2012年09月30日
残暑fes!
こんにちわ!三条河原町店です★
急激に涼しくなって風邪をひかれてる方が多いですね(´>ω<`)
皆さんは大丈夫ですか??
私は先日、毎年梅小路公園で開催されているフェスにいってきました!
「くるり」というアーティスト主催の 京都音楽博覧会 !

略しておんぱく!ONPK!\(^o^)/
今年も素敵なアーティストさんが多数出演していました!
ワーッと盛り上がって楽しむのもいいですが、
しっとりゆったり音や雰囲気を楽しむのもいいですね

少し涼しくなったなーとは思っていたものの・・・
日中の日差しはまだまだきつく...
日焼け止めクリームは汗で流れ落ち...
今更日焼けをしてしまいました

そしてなんと!
梅小路公園からは京都水族館のイルカショーがチラッと見えます


この日はとても天気がよく、秋の空でした


↑これ、なんか不思議ですよね!まーるくなってます

1年に1回は必ず大きなイベントやフェスに参加しているので
今年もまたひとついい思い出ができました(*^ω^*)

2012年、あと3ヶ月!
まだまだ楽しみますよぉおお!!┗(^o^ )┓三

もこもこひつじ雲

三条河原町店


(土曜日)10:30~20:30
(日・祝日)10:00~19:30

category:三条河原町店
2012年09月29日
スポーツの秋

だいぶ朝晩涼しくなり、我が家では既に毛布を使用しております!
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気をつけ下さいネ

ところで、本日のタイトル『スポーツの秋』という事で
最近私がハマっておりますスポ-ツをご紹介いたします!

みなさん『ダーツ』ってプレイしたことありますか?
私も友達に誘われて2ヶ月ほど前に始めたばかりですが
最近では一人でダーツしに仕事の帰りに行くほどハマっております(^U^)★
ダーツと聞くと大人の遊びのようにも感じますが、
そんなことはありません。
ダーツとはイギリスを発祥とするスポーツで
数字の書かれた円形のボードに3本のダーツ(矢)をあてて得点を競うスポーツです。
道具が無くとも、お店に貸し出しの物がありますので手ぶらで気軽に行けます。
1ゲーム100円からと、とてもリーズナブルな遊びです

的に矢を当てるだけですが、これがまた難しくて楽しくて何度も勝負のお誘いをしてしまいます(・3・)
また、ダーツプレイヤーの皆さんはとっても気さくで、初対面で初心者の私でも勝負してくれたり
コツを教えてくれたり、時にはお酒もご馳走してくれたり…(´w`●)笑
そしてそして、年齢層や職業が皆さん違うので
人脈は広がり、お友達も増えます

ダーツには興味ないけどお酒好きな方も、一度はダーツバ-へ足を運んでみてはいかがですか?
きっと、オシャレで楽しい空間を気に入ること間違いなしですよッ


Tell 0771-21-1818
営業時間 11;00~21;00
ゆめみし亀岡馬堀店
2012年09月28日
広大な土地へ
北山店です!
少し肌寒くなってきましたね

みんさま体調崩されてませんか?
朝晩寒いですが、私はお昼の陽射しの強さに驚いています!
先日、私の弟が北海道に行って来ました

この時期だともうパーカー着るぐらい寒いのかと思いきや、
予想以上に暑かったそうです!
異常気象のせいなのでしょうか?
レンタカーを借りて
オルゴール作ったり、旭山動物園に行ったそうですが
そこに辿り着くまでが長かったと言っていました。
確かに北海道広いですもんね~
お土産にまりもっこりの肩たたきをもらいました

久しぶりに見ました、あのキャラクター・・笑
食べ物も美味しくて、
広大な北海道!行きたくなりました~

みなさま体調には十分お気をつけ下さいね。
ゆめみし北山店
TEL075-724-0054
category:北山店
2012年09月28日
悶絶級!食べるのがもったいない可愛らしさ☆


パリーグの優勝争いが激化し、だんだん朝晩冷え込んできましたが、皆様お変わりはありませんか?
先日、ちょっと所用があり、計5時間程アロマに関することで頭を酷使してきました

それで、そのご褒美だからと自分に言い聞かせ、(ダイエット中なのに

府庁前店の近くのおしゃれなカフェ「古書と茶房 ことばのはおと」さんで、
悶絶するくらい可愛いパフェを食べてきました


場所は、府庁前店からゆっくり歩いて15分くらい。
市バスをご利用される場合は、9系統か50系統のバスで、「下長者町」のバス停で降りて下さい。
バス停の目の前の信号で堀川通りを右折し、ケーキ屋さんのある角をさらに右折すると、
すぐに風情のある築150年の町家が

オーナー様のご趣味の、鉄道と猫のグッズ、そして古書に囲まれた、雰囲気満点の中待つこと暫し。
お待たせ致しました☆

期間限定

「フレッシュオレンジとバナナのにゃんこパフェ」
(700円)が

←猫好きには悶絶級の可愛らしさ!!
店内は静かだったので、携帯のシャッター音まで響くので
躊躇しましたが、テンションと情熱?が止まらず、
3枚激写しました


チョコレートの手足がちょこんとお見えします。
オレンジとバナナ、それにバニラアイスが絶妙な美味しさ

添えてあるチョコレートの・・・ブラウニー(多分)もしっとりした
歯ごたえで美味しかったです。

様々な本と、UNOなど、ボードゲームも幾つかあり、
ゆったりした雰囲気の中で、食事と時間を楽しめます。
食べて急いで帰るのももったいないし、折角なので、高校以来、
久しぶりに目に付いた、夏目漱石の「こころ」を読んでみました。
・・・心持ち、自宅や書店で読むより、ライトな気分で集中して読める気が。
どっぷりムードに浸りながら読書をしたい時、おすすめです

府庁前店の周りには、他にも魅力満点のカフェやお店が路地裏に隠れていたりします

食欲の秋・読書の秋を楽しんだ帰り、歩き疲れたその体を、ぜひ府庁前店で癒しに来て下さい!
心よりお待ちしています。

営業時間 11:00~21:00
TEL 075-211-7184
category:府庁前店
2012年09月26日
秋ですね


日中はまだ暑い日もありますが、朝晩だいぶ涼しくなってきましたね

体調崩しやすい時期なので、皆さん気をつけてください

この時期巷はハロウィンのイベントが多いですね

ハロウィンのグッズも可愛いのが沢山でつい買ってしまいます

店内も少しだけハロウィン仕様になってますので、お時間あったら息抜きにいらしてください。
ではまた~

category:十三店
2012年09月25日
メルヘンエレベーター
新宿ルミネ1のエレベーターアートに参加されていました。
作品はこちら・・・

メルヘンいっぱいの可愛いエレベーターです


こちらはアンニュイな、がいこつさん

こんなエレベーターだったら毎日乗りたいなぁ・・・

四条烏丸店 075-351-6088
category:四条烏丸店
2012年09月24日
秋といえば食欲!
食欲ものすごい高槻店です★
朝晩すっかり秋ですね~
汗っかきの私には嬉しいかぎりです!
涼と同時に食欲も一緒にやってきます

高槻は大阪市内よりも居酒屋、飲食店が立ち並んでいるんじゃないか!
と言われるほどたくさんあります。
長年高槻に住んでても知らないお店がたくさんあります

どんどん発掘して行きたいですね。
おすすめなどありましたらぜひ教えてくださーい

来月はもう10月ですよ~
ほんと月日が経つのが早いです!
10月の29・30・31日にハロウィンweek
を開催いたします

ぜひぜひ高槻店に遊びに来てくださいね~
category:高槻店
2012年09月22日
プレゼント
まだまだ日中は残暑厳しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

先日ですが、ちょっとした飲み会があったので久々に参加してきました

そこで、こんな可愛らしい手作りの物を頂きました


実はこれ、私が大好きなバンドさんのマスコット的キャラクターなんです

あまりにも可愛すぎてテンション上がったのは言うまでもありません・・・・・(笑)
次の日高槻店で仕事だったので、クッキーは仕事の隙を見計らってこっそり食べようと目論んでいたのですが、
現実っちゅーもんは厳しいもので・・・・・・

何ということでしょう・・・・・・
ウキウキしながらカバン開けたらえらいこっちゃな姿にorz
その後、クッキー食べるタイミングがないまま山科店へ

休憩がてらカバン見たら悲惨な光景が・・・

あなわびし・・・・・・
こんな残念な結果になりましたが、きちんと飲みま・・・・・食べました。゜(゜pД`q゜)゜。
人生の苦さを味わった一日でした

皆様もクッキーの運搬には十分お気をつけ下さいませ(´Å`)
きのこよりたけのこ派
京の癒処
ゆめみし四条大宮店
TEL075-822-6226
メール予約ymg@1cs.jp
category:四条大宮店
2012年09月22日
オススメ夜景スポット!!
だいぶ日が落ちるのが早くなり、少しずつ過ごしやすくなってきたかと思いますが
クーラーのあたり過ぎには、お肌のためにも十分注意が必要ですよッッ

今日は暑さも忘れる絶景夜景スポットを紹介いたします!

皆さん行かれた方も多いのではないでしょうか?
鹿も夜景を見に来る(?)『若草山』
え?行ったことないって?

ノンノンノンッ!ありえない

奈良県にある若草山は新日本三大夜景にも選ばれた有名な夜景&癒しスポットです(^口^)
標高342mの展望台からは生駒山を正面に、奈良市街が一望でき
遠くは京都府南部まで見えます★
景色を楽しんでいると結構な確率で鹿が寄ってきます。
エサをあげると更に沢山寄ってきます・・・(笑)
こんな感じです!!じゃんっ!!

いかがですか??
カップルでも、もちろん友達同士でも楽しいこと間違いなし!
京都市右京区から車で2時間半~3時間もあれば行けるので是非是非行ってみてください!
鹿せんべいは売ってないので忘れずに持参してくださいね!(笑)
でわ!身体に気をつけてがんばりましょー(・U・)ノ゛
ゆめみし亀岡馬堀店
℡ 0771-21-1818
Open 11:00-21:00
category:亀岡馬堀店
2012年09月21日
ドライブ
四条河原町店です☆
先日、神戸までドライブに行ってきました~
大阪まではすごい雨でしたが兵庫県に近づくにつれて
だんだん太陽が顔を出し絶好のドライブ日和


どん!
どーん!!
どどーん!!!
初ポートタワー見てきましたよ


人が多すぎて駐車場に車とめれず・・・。。
横を通りすぎるだけ・・・。。

それでも見れて良かったです(笑)
三井アウトレットパークに寄りプラプラし
瀬戸大橋を見て帰ってきました

季節ももう、夏から秋へとかわろうとしています。
気温の変化などが激しく体調を崩しやすい時期ですので
みなさんも体調管理には気をつけてくださいね。
季節の変わり目はなにかと大変ですが
日本ならではの「四季」・・。
私は意外と好きです。

お店では
四条河原町店 9月限定!
全身60分+足底オイル30分
¥8500⇒¥8000
のキャンペーンやってます

この秋にいかがでしょうか。。
スタッフ一同、みなさまのご来店をお待ちしております!
ymf@1cs.jp
075-254-1909
四条河原町店
category:四条河原町店
2012年09月20日
オフモード


随分、涼しくなり過ごしやすくなってきましたね

夏の疲れが出てくるのか、夜の寝付きも良くなってきました

睡眠て本当に大事ですね

しっかり寝れた時と寝れなかった時では、翌日の元気度がまるで違います

よく寝てよく食べてよく動く

動くことで身体の疲れも程よく解消され、またよく寝れる

元気になったことで、興味のあることに取り組め一石二鳥

休みを使って趣味の時間を持てるので気分転換にもなり良いです

好きな本を読んだり、買い物したり、料理してみたり・・・
自分の時間を持つことで、オフモードを取れる

仕事でも気合い入れてよっしゃってなれます

さあ、秋を満喫しよっと

ゆめみし伏見店 (075)605ー9777
2012年09月20日
幸せのおすそわけ❤
ゆめみし西院店です★
やっと少し秋らしく、涼しくなってきましたね

夏が苦手な私。。やっと好きな季節がやってきました!!
先日親友の結婚式に、夏の避暑地代表




初めて足を踏み入れましたが、いや~涼しい!…を通り越して寒いっ

夜に着いたので余計にそう感じたのですが。
式当日の天気も移り変わりが激しく、雨が降ったり、めっちゃ晴れたりと忙しい感じでした。
結婚式っていいですよね。
みーんな笑顔

本当に素敵な式でした

ウェディングケーキも美味しくて幸せ❤

そして初めてもらっちゃいました!!

花嫁から手渡されました。
感動!!!!
…まぁ、頑張ってって意味なんでしょうが…
泣いちゃいましたよねー。
その日は涙腺緩みっぱなしでした!(笑)
あっという間の日程で、軽井沢をがっつり堪能することもなく…お土産すら買えずで…

経由地点の東京は地上にすら出ることなく(笑)
今度はゆっくり行きたいなぁ、と思いました

みなさんの結婚式にまつわる、あんな話、こんな話聞かせて下さいね!!
ゆめみし西院店
category:西院店
2012年09月19日
秋の夜長の使い方
ゆめみし山科店です(*´∇`*)
昼はまだまだ暑いけど、
朝昼は風が涼しくなってきました

秋が近づいてるんですね~

秋といえば皆さん何を連想しますか?
スポーツの秋?
食欲の秋?
芸術の秋?
いろいろありますが、
秋の夜長は読書なんていかがでしょう?(*´`)
今回は一風変わった本をご紹介したいと思います!
こちらっ!↓

一見普通の文庫本。。
でも実はこれ、入浴剤がセットになってるんです!
本の内容も入浴剤にちなんだものが登場します。
中身はこんな感じ↓

物語は短編なので、
お風呂で半身浴しながら読むのにちょうどいい量!
残り湯もちゃんと翌朝の洗濯水に使えます!笑
入浴剤の香りの中でゆったり読書。
心癒されました♪
夜になったら急に肌寒くなるこの季節。
読書しながらゆっくり暖まって、疲れを取って、元気に過ごしましょうo(*⌒―⌒*)o
山科駅前店でしたー\(^_^)(^_^)/


AM11:00~PM10:00
メール予約も受付中です
ymd@1cs.jp
category:山科駅前店
2012年09月19日
またまた
東向日店の趣味に生きすぎてる女です・・・・またまた自分ネタでホントッすいません。。。。。。。
先日芦屋で関西東海ブロックウェイクボードの大会がありました♪
もちろ参加しました♪
ギリギリ予選通過できましたが・・・・決勝はボロボロで終わってしまい。
久しぶりに大会で悔しかったです。
なかなか普段の滑りって大会になると出来ないんですよね。ホントむずかしいです。
調子のいい日、悪い日、思うように滑れなかったりたくさんあります。
悔しかったり楽しかったり
でも勝負に勝ちたい、上手くなりたい。
思いの積み重ねでそれを発揮出来た時
結果がついて来るのだと思います。
まだまだ気持ちが甘いなと痛感しました・・・・。
次は11月!ラストの大会頑張ります♪
・・・・・何回言うんだろか。
みなさんも普段イロイロな気持ち、考えの積み重ねで生きていると思います。
その積み重ねで今があり、楽しい時もあれば辛い時もあると思います。その気持ち大事にして下さい。
きっとつながります。
と信じてます(笑)

東向日店
category:東向日店
2012年09月16日
貴船の川床

9月も半ばというのに、多くの方が涼を求めて、川床で料理を楽しんでいらっしゃいました。
最初は涼しくて気持ち良かったのですが、しばらくすると寒くて凍えそうでした・・・

「はぁ~」と息を吐くと白い息が出てくるほどです

同じ京都と思えないくらい別世界でした


category:四条烏丸店
2012年09月16日
サムギョプサル再び☆
こんにちわ三条河原町店です☆
三条河原町店スタッフが大好きなもの・・・
それは
韓国料理
以前のブログでもアップしましたが
またもや、いただいちゃいましたよ


サムギョプサルさん


いや~お肉最高ですね(^o^)

お酒最近ひかえてましたが、やっぱりあいます
ビールとマッコリ

次はどこに行こうかな~( ^ω^ )

いいお店あったら教えてくださいね


三条河原町店


(土曜日)10:30~20:30
(日・祝日)10:00~19:30

category:三条河原町店
2012年09月14日
走っています~。
まだまだ残暑厳しい今年の夏ですが、
朝晩ちょっとずつ涼しくなってきましたね

さて、ちょっと渇を入れようと

最近走り始めました

夜風は気持ちいいし、
とろとろ走っていても、ランナーズハイです

もっと走れるようになったら、
そしてもっと引き締まって、
こんなおしゃれなウェアを・・・


モデルさんがきれいだ・・・
まだまだはじめたばかりですが、
これから距離を伸ばしていきます!!
3日坊主で終わらないように、
周りのスタッフにも宣言してます

いい汗かけば、体も気持ちもすっきりです!!
走った後は、ストレッチを忘れずに


075-211-7184
category:府庁前店
2012年09月13日
そろそろ秋ですね
朝夕は涼しく過ごしやすい気候となりました
秋の夜長はどのように過ごされるのでしょうか?
さて、こちらのイベントをご存知でしょうか?

今回で5回目を迎える京都一の繁華街、木屋町で飲み食べ歩きのバルイベント。
3000円のチケット(前売り)で選んだ5店舗の各お店で1ドリンク+1フードが頂ける、お得なイベント。
個性あふれる京都の飲食店を巡り巡って、新たな京都の楽しさを発見してみては。
使い切れなかったチケットは「あと祭り」参加店舗で、9/18~23までの間で金券としてご利用できる。
また同時開催で話題沸騰中の「木屋町ポテトサラダグランプリ」も第2回が開催される。
素敵なお店が多数参加されているので、興味のある方は是非行ってみて下さい。
秋の夜長を・・・と言いつつ年中、夜を楽しんでいる北山店Sでした。
category:北山店
2012年09月12日
そろそろ涼しくなってきたの巻き

大阪のディープ処十三店です

今日富士山の山頂に雪がつもっていたらしいですよー日本は四季があるから、
毎月楽しいですね♪春はお花見、夏は海にバーベキュー、秋は紅葉、冬はクリスマス★
季節によって自然が表情を変えてくれるので日本大好きです

秋って落ち着いた趣のある季節の気がします★しっとりとした時間がすごせたらいいなって思ってます★
昨日大宮店にヘルプにいったのですが、スタッフさんにペロペロキャンデーもらいました

うわーい★心はいつまでも少女です★やっぱり先輩のスタッフさんはいいものですね(嬉)
接客の仕方も色々勉強になりました♪人間向上心が大事です★
おしまい
category:十三店
2012年09月10日
秋の夜長
9月ですね。。。日の沈むのが早くなりましたね

夏がだいすきな私としては、すこーーーーし寂しいのであります。
ですが、せっかくなので四季折々を楽しみましょ~~うっ!いえ~い
9月といえば十五夜ですねっ

十五夜といえば月ですよねっ

月といえば・・・
宇宙兄弟 ですよね~!
知ってますか?
漫画です、小学館です、大判のやつです。
つい最近映画でも実写化されたやつです!
ストーリーもおもしろいですけど、ギャグセンスほんま光ってます!
秋の夜長を漫画でたのしむのも、、、、よいですよ?
おススメの漫画あれば教えてください~♪
高槻店☆
毎月、
月曜日→メンズデー
水曜日→レディースデー
になります

ぜひぜひ、ねらって来てくださいね\(^^)/うふふふふ
category:高槻店