂公が宇佐に向かう際の足の不調、
そして人々の足の持病を治したイノシシ伝説に由来するご利益があるからだとか。
拝観時間は、午前6時から午後9時
ご連絡先は075-441-5458です。
駐車場は12台分あるそうですが、お車でお越しの方は空いているかどうか、
確認されてからご利用下さい

続きまして、市バスの「一条戻り橋」で下車した所にございます、意外な穴場スポット
堀川です!
堀川今出川から堀川御池まで流れているのが見えますが、
おすすめは一条戻り橋(晴明神社前)付近です。(その付近が一番木陰が多く、静かで涼めます☆)
一昨年前までは、コンクリートで固めた川…というよりただの細い用水路?、といった感じだったのですが、
昨年1年ほど続いた川の工事が終了してからは、川岸にベンチや木々も配置され、ちょっとしたお散歩コースになっています。
車は勿論、自転車も入れないようになっているので、小さいお子様が水遊びされていたり、
スポーツされていたり、そういった風景を時々見ます。
お子様連れでもお楽しみ頂けると思いますよ

観光、というより普段のちょっとした憩いの場として使える感じの場所です

府庁前店のある烏丸丸太町付近は、他にも
お洒落なカフェ、美味しいケーキ屋さん…
など、休憩や食事におすすめな場所がたくさんあります!
ぜひ、今度のお休みに「烏丸丸太町」はいかがでしょうか?
また、今回オススメしたスポットは、各場所拝観時間等、変更する可能性もございますので、
詳細やご不明な点は是非、お問い合わせの上ご確認下さい。
そして、観光で歩き回ってお疲れが溜まりましたときには、是非、
ゆめみし 府庁前店
に疲れを癒しにお立ち寄り下さい!!
スタッフ一同、心よりお待ちしております

ゆめみし 府庁前店


category:府庁前店
2010年09月04日
北山店 つぼみが・・・☆

まだまだ暑い日々で、毎日飲む水の量が倍になっている今日この頃(笑)
皆様にうれしい報告がございます!!
それは・・・「春蘭」のつぼみができました

以前ブログでご紹介したこの花、皆様覚えてますか?↓

そう『春蘭』北山店の待合に咲いた不思議な星型の花でございます

残念ながらあれから1週間ほどで惜しまれつつ花を閉じてしまいましたが・・・

何とっ!!ふと見てみると小さなつぼみが出来ておりました


小さくてもしっかりしたつぼみでかわいいでしょ?


おそらくあと1週間くらいすれば再びあの可愛い☆花を咲かせてくれることでしょう

その瞬間を楽しみに愛情を持ってお水をあげながら待ってみることにします

よろしければ皆様もぜひ一度実物を見にいらして下さい!!
その花の可愛さに感動する事間違いなし!!

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております



営業時間:11時~21時まで年中無休で営業中☆
category:北山店
2010年09月03日
9月です
まだまだ暑いのにもう9月ですね。
観測至上最高とか、記録更新とかいいので
もう涼しくなってくれと願う日々です。
今回は皆様から出勤表みたいけど携帯からホームページが
見れないので困っている・・・というご要望を受けまして
出勤表を・・・
竹内


堀之内


西田


谷中


ちょっと暗いですね↓すみません。
さてさて十三店も

こんなひまわりさん


秋の装い

この折り紙凄いですよね
センスもすごい。。私絵の才能がまったくないので
折り紙折れてもあんなふうに可愛く配置したり、構図をきめたりが
まったくできません・・・
尊敬です☆
少づつお店も模様替えしていきます。
楽しみにしててくださいね

小さい秋みつけましょう

category:十三店
2010年09月01日
高槻店お絵描きコンテスト

元気元気の高槻店


最近物忘れっぷりに磨きがかかってどうしようもないです

この猛暑で頭が回っていないんですねきっと…そういう事にしておきます

9月に入ったとゆうのに、まだまだまだまだ残暑厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?



睡眠




そんな猛暑の中、高槻店では第○回お絵かきコンテストが開催されました

(たいがいいつも誰かのメモ書きなどからの発信です



まずはTになか

中学時代に友達と上手く書ける様にひたすら練習した事もあるので、
さすがにまぁまぁな出来栄えです


続いてIまなか

なんかおしい!
…と思ったらメガネかけてる


こちらはKりばやし

お絵かきはかなり苦手分野ですが、
ドラえもんだけは自信ありらしいです

確かに上手いっ!!かわゆいですね


そしてお絵かき大好きIとう

さすが!愛嬌があってかわいらしいです


最後はMりた

ロボットやのに、リアルに肉ついてる…
もうおもしろすぎて半日笑いを引っ張りました


いかがでしたでしょうか?
たまにはこんな事やってみるのもおもしろいです

意外に想像はできても、
いざ書いてみると上手くいかないもんです

まだまだ暑くて過ごしにくい日が続きますが、
いつでも涼みがてらゆっくり休みにいらして下さいね

高槻店情報新聞「高槻だより9月号」は秋のお得情報が満載です

そちらも楽しみに是非足を運んでみて下さい

今月もスタッフ一同みなさまの
ご来店ココロよりお待ちしております

ココロとカラダのパワースポット

ゆめみし高槻店
12時~22時
072-683-7800 (予約優先)
category:高槻店