2008年01月30日
豆×豆祭り



先ほど、十三の駅から店に向かって歩いていると人だかりができてました

何かな…

…




ロケ中でした

写真撮っとけばよかった

でも寒くなりましたね~


早くももう2月になろうとしています

そして月始めには節分の日

みなさん、2月3日の豆まきの準備はOKでしょうか?『無病息災』を願い、年の数+1個食べましょう~


きな粉大豆、黒糖そら豆、黒豆茶のセットも販売しております


自宅でもゆめみし気分を味わってホッコリどうぞ~



十三店

category:十三店
2008年01月27日
鬼は~外★福は~内
こんにちはブ~

枚方店だブ~


最近めっきり寒くなってきましたね

雪もパラパラしてる今日この頃、皆様、風邪には十分気をつけて下さいね

お店も大分乾燥するので、おっきい加湿器を購入しました


かわいいでしょ


しかも、すごいパワー

10時間フルパワーで持ちます

パワーが凄すぎて、床がぬれるのがたまにキズ

さてさて、2月3日は節分


ここで節分豆知識

節分とは『季節を分ける』ことから『節分』です。なので、季節の始まりをさす、立春、立夏、立秋、立冬いずれも節分なのです。この中でも、特に立春が、1年の初めと考えられる事から、前年の邪気を祓ってしまうためのいろいろな行事が行われます。その代表が豆まきです


ご存知でしたか




そこで、オススメなのが、ゆめみしきなこ大豆

食べるならおいしい大豆を

黒豆茶ときなこ大豆でほっこり節分

枚方店
category:枚方店
2008年01月25日
★高槻店バレンタイン企画★


去年、高槻ではバレンタイン企画としまして、ご来店いただきました全員のお客様にスタッフ手作りチョコをプレゼントするという企画を行いました



すると・・・たくさんのお客様のありがたいお言葉を頂くことが出来ました

喜んで頂けた事に、、高槻店スタッフが大喜びでした



ありがとうございました・・・




今年も高槻店やっちゃいます




2月11(月)、12(火)、13(水)、14(木)色>



高槻スタッフの愛、重いですよ・・・

皆様に、この愛お届けします・・・


是非是非この寒い季節、心温めにいらして下さい

スタッフ一同お待ちしております


2008年01月25日
月のリズム

皆さんのところはどうですか?
大宮では粉雪が、ちらほら降ってます

寒いと空気が澄んで、星座や月がきれい

月といえば、月の満ち欠けと女性の生理のリズムは、同調していると言われていますね。
月のリズムで生活すると、こころとからだが楽になるそうです

例えば・・・


新月のとき→浄化や解毒の力が高まる。
部屋の掃除をする、プチ断食に挑戦、禁酒、禁煙を始める。
精油ならばジュニパーがオススメ

満ちる月のとき→吸収する力が高まる。
栄養を吸収して食べたものがすぐ贅肉に・・・体を積極的に動かす方が良い。
精油ならば交感神経を刺激するローズマリー、レモンがオススメ

満月のとき→吸収する力がマックスに

暴飲暴食に要注意

肌が水分や栄養を吸収しやすいので、美容液を使ったスペシャルケアをすると良い。
精油は落ち着きを取り戻してくれるサンダルウッドがオススメ

欠ける月のときは→次の生理の準備の進める時期。
リラックスする時間をたくさん取ること。
デトックス作用があるアロマトリートメントがおすすめ

このように月のリズムで生活をしてみるのも面白いですね・・・


ブログ担当
大宮店のマスコットガール おおみゃ~ でした
大宮店 11:00~21:00
075―822-6226
category:四条大宮店
2008年01月23日
カップルさん いらっしゃぁ~い!!

今回のオススメは・・・??
バレンタイン

カップルでご来店の方限定
ですが、カップルと言いましても
男女のカップルだけではございません!!
男同士・女同士・もちろん親子でのご来店もOKです!!
とにかく2人連れであれば
↓↓↓
ボディーケア 全身60分
正規の価格ですとお2人様合わせて ¥10,800のところを
今回は、お2人で¥10,000ポッキリでご案内いたします。
期間は2月5日~15日までのたった10日間

この機会に、日頃の疲れをお2人一緒に癒しませんか??
「週末の土曜・日曜日は混雑が予想されますので、
事前にご予約いただきますと
お好きな時間でのご案内が可能になります。」
皆様からのご連絡 心よりお待ちしております。
癒し空間 ゆめみし河原町店
(075)-254-1909
営業時間 AM11:00~PM9:00まで 定休日第3火曜日
ご予約優先制
category:四条河原町店
2008年01月23日
冷え対策 西院店
二十四節気のひとつで1月20日ごろを大寒(だいかん)といいます。
この日から立春までの期間を指すこともあります。
大寒は『寒の内』の真ん中でもっとも寒い時期。
最低気温が観測されるのもこの頃が一番多とか。
武道ではこの頃寒稽古が行われます。
また、凍り豆腐、寒天、酒、味噌など
寒気を利用した食物が仕込まれる時期だそうです。
今も昔もこの時期が一番寒いようです。
最近気遣っている寒さ対策をいくつかご紹介します。
先日友人に「黒七味」をいただきました。
とうがらしの発汗促進や代謝UP効果を期待して、
その日以来いろんなメニューにアクセントとして使ってます。
指先(手も足も)を刺激するのもいいらしいです。
爪の横あたりをつまむようにして刺激してあげるだけでも
効果ありです。温まります。
寒いと肩が上がったり、首から頭のあたりに力が入ったりもします。
いつもより首・あたまを重点的にもみほぐすのもオススメです。
個人的には寒いのも結構好きですが、
早くも春が待ち遠しいです。
category:西院店
2008年01月19日
体の中から健康に★


最近寒すぎますね・・・


先日、お客様と「体を温める食べ物


についてお話しました

北国の食べ物は体を温める、南国の食べ物は体を冷やす作用があるらしいです

今は場所や季節関係なく、なんでも食べられる時代なので いちいち気にしていられませんが
寒い季節に体を冷やす食べ物をとり過ぎてしまうと
からだはますます冷えてしまいます


・・・というわけで調べてみましたっ

体を温める食べ物
野菜・・・生姜、ニラ、牛蒡、大根、ねぎ
果物・・・りんご、みかん、桃
その他・・・味噌、ゴマ、アーモンド、納豆

体を冷やす食べ物
野菜・・・セロリ、ほうれん草、レタス、トマト
果物・・・バナナ、スイカ、梨
その他・・・そば、小麦、豆腐、コーヒー
・・・などなど。。。白っぽい食べ物は体を冷やす、
色の濃い食べ物は体を温める働きがあるそうですよ

冷えの気になる方は食べ物を気にしてみるのもいいかもしれませんね


category:東向日店
2008年01月18日
亀岡店キャンペーン情報


亀岡店では、1月20日~31日まで金券大売り出ししております

1万円券ご購入して頂きますと・・・黒豆茶1袋プレゼント

2万円券ご購入して頂きますと・・・お香1本&お香立てプレゼント

3万円券ご購入して頂きますと・・・精油1本&アロマポットプレゼント

大変お得なキャンペーンしておりますのでこの機会にぜひお買い求めくださ~い

今スタッフの川村&掛田がブログをつくっています

何にしょうかな・・・・って

それでキャンペーンの情報を早くお届けしたくブログでお知らせいたしました

ぜひスタッフ一同ご来店心よりお待ちしております

ゆめみし亀岡店
午前11時~午後21時まで年中無休営業しております。
℡ 0771-21-1818 ご予約優先制となっています。
2008年01月17日
北山店 一番人気のコースは…。

祝!2008年ねずみ年ですね

北山店もオープンして早3ヶ月目です

たくさんの方に愛されてここまで育ちました

今回は、北山店の人気コースランキング
を発表したいと思います

まず、第3位は…。
ボディケア全身50分コース+ここもコース10分 です

北山店では、ここもコースをされる方が多いです。
ここもコースというのは、お好きなコース(クイック15分・梅コース以外)に、
10分単位でお好きな箇所をプラスできるといったコースです。
中でも、よく出るのが全身50分コースに、10分プラスした60分のコース!!
全身50分コースは首から足底までなので、頭をプラスしたり特に疲れている所をプラスしたりされる方が多いです

つづいて、第2位は…。
アロマ全身80分コースです

北山店は、アロマコースをされる方が多いです。
アロマコースというのは、服の上からもみほぐすのとは違って植物性の無色透明のオイルに、花や果実・樹脂などから抽出された芳香物質(精油)を含ませて、素肌に塗りこみながらリンパの流れに添って押し流していくトリートメントです。

芳香物質(精油)は、担当のセラピストがその日の体調やお好みなどをお聞きしてお客様と一緒に選んでいきます

北山店では、メンズアロマコースも行っております。
男性のお客様でアロマコースをされる方もすごく多いです。
北山店までメンズアロマコースを受けに来てくださる方もいる程です

ゆったりリラックスできるアロマコースの中で特に全身80分コースが人気です。
全身80分コースは、首から足底までの前面・後面と、お腹又はヘッドがお選び頂けます。
そして、第1位は…。



北山店は、長い時間で全身コースをされる方が多いです。
それだけ疲れていらっしゃる方が多いのでしょうか。
全身の中でも1番多いのが90分コースです。
50分は首から下で、70分は頭も入って少し念入りに。
もっとゆっくりじっくり全身くまなくしたい方は90分コースにされます

90分じっくりされたお客様は皆様スッキりした顔で帰られますよ

今回は3位までをご紹介しましたが、他にもたくさんコースがございます

ぜひ北山店までお越し下さいませ

癒し空間 ゆめみし北山店
075-724-0054
11時~21時まで年中無休で営業中

category:北山店
2008年01月13日
枚方店でほっこり★
明けましておめでちゅ~

枚方店だブー


やって来ました2008年
さてさて、寒い寒いこの季節
ゆめみしでほっこりしませんか

来月より手ぽか、足ぽかキャンペーンはじめまーす

アロマトリートメントを使って手足をぽかぽかに

もちろん精油もお選びいただけます

部分は、手、足底、ふくらはぎから選んでいただけます

10分 1000円
手、足の血行をよくすると全身ぽかぽかになりますよ

オプションメニューになりますので、クイックコースと梅コース以外の組合せでお願いします

ぜひお試し下さい


枚方店 072-843-0324
category:枚方店
2008年01月10日
手ぽか、はじめます


毎年恒例、冬限定のコース『手ぽか』が1月12日(土)から始まります

お肌に優しく、リラックス作用がある、ラベンダーとローマンカモミールのアロマオイルで、ハンドトリートメント

肩こりや頭痛のもととなる筋肉の緊張を和らげたり、手を使う仕事の人の疲れを癒してくれます

手ぽか 10分 1000円
お得!!
松コース(全身50分+足底20分)+手ぽか 7500円 →7000円
手先だけのトリートメントで全身温かくなる不思議な手ぽか・・・皆さんも一度お試しあれ

category:四条大宮店
2008年01月08日
西院店5年目
あけましておめでとうございます。
今年もスタートしてはや1週間。
今年もいろんな方にご来店いただいてます。
正月休みのなかった人
年末年始あそびすぎて疲れた人
孫の相手で疲れた人・・・
このお仕事をしていて、本当にいろんな人に出会えます。
いろんな方にご来店していただいています。
そんなゆめみし西院店も
今年の2月で5周年。
今年は何か節目の年になりそうな予感です。
これからも皆さんの癒しスポットであり続けるよう
日々努力です。
いつもご来店いただいている方も
まだ足を運んだことのない方も
よろしくおねがいいたします。
category:西院店
2008年01月07日
迎春
明けましておめでとうございます。山科店です
皆様、元気ですかーーー!!
元気があれば何でも出来る!
元気があれば模様替えもできる!
いくぞーーー!!
ってなことで、店内を少しだけリニューアル
お客様がゆっくりくつろげるスペースに仕上がりました。
どうですかちょっといいでしょ
ご来店の際、是非感想聞かせてくださいね
今年も山科駅前店を宜しくお願いします。
ゆめみし 山科駅前店
075-582-6900 am11:00~pm22:00
2008年01月06日
高槻店シフト 1月


元気元気の高槻店です


これからも精一杯愛を込めて、施術、おもてなしさせていただきます


ではさっそく、1月シフト表です

元気元気の吉良店長

ほんわか癒やしの伊藤さん

しっかりたくましい川久保君

笑顔100店満点赤阪さん

愛情たっぷり井手口さん

今月いっぱいきなこ餅をお出ししてますので、温かいお茶と是非ほっこり召し上がって下さい


2008年01月05日
謹賀新年
みなさんお正月はゆっくりできましたか

東向日のスタッフも、実家に帰ったり、寝正月だったり・・・のんびりしたお正月でした

さて 1月も特別なお茶をご用意しました!
金柑茶
金柑はビタミンC、E、P、βカロテン、カルシウムをたくさん含んでいて、
風邪予防、高血圧、動脈硬化予防、美肌効果、整腸作用、咳止め・・・などなど
すばらしい効能がたっぷりです

カルシウムを含む柑橘類は珍しいらしいですよ

ちなみにビタミンPは、ビタミンCの働きを助けるミカン由来のポリフェノールで
柑橘系に多く含まれる成分です

ますます寒くなるこれからの季節にもってこいです


今年も あったかい笑顔と
あったかい手と あったかいお茶で
みなさまのご来店おまちしております

2008年もよろしくおねがいいたします

category:東向日店
2008年01月04日
明けましておめでとうございます!

ご愛顧を賜り、
誠にありがとうございました。
本年もお客様を第一に、
心を込めてご奉仕
申し上げたいと存じます。
どうぞよろしくお引き立ての程
お願い申し上げます。
ゆめみしで 良い夢みよし かめおかてん
亀岡店より愛を込めて・・・
ゆめみし亀岡馬堀店
0771-21-1818
am11:00~pm9:00