2011年09月29日
★ハロウィンイベント★
こんにちわ
亀岡店です
明日で、9月終わりですね
いよいよ秋本番の10月に入りますね~
色んなイベント盛りだくさん
亀岡店も10月からイベント開催します
10月といえばハロウィン
あめ掴み取り大会やります
掴めた分だけプレゼント
どれだけ取れるかスタッフの間でもテンションで試してました
意外といっぱい掴めます
1ヶ月間やりますので、亀岡店にお越しの際は
子供心にかえって楽しんでみてください
亀岡馬堀店
℡ 0771-21-1818
営業時間 11:00~21:00
2011年09月28日
祝☆府庁前店3周年祭♪

もう、あと3日で10月ですね~

時が経つのは早いものです

ところで、10月といえば、皆様何を思い浮かばれますか?
ハロウィン?
時代祭?
運動会に、紅葉狩?
10月はイベントづくしですが、府庁前店では、何を差し置いてもやっぱりコレですっ




府庁前店は、おかげさまで10月で3周年を迎えることができました!
そうです!
意外と府庁前店は若かったんです!(あれ、意外じゃなかったですか?)
本当に皆様のおかげです

ほんの少しでもその感謝の気持ちをお届けできたら・・・・と思い、
スタッフ一同、真心と感謝を込めて企画いたしました☆
気になるキャンペーンの内容はこちら!

☆平日17時まで限定!
サイコロを振って、割引券or秋のおすすめギフトGet

こんな感じの


キャンペーン実施期間は、10/1~11/15までです

サイコロの他にも、サプライズなことをご用意しています

(何があるのかは、10月からのお楽しみ

ぜひ、年に一度の府庁前店の記念祭にいらして下さい

皆様のご来店を、心よりお待ちしております



営業時間11:00~21:00
075-211-7184
category:府庁前店
2011年09月27日
北山おすすめcafe

昨日またまた 嬉しい差し入れを頂いてしまいました
ありがたい

北山店の近く 有名なCAFE
CAFE Salon のケーキです

毎日夜中の2時までやってるこの辺りでは珍しい?cafe。
店内も広くゆったりした席で寛げます

北山店の近くにはCAFEがいっぱいあります

どこも有名どころですが 少しご紹介

鴨川沿いのかわいいCAFEといえば・・・
cafe Noinah
女子におすすめです

ちなみのうちのマネージャーも密かにここのチーズケーキのファンです。男子ですが。。。
北山通りをもっと西へ行くと・・・
cafe doji
BALI風でArtも飾ってある雰囲気のいいお店です。ハンバーグが有名です。
ゆめみし北山店のお向かいにも新しくできまして
cafe530
まだ知られがてない穴場オシャレCAFEです

どこもおすすめですぜひ行ってみて下さい~

2011年09月26日
秋めいてきましたね。

9月からゆめみし十三店でお世話になっております、スタッフIです。
近頃だいぶ涼しくなってきましたね。もう10月、今年も残り3ヶ月ちょい・・・

なんだか年々月日が経つのが早く感じるようになってきました


話は変わりますが、来月10月7日から世界体操が始まります

数年前テレビを点けたらたまたまやっていた体操。
ルールや得点もよく分からないまま見はじめたんですが、これがなかなか面白くてすっかりはまってしまいました。
やっぱり本当に良いものは人を惹きつける力を持っているんでしょうね

中でも注目は内村航平選手

彼の演技は観ていてほんとに気持ちがいいです

まだ若いしこれからもっと伸びるのかと思うと、末恐ろしい気もしますが…
とにかく日本選手の活躍を期待しましょう

私も彼らを見習って一生懸命頑張りたいと思います

これからよろしくお願いします

あと、10月の出勤表が出来ましたのでご覧ください




では、季節の変わり目で体調を崩さないようにお過ごし下さい

category:十三店
2011年09月25日
秋
ゆめみし枚方店です!
急に秋らしくなり、ちょっと寒いくらいの時もありますね。
みなさんは体調崩されていませんか?
この時期の空とか自然とか、
とても癒されます(*´∀`*)
散歩日和です。
四季があってよかった。
日本人でよかった。
と、毎年おもいます。
9月は店内少しずつ秋色に模様替え中でしたが、
気温も下がってきたので
もっともっと秋らしくリニューアルしていきます。
どうぞおたのしみに。
category:枚方店
2011年09月24日
秋のかぜ

今年の夏は台風が多かった気がします

場所によっては大きな被害にあわれた地域もあるようで。。。
自然災害はどうすることも出来ずただただ恐ろしいものと感じました

それと同時にもうあっという間に9月の後半・・・
最近朝は寒いと言っていい程涼しくなりましたね

わたしは暑いのが苦手なのでこの時期が一番好きです

ただ寒いのも嫌いなので冬も苦手です←めんどくさいですね笑
秋といえば食欲の秋と言われるくらい食べ物が美味しく感じる季節ですね

サツマイモ、クリ、秋刀魚などなど。。。

皆さん秋に関わらず季節ごとに旬の食べ物たべていますか

日本には四季があり、ちゃんとその時期によって旬の食べ物があります

その時期に採れる食べ物にはすごく栄養も豊富あり、旬のものをからだに取り入れるのは
脳にとってもすごくいい事なのです

冷凍食品やお惣菜など今は便利になっていますが出来るだけちゃんと手間を
かけて取り入れたいものです

ちょっとした健康オタクなので色々と心がけたいことはあるのですが全く出来ていません

ダメですね

みなさんは健康維持のために何かされていることはありますか

ちょくちょく健康について新しい情報がありましたらまた載せたいと思います

急な気温の変化に体調を崩さないよう気をつけてくださいね

高槻スタッフ一同元気にみなさまのご来店おまちしております

ココロとカラダのパワースポット
ゆめみし高槻店
(予約優先制)
営業時間

電話予約

メール予約

category:高槻店
2011年09月22日
温泉満喫
こんにちは。大宮店です
台風も去り、大分涼しくなってきました。
すっかり秋ですね...。
季節の変わり目。みなさん体調大丈夫でしょうか?
熱が出たら病院へ。
でも癒されたいなと思われたら、ゆめみしへ。
心も体もすっきりされること間違いなしです。
ぜひぜひ
さて私ごとですが、先日片山津温泉に行ってまいりました。
バスに揺られること3時間。
トンネルを抜けるとそこは豪雨でした。
うわ~、朝は晴れていたのにさすが雨女
な私
。
旅館についてすぐさま露天風呂へ。
ちゃぽ~ん。
ええ湯や~
友達と2人貸切でした。
その後、夕ご飯食べて再びちゃぽ~ん。
朝起きてすぐにちゃぽ~ん。
朝ご飯食べてまたまたちゃぽ~ん。
ほんと温泉満喫いたしました。
充電完了です。
今日も笑顔でお待ちしております。
枝豆大好き
ゆめみし四条大宮店
11時~21時
075-822-6226
category:四条大宮店
2011年09月22日
もうそろそろ・・・

そろそろ秋ですね。
お彼岸が過ぎたら、いよいよ秋です。
待ち遠しい。
お彼岸といえば・・・
彼岸花って知ってます?
曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも言われています。
あの真っ赤な個性的などきつい花です。
子供の頃、田んぼの際に並んで咲いていたのを思い出します。
どんだけ?ってくらいに摘んで帰って、お母さんにプレゼントしたら・・・
『この花を家にいれたら火事になるから、もう摘んできてはダメ!!』
なんて、言われ・・・
その瞬間だけお母さんを嫌いになりました(笑)
でも実はこれ、意味があるんですよね・・・
ただのヒステリックママではなかったのです。
彼岸花には、毒(リコリン)があって、子供にそれを触れさせないようにとの親心だそうですよ。
愛ですね。
彼岸花は、強い生命力があり、痩せた土地でも大きな球根を作ります。
毒が含まれていますが、良く水洗いすれば消えるそうです。
花言葉は・・・
悲しい思い出 想うはあなた一人 また会う日を楽しみに
と、なんだか今の私にはハマりすぎて少々戸惑いますが・・・
なんて。
なにはともあれ、色んなところをひっくるめて、強い花ってことですね。
私も強くなります。
でも、女子にそれほど逞しさや強さが必要ではないのかも・・・
なんて考える今日この頃、というか今日です。
秋はもうすぐです。
待ち遠しい。。

category:四条河原町店
2011年09月20日
誕生日会


山科店です

台風が近づいていますね
雨が降ったりやんだりで気分が落ち込んでいませんか
先日、山科店のメンバーで誕生日会と言う名の飲み会を行いました


メンバーは女子だけ…そう!!女子会です

女子の食べっぷりはすごい!!
美味しい料理
しゃべりだしたら止まらない

とっても楽しい時間で日頃のストレスも吹っ飛びました


ストレスといえば、色々な発散方法がありますよね

自然と触れ合う・美味しいものをたくさん食べる・読書にふけるなど…
私のオススメは、アロマセラピーです

植物から抽出した精油の香りによって、心や体を癒したり、
キレイにしたりするなど、私達のライフスタイルに役立てる自然療法です。
アロマに興味のある方も是非是非お店にいらしてくださいね

category:山科駅前店
2011年09月20日
10月イベントカレンダー
最近は台風の影響でなかなかお天気が優れませんね・・

さてさて、本日は西院店限定の10月イベントカレンダーが完成致しましたのでお知らせします~


日ごとに楽しいイベントを企画していますので、ぜひぜひ遊びにいらして下さいネ~

そしてそして・・・
西院店にも新たにスタッフが増えましたー

小動物みたいで、とってもキュートな19歳、M永です

また是非お店で見かけた時は、声をかけてあげてください

ゆめみし西院店
075-323-1003
category:西院店
2011年09月19日
伏見店です!
私事ではありますが・・・・家族とUSJに行ってきました

久しぶりのUSJでしたが、年々家族向けのテーマパークになってきているな~と感じます。
私はこう見えて(どう見えて?)絶叫系が苦手です。
スピードや高さは全然大丈夫なのですが、心臓がブルブルくる感じ・・・あれが苦手です。
それなのに無理やり乗らされ・・・(泣)
そして先日は友人と太秦映画村へ行き、佐藤健くんを見る事ができました

とっっっても!かっこよろしい殿方でございました。
そう、あの名作「るろうに剣心」の実写版の撮影中だったのです

なんだか休みの度にテーマパークに行っていますね。。。

皆さんはどこか行かれましたか?
そして・・・体は疲れてませんか?(急に仕事モード)
お店でお待ちしております!
そう、今すぐ伏見店へ・・・

伏見店
℡ 075-605-9777
営業時間 AM10:00~PM21:00
2011年09月18日
IN韓国
先日、韓国へ行ってきました

韓国に着いて、空港を出るとカメラのフラッシュの嵐!!!
え?私スター???
と、勘違いしてしまいましたが
お目当ては私ではなかったようです

同じ飛行機に東方神起が乗ってたようで、その出待ちやったそうです

とくにファンではありませんが、ミーハー心で見てみましたが
サングラスにマスクと、誰かわからない出で立ちで、本当に東方神起かは定かではありません

空港を出て、ソウルに宿泊していたのですが、
ブラブラして、焼肉食べてマッコリ飲んで
寝て起きてサムゲタン食べてビール飲んで
ブラブラして海鮮チゲ食べてマッコリ飲んで
キンパ食べてビール飲んでetc・・・・
そんなこんなで私の韓国旅行は
食い倒れ、飲み倒れツアーでして、
ひたすら食べ続け、飲み続けました。
これは激太りしたなと覚悟を決めて、帰国後体重計に乗りましたが
なんと痩せていました

おそらく、チゲやキムチなど、辛い物ばかり食べていたので
新陳代謝がアップしていたのでしょう

さすが韓国!!!美容大国!!!ビバ韓国!!!
絶対また行こうと心に決めたのでした

category:東向日店
2011年09月16日
はじめまして
9月から三条河原町店配属になりましたKです
猫が大好き、恋愛傾向も猫タイプ派、自由気ままを愛する滋賀の田舎ものです


初ブログに載せるつもりでいたのに、台風で延期になってしまった
ドリカムのコンサート・・・

11月にガッツリ感動を伝えたいと思います


今日も雨模様

土砂くずれなど災害警報出てますね

自然の力にはかなわない

私は甘いものの誘惑にはかなわない

インスパのカフェデザート

こんな私ですが、これからよろしくお願いします


category:三条河原町店
2011年09月15日
★焼肉★

亀岡店です

9月も中旬に入りまだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

さて、先日亀岡店スタッフ皆で食欲の秋と言う事で・・焼肉を食べに行ってきました

久しぶりにみんなで集まったので、その日は、みんなテンション


皆様は、食欲の秋で何か美味しい物食べましたか

秋の焼肉も良いものです

亀岡店でした

2011年09月14日
送別会☆


先日、枚方店スタッフ山口の送別会でした

ご報告できなかった皆様、申し訳ございません

4年ちかくゆめみしでスタッフ、そしてボディのインストラクターとして活躍してました

引越しすることになり退社になりましたが、正直さみしいですね

ほろ酔いの枚方店のみんな
いい仲間に出会えたことに感謝です

枚方店
電話072-843-0324
category:枚方店
2011年09月14日
思い出の味

もうすっかり秋ですね、と書きたかったのですが、日中は相変わらずきっつい日差しですね

来週からは気温も落ち着いてくるそうですが、果たして秋めいてくれるのかどうか・・・。
何か私も、秋のおススメ情報みたいなのをお伝えしたいと思ったのですが、
すいません。ネタ切れです(←ネタとか言わない!)

そんな訳で、唐突ですが、皆様には「ココに行くと必ず食べたくなる!」という思い出の味はありませんか?
私はコレです


梅田にある、とあるお洒落なデパートの地下1階にある、セルフのイタリア風カフェの、
パニーニと、パリエ(シュークリームみたいなの)です


昔、色々とあって、梅田に頻繁に行かなければならない時期があったのですが

その時、凹んだり、悩んだり・・・と、主に落ち込んでいた時に良くお世話になっていました。
あぁ、ほろ苦い・・・(笑)
パニーニもデザートも、その他のメニューも豊富なのですが、決まって同じものを注文してた気がします

今でも、梅田に行く用事があるとほぼ必ず寄って、食べています。
変わらない美味しさが、昔のことを思い出させて、初心とやる気を思い出す、
私にとって欠かせない思い出の味です

とはいえ、ココも

出来れば今年の秋は、語るも聞くも惚気全開!!!という感じの思い出の味を作りたいものです。
(はっ、ちょっとどころか、かなり本音がだだ漏れしてしまった・・・・)
皆様に良い秋の思い出ができますように

府庁前店でした



営業時間11:00~21:00
075-211-7184
category:府庁前店
2011年09月14日
秋におすすめのアロマオイル
でも昨日も今日も気温は30度超え夏みたいな暑さ・・・

体調管理も難しい今日この頃ですね。
そんな疲労回復にピッタリのアロマオイルがございます!


相性のいいオイルは ヒノキ・ゼラニウム・ローズ
もちろん 同じ柑橘系の レモン・オレンジ・ベルガモット など
個人的にはサンダルウッドと合せて使うのが好きです。
血行促進・抗菌・発汗・利尿作用があり、
お風呂で使うと むくみがすっきりし、乾燥肌を保湿してくれます。
秋冬のお悩みにピッタリのオイルです。
先日、北山店ではメール限定コースをして頂いたお客様に
柚子とヒノキの香りをつけて一回分のバスソルトをプレゼントしておりました。
なかなか好評でしたよ。
ぜひ皆様も一度お試しくださいませ。
~アロマオイル 柚子 3ml ¥1200 各店舗にて販売中~
素敵な秋をお過ごしくださいませ

category:北山店
2011年09月12日
〇〇の秋
十三店のスタッフMです。

今日は中秋の名月。
お天気もいいし、キレイなお月さまが見えそうですね!
(注:写真はイメージです。)
台風が過ぎてから、一気に秋らしい日も増えてきて、
私は大好きな金木犀が咲くのが、楽しみで楽しみでなりません

金木犀の香り、最高ですよね~!!
たまに「あ~、トイレのにおいね。」と言う人もいますが、そんなの論外です!!!!
巷にあふれる金木犀好きのために、金木犀のお香や、香水なんてのもあるんですよー。
お香は何種類か発売されていて、ちょっと当たり外れがあります。
香水は私が知ってるのは1種類だけですが、それはリアル金木犀に近くていい香りです

ちなみに、その香水は"武蔵野ワークス"という会社のものです。
気になる方はコチラ。
他にもいろんな種類があってすごいんですよ!
秋といえば・・・
食欲の秋
スポーツの秋
読書の秋
みなさんは、どんな秋を楽しみますか?
秋に向けて、残暑で疲れた身体をリセットしたい方はゆめみしへ~。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。。。
ゆめみし十三店
営業時間


category:十三店
2011年09月11日
秋をよびこめ大作戦

台風がやってきましたね

でも少し涼しくなったと思ったら・・・
お約束の残暑がやってきました

しかしもう9月なので、
早く涼しくなって欲しいと言う願いも込めて、
店内プチリニューアルしました


もちろん
スタッフ紹介も新しくなりました。

(少し遠めに
撮影しているのは、
直接店内でごらん頂きたいからです

今回のスタッフ紹介テーマは・・・
最近のマイブーム

(ありきたりですが・・・)
まだブログには登場していなかった
新スタッフA野もいますね

ついでなので
A野にいくつか質問をぶつけてみました

>>>出身地は?
A 鹿児島県です
>>>自慢できることは?
A 自慢することがない謙虚さ(笑)
>>>好きなものは?
A お酒!
結構いろいろ飲みます
今は泡盛が好きです

>>>ブログをご覧の方にひとこと!
A T本と下の名前が同じA野です。
これからいっぱい頑張ります

どうかどうかよろしくお願いします。
関西大好きな元気スタッフです

高槻店にご来店の際に見かけたら、
是非話しかけてみて下さい

新しくスタッフも加わり
高槻店は更に
元気と笑顔満開です

いつでも
日頃のお疲れを取りにいらしてください★
ゆめみし高槻店
(予約優先制)
営業時間

電話予約

メール予約

category:高槻店
2011年09月09日
人生初(^^♪
お昼間も空気が澄んでて、秋の香りがします。
さて私Kは、先週連休を頂いて初めてネイルサロンに行きました

もともと爪を伸ばすのが好きじゃないんですが、休みだけの限定で
『スカルプ』を付けました

指が凄く長くなった気分でウキウキしました。

ついでに、ボディジュエリーも(二週間で取れちゃいます)

スカルプ、可愛いのはいいのですが・・・
生活が困難!!
慣れたら大丈夫なのかもしれませんが、食器洗いも、シャンプーも、パソコン・携帯のボタンも
いつものように押せません

結局5日後には外して、いつもの生活に戻りました。
ずーっとスカルプつけてる人尊敬します

category:四条烏丸店