京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


こんにちはface02

『オフィス街の隠れ家』烏丸店ですICON64

8月も今日で最後というのにマダマダ暑い日が続きますねicon01


私は先日、比叡山に行ってきましたicon12

ドライブウェイを車で走り・・・

まずは、ランチicon28

ロ・テルド・比叡の中にあるレストランに行ってきましたicon12

雰囲気もお料理も素敵で、ちょっぴり緊張face06

とっても、おいしくいただきましたicon06


そしてランチの後は、比叡山延暦寺にお参りしてきましたICON118

知らなかったのですが、世界遺産だそうで1200年の歴史を感じるすごいパワーでしたICON35

特に、1200前に伝教大師最澄が掲げてから今まで一度も消えていない不滅の法灯がある根本中堂は、ずっと昔から沢山の人が人生をかけて修行をした場所なんだと思うと、なんともいえない不思議な気持ちになりましたICON44


そしてお参りの後は、ガーデンミュージアム比叡でお花と絵を楽しんできましたICON108


風が心地良く、自然豊かでとてもリフレッシュできましたょface05


みなさまも、休日にどこ行こぅと迷われたら比叡山に行ってみてはいかがでしょうかICON36



ゆめみし 烏丸店

075-351-6088

営業時間 12時~22時




2010年08月26日

色々あります・・・

 東向日店ですICON45

暑いッッICON35

毎日毎日、朝から晩まで暑い日が続いていますが・・・
皆様お元気ですかICON36

先日、こんな事がありました。

朝、最寄りの駅からトボトボお店まで歩いていると、その日初めて一緒に働くスタッフとお店の近くで会いましたicon24

働くのが初めてというか、その日はわざわざ他店から来てくれていた方で、会うのも初めてだったので、少し緊張してたりしてなかったりで・・・

  『おはようございますicon12』   『今日はわざわざありがとうございますicon12

 なんて、いつもよりテンション高めの丁寧な挨拶をかわしながら、テクテク歩いていたら・・・

突然、ズボッICON35っと足が何かにハマってしまい、足元を見ると・・・

マンホールの穴?にヒールがズッポリはまってましたface07

ビックリしたものの、平静を装いながら知らないふりして抜こうと思ったら、全然抜けないicon11

      チーンICON58

で、それに気づいたスタッフに、『こんな事ってあるんですね・・・』なんて言われながら、
引っ張り抜いてもらう始末・・・icon10

普通に過ごしててこんなマンガのような事、なかなかないですよねICON46

色んな意味で凹みました。


この話を先日お客様としてると、
真剣に・・『誰もが出来る経験じゃないよそれは。ある意味すごいよね。』
と慰め?ていただきましたICON46

U様、ありがとうございます。
あの時の私には、ズッシリ心に染みましたICON44


長文の割りに、内容がなんだか薄っぺらいですが・・・・

 人生にはハプニングがたくさん起こりうるけど、どんなハプニングであっても、
    笑い話に出来る位のキャパのある人間になりたいですねICON118









category:東向日店


2010年08月24日

夏祭り

こんにちは。

お地蔵さんも終わったものの、まだまだ暑さが厳しいですね。


先日、某山の会のお手伝いで、地域の子供さん向け夏祭りのお手伝いをしました。

なんと「たこ焼き」屋さんですICON159



当日は朝から児童公園に飾りの電球をつけたり、舞台や出店の設営を行い、

15時頃から販売の準備にかかりました。(なんと全部スタッフの手作業です。すごい!!)



たこ焼き班はリーダーの方が食材を切ってきて下さったので、私は他のメンバーの方について

荷物を片付けたり、鉄板に火を入れたりしました。


そしていよいよ、たこ焼きを焼きます!


しっかり油をひいて、まずキャベツを少し入れます。

その後粉をといた生地を入れ、たこ、紅生姜、そして再度キャベツを入れます。

周りがかたまってきたら、生地をくるくるっと回転させ、丸い形をつくっていきます。





舞台ではラムネ早飲み競争や大人むけの腕相撲大会も行われてました。

たこ焼き以外にも、かき氷やジュース、焼きとおもろこしや焼きそば等々のお店がでていたので

色々食べたかったのですが、たこ焼きを焼くのに忙しくてゆっくり食べ歩きできなかったのが残念ですface03

来年は食べまくるぞ~icon28





他にも、戦争についてのパネルコーナーもあり、色々と勉強になりました。


実はこの夏祭りは営利目的でなく、スタッフ全員無給(ボランティア)なんです。

子供達のために、来年もまたお手伝いできればいいなあと思いました。


正直、とっても暑かったですが、とってもとっても良い経験をさせて頂きましたicon06


私の夏のイベントはこれで終了したので(笑)あとはひたすらお仕事がんばりますICON65



夏バテで何となく身体がだるい、冷房で冷えてなんだかしんどい。

そんな時は、なるべく温かいものを食べて、ゆっくりお風呂につかって下さいね。



もしくは、ゆめみしにほっこりしにいらして下さいませface02

癒し系?スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしておりますICON118


ゆめみし府庁前店
TEL:075-211-7184
営業時間:11:00~21:00



category:府庁前店


2010年08月24日

暑いですね

こんにちは亀岡店ですface02


暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうかicon01


私はというと・・・家の中でクーラーにあたりながら


ダラダラと過ごす日々でございます(笑)


最近はダラダラな私ですが、少し前に飛騨高山に日帰りで行ってまいりましたicon17


2、3日前に決定した思いつきの小旅行だったのですが


なかなか楽しめましたよICON65


そして、楽しみすぎてうっかり写真を撮るのを忘れる始末・・・ICON49





唯一撮っていたのがこちらICON32





ゆめみしでも販売している飛騨のお菓子の販売店さんを発見face08


なんだか意味もなくテンションがあがりまくったのでしたicon14




ゆめみし亀岡店
0771-21-1818


category:亀岡馬堀店


2010年08月23日

INSPAカフェ

こんにちはicon14face02
三条河原町店ですicon01

今日は、INSPA京都内のカフェをご紹介したいと思います。ICON64


ゆったりしていただけるカフェになってますicon12
東山も見えちゃうんです~icon12


メニューは、どれも体に優しい、体に気を使った料理になっています。(中国風)
薬膳飲料(銀杏茶、洛洛茶…)、薬膳食((中華風鶏そぼろ丼、中華薬膳麺、黒ゴマだんご…)、いろいろな高級烏龍茶などがあります。


あったかいオーナーさんが作ってくれる素敵なお店です。icon06


夏の疲れたココロカラダを癒しに…是非オススメですicon12


お気軽にINSPA京都まで来て下さいねICON61
お待ちしておりま~すface03
 



お久しぶりです!!北山店でございますface02
最近は、夏らしくどんどん暑くなってちょっと干からびそうになっている私。
朝は、大音量の蝉の鳴き声と窓から射す容赦ない日差しで起こされ寝不足気味(笑)
という私のような方にオススメの「夏の風物詩」&「夏の甘味」を味わいに行って参りました!!

お昼過ぎにバイクで京都北山を出発し、最初に訪れたのは嵐山。
まさに観光シーズン真っ最中!で賑わう京福・嵐山駅近くにある甘味処、
夏柑糖で有名な老舗和菓子屋「老松」で贅沢なティータイムICON152
でも、今回ここに来た目的は夏甘糖・・ではなく夏といえば「本わらび餅」ICON59



なんと5個入りでほうじ茶付き ¥1260 アップがこちら↓



本蕨粉のみの手作りのわらび餅さんは、透明ではなくてこんなに不思議な色をしてるんですねface08
大粒で、すごく弾力があるのにお箸ではなかなか掴めないほどぷるんぷるんICON64
1個目はそのままで、2個目は黒蜜を付けて、3個目からは黄な粉も付けて美味しく頂きましたface05



そして、夜は楽しみにしていた「南丹市 八木町花火大会」に行って参りましたICON59
八木町の花火は今回初めてだったのですが、一番驚いたのは花火との距離が近いICON35
火薬の匂いが漂ってくきて、河川敷の向うで花火の打ち上げている瞬間が見えるほど近いICON35
それに、水面に映える花火がまた何とも綺麗で感動しちゃいましたicon12




中でも一押しは、残念ながら写真では綺麗に撮れなかったので載せれませんが「ナイアガラの滝」
向こう側の河川敷の端から端まで花火が灯っていき、火の粉が瀧のように水面に流れていくんです。
その場にいた全員が「おぉーっ!!」と歓声をあげたくらい、鳥肌が立つほど綺麗でしたICON44
また来年も絶対に見に来よう!と固く決心した私の夏といえば・・・な一日でございましたface02

もしよろしければ皆様もこんな休日はいかがでしょうか?「老松」おすすめですよ☆
そしてそしていっぱい遊んで疲れた身体はぜひ!ゆめみしへほぐしにいらして下さいませface01
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。


ICON118癒し空間 ゆめみし北山店
ICON40075-724-0054
営業時間 11時~21時まで年中無休で営業中☆









 



category:北山店


2010年08月19日

そら

 
 8月も折り返しましたが
 まだまだ暑い日が続いておりますが
 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 最近は
 「冷やしシャンプー」っていう物も
 発売されているようです。
 
 それをアロマでも作れます☆
 無香料・無添加のシャンプー
 (アロマの専門店でも売ってるところは売ってます) 
 にアロマの精油でスッとするものといえば
 ペパーミントなんでそれを入れてください。
 ※刺激が強い精油ではありますので
   妊娠中・授乳中・小さいお子様は
   使用を控えてください。

 すっきり爽快でいい気分になりますよ
 他にも色々な精油で試して頂けます
 自分の好みの香りが髪からするっていうのも
 いい感じですよね☆

 これはこの前十三の窓から撮った空です。
 とりが跳んでるようにも見えますし
 わにがノシノシ歩いているようにもみえますよね

 

 色々写真みて想像してくださいね!
 
 手のひらを太陽にすかしてみよう!十三店でした☆


category:十三店


2010年08月19日

★大文字★

こんにちはicon01
四条河原町店ですICON59
先日、家の屋上から、送り火を見ましたICON120ICON128


まぁまぁ、綺麗に見えますicon06
ご先祖様をお見送りできてよかったですface05
河原町店でしたicon23



2010年08月19日

白浜の海♪

こんにちは

元気、元気の高槻店ですICON92ICON64

まだまだ暑いですが、
セミの鳴き声がだんだんと聞こえなく
なってきましたねICON35ICON35

先々週に白浜のicon12に行ってきましたface02

到着したのは午後3時半すぎでしたface03icon10icon10

で遊び疲れた人達がどんどん帰っていく中
遅めの時間から海で遊んでいましたicon19

だんだん太陽icon01も沈みかけたころ
空を見るとなんだか癒やされましたICON118

そして虹発見です






右の方に薄っすらとあるんですが。。。face03
分かりますか ICON36
久しぶりに見てまた癒やされましたICON118

最近、皆様は癒やされてますか??

暑さで体調も崩れやすくなってきますicon15
お疲れはためないようになさってくださいねICON61

ゆめみしは皆様に元気になっていただけるように
頑張っていきますicon27

お客様のご来店ココロよりお待ちしておりますface05

ココロとカラダのパワースポット

ゆめみし高槻店icon25ICON92
12時~22時
(072)683-7800


category:高槻店


2010年08月15日

ナガスパ☆ナガスパ☆

こんにちはface02
お盆休み皆様いいお休みを過ごされていますか?face02

私はもちろんお盆休みありませんicon21疲れた方々を癒すお役目立派に果たして見せますface02いつでもゆっくりしにいらしてくださいねICON44

私事ですが・・・前の休みにナガシマスパーランドに行ってまいりましたICON35大興奮ICON35いい歳してはしゃいでしまいましたface02

世界一の高さを誇るスチールドラゴン乗りましたicon10



ものすごく高くて失神寸前・・・icon10終わったころには目から涙(笑)
スリル満点楽しかったです!!!また乗りたいですねface01

ヨシッ!!今からまたお客様を揉んでまいりますICON66


category:四条大宮店


2010年08月11日

夏休み

夏ですねicon01

夏と言えば?!

数日前、店の近くでセミの抜け殻を見つけましたface08

小さい頃、どれだけ拾ってくることができるか?!

なんて、競争したりしましたよねicon14icon14


・・あれれ?!

そんなことしてないですかICON45


田舎育ちがバレちゃいますねface06


最近の子供たちはどうなのでしょうか?

今年は夏休みも少ないようで・・子供たちも大忙し?!


それはさておき、お盆に仕事に子育て、

皆さん色々だと思いますが、

短い大人の夏休み、どう過ごされますか?

まだ決めてない方は、ゆめみしへ~ICON44

心よりお待ちしておりますicon12


category:東向日店


2010年08月09日

夏バテ対策!

 
連日暑い日が続いておりますね~。

私は昔から暑いのが苦手で、正直参ってます...

同じ店舗の別スタッフは夏が大好きらしく、喜んでますが(笑)


夏が大好きな方は大丈夫かもしれませんが、私のように暑さが苦手な方は夏バテが心配ですよね?

でも、へばってなんかいられません!


そんなわけで、暑さに負けないよう、今日は夏バテ対策について調べてみましたicon14


まずは生活習慣編☆


1. 生活のリズムを整えること

 食事の時間や就寝時間が不規則になることによって、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
 その分、疲れが溜まりやすくなり、夏バテにもなりやすくなってしまうのですICON62

2. 冷房をひかえる
 
 暑いとついつい冷房を入れてしまいますよね。
 でも、実はこの冷房がよくなかったりします。外との温度差に身体がついていけなかったり
 冷えの原因にもなります。 除湿や1時間タイマーなどを上手に活用しましょう!
 (特に就寝時の付けっぱなしは避けましょう)

3. 汗をかく
 
 汗をかくと身体がベタベタして気持ち悪いので、ついつい汗をかかないよう
 努力してしまいがちですが、汗は体温調節をするために必要なものです。 
 熱中症にならないためにも、汗を必要以上に抑えないようにしましょう!
 気になる汗のベタベタはこまめにタオルでふいたり、着替えたりすることによって解決ICON63

4. お風呂に入る

 夏は暑いのを避けるため、ついついシャワーで済ませがちですが
 夏こそお風呂に入りましょう!冷房による冷えやこりも改善してくれます♪
 しっかり入浴して汗をかくことにより代謝がよくなり、ダイエットにも良いですよface02



さてさて、続いては食事編☆


1. 水分をしっかりとる
 
 汗で出した水分はしっかり補給しましょう!水分をしっかりとることによって
 老廃物がちゃんと排泄されるので、 むくみなどの改善にも繋がります。
 (熱中症対策としては単に水やお茶を飲むだけでなく、塩分の摂取や
 スポーツドリンクをとるのがオススメだそうですよICON65

2. 温かいものを食べる・飲む

 暑いとついつい冷たいものばかり食べたり、飲んだりしてしまいがちですが
 暑い時こそ温かいものを!
 冷たいものばかりでは冷えを酷くしますし、胃腸の働きの低下にも...

3. 食べるものを工夫する
 
 昔から夏にうなぎを食べる習慣がありますが、これはうなぎに夏バテを予防する 
 効果があるからです。 うなぎ以外にも、疲労回復を促す梅干・レモンや代謝を
 良くしてくれるレバー・にら・ゴマ、体内の熱を取ってくれるきゅうり・トマト・ゴーヤ、
 そして、食欲を増進し発汗を促す香辛料(唐辛子・にんにく・しょうがなど)などなど
 夏バテを予防してくれる食べ物はたくさんあります。
 食欲がない時こそ、しっかりと身体のことを考えた食事をしましょうICON35



さて、いかがでしたでしょうか?

少しはご参考になれば良いのですが...face01

暑さに負けないで、元気で楽しく夏を過ごしましょうICON64




それでもしんどい時は、是非ゆめみしにいらしてくださいね(^_^)

癒し系?スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしておりますicon06



ICON118ゆめみし府庁前店ICON118
TEL:075-211-7184
営業時間:11:00~21:00




category:府庁前店


2010年08月08日

暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

夏は海水浴や花火大会、お祭りなど楽しいイベントが盛り沢山ですねICON129

この時期に飲むビールはたまりませんICON44ICON154

冷たいものを取りすぎて体を冷やさないように気をつけて下さいねICON35


突然ですが、皆さん温泉はお好きですか?

私は大の温泉好きで他県に行った際、時間を見つけては癒しを求め各地の温泉地に足を運びますICON64

今まで行った温泉の中で印象に残ったおススメの温泉ICON120

桜島ふるさと観光ホテルicon12龍神温泉icon12




ここの露天風呂は樹齢200年のアコウの神木に宿る龍神を祀っており、そこから眺める錦江湾ほ雄大で心を開放させてくれ絶品ですICON65




聖域のため男女共に白い浴衣を着て入浴しますICON113


少し遠いですが。。旅行などで桜島に訪れた際は是非立ち寄ってみて下さいねICON118





2010年08月06日

夏だから・・・

こんにちわ北山店ですface01
暑い日が続きますがお元気でしょうか?
こんな日は冷たいものが欲しくなりますね~face03

私は最近「アイス」にはまってますICON68
それも「ハーゲンダッツ」icon12 となりの彼女は・・・「ピノ」ICON61
自分へのご褒美にICON68ICON68ICON68

以外に アイスは
夏に食べるとダイエット効果があるそうですICON49
冷たいアイスを食べると身体が温かくなってカロリーを消費するんですよface08
確かに アイス を食べたら身体が熱くなるような・・・・!?

しかも今年は猛暑で バニラアイスの売上げが上がっているようですicon14
猛暑の経済効果は連日TVで話題ですね。

昨日食べたのはこちらですICON32NEWテイストicon12 

甘さっぱり感がおすすめですICON65是非ご賞味あれ~face05


category:北山店


 夏まっさかり!
 日差しもきついですねicon01
 日焼け止めなんて気休めかってくらい
 日差しの攻撃がすごいですねface07
 
 先日名古屋にフィギュアスケートを見に行ってきましたが
 名古屋あっつ~ってなりました。スケート場がひんやりしている分
 外に出たときの暑さったらなかったです。
 外には選手が獲得したメダルの展示もしてましたが、
 暑くて並べませんでした。。。。ドンマイICON58

 新幹線にのって朝から食べたかったもののひとつ
 「小倉トースト」
 
 食器は「ノリタケ」でした。たくさんの食器が飾ってあるし何使ってるのか
 気になって皿ひっくり返してしまいましたface03
 
 皆さんは暑くてもお風呂つかっていますか?
 毎日汗かいてるのに風呂につかれとはこれいかに?!
 やはり一日の疲れも取れやすいですし、私は嫌なことも
 風呂で汗かいたりすることにより、デトックスできるんではないかな?
 と思っています。半身浴で今なら温度低めでも充分汗が出ますよ。
 20分以上はつかっていただくのが理想です。
 私はお風呂図書なるものを用意してまして、風呂で小説を読んでます。
 時間も早く過ぎて汗もたくさんかけますよ。
 長風呂をするとあせもでますが、水分がその分出ていきますので
 水分補給も忘れずにしてくださいね☆
 そんなお風呂、汗をよりかきやすくするためにこれまた
 かゆいところに手が届くゆめみしやりました!!
 【ヒマラヤ岩塩】の発売です 
 30g100円(1回分)
 お試しに1回いかがでしょうか?
 ワンコインでおためしが出来るし、1回分で包装してあるので
 いちいち量ったりすることなく使っていただけます。
 しかも5袋一括購入していただくと
 ¥500→¥450になります!!! 

 ぜひ一度お試しください☆

 8月の風を両手で抱き締めて頑張ります!十三店でしたface01

 

 


category:十三店


こんにちは。元気、元気の高槻店ですICON92

毎日、暑いですねicon01

ちゃんと水分補給されてますかICON36ICON36

先日、白浜の花火フェスティバルに行ってきましたICON129

花火大会の中でも1番のお気に入りですICON64face05

花火と音響の迫力に本当に涙がでるぐらい
ココロから感動するんですicon12

そして今年で3回目!!!

毎年、白浜の花火フェスティバルで
元気の充電をしてます。

機会があれば行ってみてくださいねicon14

オススメです!!

元気の充電をする時間がない方は
いつでもゆめみしにいらしてくださいICON61


お客様のご来店ココロよりお待ちしております。ICON92

ココロとカラダのパワースポットicon25

ゆめみし高槻店
12時~22時
(072)683-7800


category:高槻店


2010年08月01日

片思い…

こんにちは
烏丸店です。


ここ2・3ヶ月前から、妙に岩塩ライト(文字通り岩塩でできているライト)が気になって、
自宅に欲しくて、探していたのですが、
ちょうど義弟の誕生日だった為、自分より先にプレゼントicon27してみることに…
(→これが6月後半の話)

なかなかの良い反応で、今度こそ自宅にICON64
と思っていたところ、今度は内祝いをしなきゃいけなくなりまして、
サロンを開いている先輩にプレゼントicon27

こちらの反応も、かなり良いもので、大満足icon14
(→これが7月前半の話)

しかし、そこで何となく自分の中の熱が冷めてしまったようで、
結局まだ私の手元にはありません(笑)

何だか、自分で自分用に買う気がなくなってしまったので、
誰かにねだろうかなICON61…と
(→これが7月後半の話)

そんなことを思っていると、またまた妙なタイミングで、
お店にヒマラヤ岩塩のピンクバスソルト
入ってきました
(→これがごく最近の話)
ピンク大好きな私としてはかなりのツボですicon06

岩塩は浄化作用にとても優れているらしいですよface02
先輩いわく、この岩塩ライトで数珠などの石の浄化もできてしまうそうですface08

取り合えずこれを買って帰って、岩塩ライトの代わりに癒してもらおうと思いますICON65

果たして、岩塩ライトが私の手元に届く日は訪れるのでしょうか‥



category:四条烏丸店