2015年11月06日
ありがとうございました!

木枯らしと底冷えにそろそろ悩まされる季節、これで最後のブログとなりました。
府庁前店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様にご愛顧頂いたゆめみし府庁前店ですが、あと10日、
11/15(日)をもって閉店となりました。
9月頃から皆様にご連絡をさせて頂いておりますが、中には、
まさに今初めて聞いた方もいらっしゃると思います。
急なご報告となってしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。
オープンから7年、本日までこれましたのは、皆様のご愛顧に支えられてきたからこそです。
ここ最近、お客様より、
「~さんがいた頃、サイコロのキャンペーンをようやっとったな~」
「☆さんは今何してはるの?」
「あなたには、本当長い間お世話になって・・・・何年前からだっけ?」
などなど、昔の話をお伺いし、話に花を咲かせております。
こうやって、何年経っても、懐かしんでいただけることを、
皆様に支えられて、日々過ごせた事を、
これまでの府庁前店スタッフも、もちろん私も、
とても幸せに過ごす事が出来たのだなと、感謝と共に、しみじみと感じております。
また、先月頃から、府庁前店の閉店を惜しんで、
このような、多くの差し入れも頂いております。
美味しく頂きながら、私はこれを頂くだけの事を、
皆様に施術やサービス等を通じてお返しできていたのかと、自問自答しておりました。
ただただ、府庁前店のお客様にとって、
疲れを癒すことができ、ハッピーになるような場所でありたいと、
それだけを思って、府庁前店に在籍した5年半を過ごしてきたつもりでしたが、今思うと、
もっとたくさんのことを、ご来店の皆様全員に、セラピストとして行う事が出来たのではないかと、
そう思います。
接客と施術に、終わりと、これで良いという完成形は無い事に気付くことができましたのも、
皆様と府庁前店でお会いすることが出来たからです。
いつも、皆様の笑顔に幸せと楽しさをいただいておりました。
改めまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
それでは最後となりましたが、もう、あと10日間、15日21時まで、
皆様とお会いできるのを楽しみに、お待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年10月25日
秋の食い倒れ
今、なんとか押さえている、府庁前店です

こんにちは

さて・・・もう秋の気配が、なんて言っている間に、もう10月も終わりますね

月日の体感スピードが、日に日に増しているのが恐ろしいです!
秋といえば、スポーツ、食欲、読書・・・色々ですね。
この辺りで、何か読んで面白そうなネタは・・・
スポーツは取り立ててやっていないし、読書は趣味ですが、メジャーな本に関する事だと、つい最近買った「キングダム」40巻の巻末で、
最終的に80~100巻になると書いてあるのを見て、真夜中、おもむろに本棚にそのスペースを作ったくらいしか・・・

よし。
前回、ダイエットの決意のブログを書いておいて説得力が全くありませんが、
この秋、私が食べて美味しかった「食欲の秋」を、ちょっとご紹介いたします

まずは、こちら!
四条河原町の、おにかいさんです!
前も、北山店スタッフとの女子会をしたのですが、
今回も北山店+伏見店スタッフの皆様方との女子会です。
写真のは、前菜の野菜スティックと枝豆ですね。
この後テンションが上って、一切写真を撮っておりません(笑)
前回は春のお野菜だったのですが、今回は秋のお野菜でこれまた美味しかったです

中々直前だと予約が取りにくいですが、いつ行っても、その時その時の美味しい野菜が食べられるので、
凄くオススメです!
続きまして、四条烏丸のアスヘノトビラさんのフォアグラ大根!
名前だけで、早くもセレブリティな香りの漂う料理・・・
では、早速

・・・・私の写真技術がアレで、現場で見た、見るだけで美味しそうな印象が全く反映されていなくて
残念なのですが、大根のダシ(この場合はソース!?)の染み込み具合と、
フォアグラの濃厚だけど、大根の良さを殺していない絶妙な感じが良いです

では最後はデザート!という事で、ぎをん小森さんの本わらびもちパフェで最後はしめたいと思います

白玉と餅が大の苦手な私は、コレしか食べたことがありませんが、
最後まで飽きさせないパフェで、めちゃめちゃ美味しいですよ

ぎをん小森さんには、100%地元の家族、友人を連れて行きます。
何故なら、店の目と鼻の先に、辰巳大明神があるので、
近畿以外の知り合い(検証したことあるのは関東だけですが)を連れて行くと、
まず十中八九、この掴みから説明して、非常に受けるのです


「この辰巳大明神が、火サスで、『祇園×舞妓さん』が絡むと大抵出てくる神社ですよ」
勿論、この後、舞・芸妓さんに信仰されていて云々の説明をするのですが、
火サスで喜んで貰えるので、そのままいい雰囲気で甘味を召し上がって貰えると言う、
私の定番の、親戚接待コースになっております

皆様は何の秋を堪能中ですか?
ぜひ、府庁前店でお聞かせ下さいませ!
お待ちしております

贅肉は健在ですが・・・努力で少し小食になってきました





府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年10月13日
胃腸ハザードⅦ -贅肉との戦い-
毎日涼しくて快適!日傘が無くても日差しにやられない季節に感激している、府庁前店です

先日、お休みを利用して、大阪でとある料理教室に参加してきました!
ただの料理教室ではなく、
ダイエットやインナービューティーを目的とした、1日料理教室です!
胃腸と戦い始めて約2年。
己の胃腸の状態で食べるものをコントロール出来るようになったり、
水もオールシーズン飲めるようになり(それまでは苦手でした)
大分改善したかに思えたかに思えたのですが、1つ胃腸を健康にするのが先だしと、
蓋をして見て見ぬふりをしていたものが・・・
そう。
贅肉です!!!!贅沢な肉と書く、あの憎き無駄な脂肪・・・
傍目から見たら、必要ないだろうとツッコミたくなる程細い、モデル体形の女子ですら、
気にする、女性の永遠の敵・・・。
(何を隠そう、私の贅肉も人様に断じてお見せできるレベルではありません。
相手が自分だとしても、見せたら失礼(?!)なレベルである自信があります

どうでも良い爆弾発言をしたところで・・・。
平日にも拘らず、遠くは九州からわざわざ来られる人もいたくらい、
教室は大盛況でした。
野菜の切り方から、ダシの取り方・・・
下ごしらえを丁寧にするだけで大分違うものなんだな~と勉強になりました。
それと、意外と盲点で重要、なのに難しいことだったのが、
小まめに箸を箸置きにおいて、しっかり噛むこと。
箸を持ったままだと、無意識に口の中が無くなったら、即行でまた食べようとしてしまい、
満腹を得られにくいと言われ、気をつけて実際に食べてみると・・・
気をつけない限り、自分は食事中一切箸を置かないことが判明しました

もう、飲み物を飲む時ですら、左手でコップを持って右手に箸・・・
無意識に早く空腹を満たしたいと、気が付いたら一心不乱に食べてたのが、
凄まじく恥ずかしかったです


このクセに気が付いただけでも、行った甲斐がありました。
習ったレシピの料理が出来ない時でも、せめて良く噛んでゆっくり食べるクセを身につけようと
固く心に誓うのでした・・・。
そして!
いつかこの憎き贅肉とも、別れを告げます(予定)!
10年後の自分を作るのはいつだって自分・・・肝に銘じたいところです

直ぐには痩せてないと思いますが、ちょっとずつだんだんとキュッとくびれたバディに・・・
なっている予定です!成功したら、皆様にもお伝えできると思いますので、
気、気を、気を長くして温かい目でご覧頂ければと・・・と、とにかくダイエット頑張ります

ブログの内容はともあれ、10月の府庁前店も、色々お得なサービスやクーポンでお待ちしてます!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年09月19日
ただいま絶賛☆7周年記念キャンペーン中!!

こんにちは! 府庁前店です。
さて、9月に入り、府庁前店は7周年記念キャンペーンで盛り上がっております

気合を入れて、受付周りも、1.5倍増しの華やかさでお出迎え中です

今の所、マイオーダー特典の内、
「次回7分間延長無料」と
「事前予約かホットペッパービューティーネット予約でお得

「1/5の確率で当たる! 60分無料券クジ挑戦権」がダントツで人気です

早くも先着限定の特典がなくなりつつありますので、
ぜひお早めに、府庁前店で疲れを解しつつ、お祭りを楽しみにお越しくださいませ!
・・・・・・・さて、思ったより確認したらブログが短かったので


次回書こうと思っていた話も一緒にお届けします

9月はお祭りムードな府庁前店ですが、普段の府庁前店は、
まったりながらも、アットホームな感じのお店です

何となく雰囲気をお伝えするエピソード・・・
あ、丁度良いお話がありました

先日、4日間休みを頂きまして、家族旅行へ行ってきたのですが

常連のお客様も同じ時期に、家族旅行すると言う事だったので、
お互い、旅行が終わったら写真を見せ合ったり、旅行のお話をしよう

旅行が終わった次の週、そのお客様がご来店され、
海産物が絶品、朝市が良かった、という話を楽しく伺った後、
「で、家族旅行はどうだった?」
と聞かれた後の、私がお見せした写真がこちら

「・・・どこ?」
「高野山です。・・・ただ、その前山道で人生で初めて、酷い車酔いをしまして。
高野山に着いたら、息も絶え絶えで・・・
何か撮らなくちゃと思って、車中で寝ながら撮った写真です☆」
「・・・・・そうかぁ~。でも、ご両親はさぞかし喜んでいたんとちゃう?」
・・・・・車酔いで、ブレずに綺麗に撮れた写真がコレしかないという中、
それでも優しく話を聞いて下さる・・・府庁前店のお客様は、皆さん本当にお優しいです

シルバーウィークに突入し、あちこちお出かけになる方も多いと思います。
どこかお出かけされた方も、仕事ONLYだった方も、
色々なお話をお伺いできるのを、府庁前店にて、
心より、お待ちしております!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年08月27日
アンケート結果発表&7周年記念イベントのお知らせ!


一年の半分が冬で構わないくらい、暑さが苦手なので、正直心底ほっとしている府庁前店です!
それでは、まず8/15までご来店のお客様にご協力頂いていた、
「貴方好みの7周年記念イベントを作りませんか?
第2回 府庁前店改造総選挙!」
の結果発表を致します!!
それでは

質問Ⅰ お得なお葉書を送ります!内容はどういったものだと嬉しいですか?
【当選ご回答】 割引クーポン付き葉書

質問Ⅱ メルマガ&ホットペッパービューティー会員様向けの内容はどれが嬉しいですか?
【当選ご回答】 特別割引
質問Ⅲ 店内イベントは、どういったものが嬉しいですか?
【当選ご回答】 特定の期間特別コース、または割引があるイベント
質問Ⅳ 店内イベントは、月何個あったら嬉しいですか?
【当選ご回答】 楽しければ(お得ならば)1回でOK!(

ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございます☆
お客様の生のご意見をお伺いできて、とても嬉しく、参考にさせて頂く事が出来ました

さて、本当の府庁前店のお誕生日は10月なのですが、アンケートをする時期が早かったこともあり、
ありがたいことにお客様より、「楽しみ~、もっと早くにやらないの?」といったお声を多数頂いたので、
急遽、緊急会議を開いた結果・・・・・・
9/1~30 府庁前店7周年イベント開催決定しました

お葉書、メルマガ等々は、今月末くらいに皆様のもとへお届けできると思いますので、
今しばらくお待ち下さいませ

それでは店内イベントのお知らせです

「自分だけの、好きな特典をオーダーメイド

選べるわがまま! マイオーダーカード」
ご来店される時期などで、幾つかカードには種類があるのですが、
こんな感じのカードです☆
お帰り、お茶席でオーダー表をご覧頂きます!
6個ほどあるオーダーの中から、1個程、好きな特典をオーダーして頂き、
その場でご記入させて頂き、有効期限内に他のどの割引とも併用可能でご利用頂けるというこのイベント。
(基本的には、次回オーダーした特典をご利用頂けますが、ご事情に応じて当日ご利用も可能です)
どんな特典があるか、気になり・・・ますよね?
6個ある内、スタッフSさんが大絶賛だったのが、こちら

「7分間延長サービス(全コース対応)」
「先着5名様限定! 1/5の確率で当たる!【60分延長無料券クジ】挑戦権
(先着5名様なので、終了した場合は他のクジになっています。外れたらお菓子)」
などなど・・・
一か八かの一攫千金系の特典から、確実に利用出来る特典、あるいはゆっくりお昼寝出来る権利などなど・・・
この場では説明し切れないくらい、選ぶのに迷うような、楽しい特典をお選び頂けます!
ご主人様orお嬢様になった気分で、是非執事、いえスタッフに至福のリラックスタイムを過ごして頂くべく、
お好みのオーダーをしにお越し下さいませ!
お葉書やメルマガの特別割引も、府庁前店最大のお祭りにふさわしく、色々豪華です

メルマガはご来店したその場で、直ぐ会員特典をご利用して頂く事が出来るので、
7周年だから何か、その場で直ぐ使える割引を使いたい!という方は、
メルマガ会員登録が、物凄くお得なので、ぜひご利用下さい☆
府庁前店が、無事に7周年を迎えることが出来るのも、一重に皆様のご愛顧のお陰です。
皆様への感謝の心が、ささやかですが、少しでも皆様へお返し出来るよう頑張りますので、
ぜひ、9月は府庁前店へお越し下さいませ!
心より、ご来店をお待ちしております!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年08月14日
2015 高校野球と私(後編)

(初戦は無事に突破したので、ムフムフにやけながら、安心して熱闘甲子園を観ていました

いえ、勿論彼らの勝利を信じて疑いもしませんが、試合終了まで何が起こるか分からない世界・・・・
同日行なわれる、京都代表鳥羽高校の試合と共に、要注目&要応援です

こんにちは、府庁前店です


さて、今回は待ちに待った(?)「2015 高校野球と私(後編)」です!
後編は、いよいよ、実際の球場でのお話です。
因みに、北山店スタッフの皆さんに描いて!と言われた四コマはページの都合で割愛です。
(

と言う訳で、8/6☆ お休みを頂いて、行って来ました

開会式&大会1日目観戦

本当は開会式~第3試合まで、フルで観る予定だったのですが、
その2日前に体調を崩していたので、大事を取って、
開会式~第1試合(

までを観戦してきました。
ここ3年、毎年観戦をもくろむも、開会式だけは天候などあらゆる要因で観られなかったので、
開会式や始球式を生で観るのに、憧れて憧れて、憧れていたのです☆
では早速

100周年効果か、王さんの始球式効果か、はたまた早実の怪物君効果か!?
球場は、本当に外野席まで超満員でした

今までTV中継でしか観る事が出来なかった、行進や、選手宣誓や、
ヘリコプターから落ちてくる、あの始球式専用のボールだとか・・・
デジカメと携帯を交互に、興奮しまくりながら写真を撮っていました


そして、とうとう数日前から興奮を抑え切れなかった、王さんの始球式です

颯爽とマウンドに上る王さん

スマホの画像が、これ以上拡大できなかったので、補足しないと誰だか分かりませんが・・・
それは置いておいて、とりあえず叫びます

きゃー!王さ~ん!!
理性で声量を抑えつつ、(抑えていた筈・・・)叫ぶ私。
あのお年で、あのダンディーさ、あの投球フォームの格好良さったら

500MLペットボトル×6本&熱中症+日焼け対策グッズの山盛りを片手に、
朝4時、始発を目指して京都駅へ爆走して良かった~

去年まで一度も大会初日は行った事がなかったので、実感したことは無かったのですが、
学校関係者&応援団の方と、隣同士で観戦出来るものなのですね!
(2日目以降なら、応援団の方は大抵アルプススタンドにいらっしゃるので、一般観戦者の私が
某有名強豪高の応援団と並んで観戦するなんて、ありえないのです

そして
某有名強豪高の、マフラータオルとユニフォームと、団扇が欲しい

思わず間近で拝見して、そんな強烈な誘惑に駆られました・・・
検索した事はありませんが、もしかしたらヤフ★クとかで、非関係者でも手に入れられるのかも知れません。
しかし、出来れば甲子園球場で、ルンルン気分で選べるに越したことは無いので、
高野連と甲子園球場が、甲子園球場のお土産ショップで販売を許してくれるのなら、
全49代表校の在校生か、保護者などの学校関係者しか
身につけて応援できない(?)
あのレアなマフラータオルを買い漁りたいです

そして、毎日「今日は~高校のマフラータオルでバスタイム☆」とかやりたいのです。
(そんな事を思っているのは、私だけではない筈!
・・・と思っているのですが、行き過ぎる愛でしょうか

そんな誘惑を振り切って、毎年恒例の、地元代表校の名前の入った硬式球と、
そして、代わりに100周年限定マフラータオルを買ってきました

硬式球は、私がゲン担ぎで3年前から買い始めたものですが、
コレを買い始めてから地元がベスト8以下になったことが無い

凄くご利益(!?)のある代物なので、今年も地元を勝利に導いてくれるハズです

そんな府庁前店の夏の風物詩は、こんな感じで

私が甲子園球場に持ち込んでいない限り、
店内のベンチにひっそり(?)と佇んでいます。
勿論(?)毎日営業開始前に、前日の試合結果を書き込んでいますので、
ほぼ最新の状態をチェックできますよ

府庁前店にお越しになった際は、(気になる方は)ぜひご覧下さい~

9回裏、ゲームセットまで今年の夢は継続中☆




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年08月02日
胃腸ハザードVI -胃腸の弱い方向けの精油ライフ―

・・・というのが、私の今までの人生での自論なのですが、未だにコレに共感された事がありません

お腹を冷えから守る為!夏のカイロ消費量はゆめみしイチ! 府庁前店です

高校野球の方は、明日8/3抽選で、8/6の開幕までもう少しあるので、
「2015 高校野球と私(後編)」は、次回8/14にUP予定です。
8/14だと1回戦は終了していますが・・・、
地元代表校は無事勝ち残っているハズ!!

そういった訳で、今回は胃腸の不調と戦う、胃腸ハザードシリーズの6弾目です

ゆめみしでは全店で、8/1~31まで、精油キャンペーンを行なっております。
あの精油も、この精油も、8月中に限り、10%OFFでお求め頂ける、精油好きには嬉しいSALEです

(一応、AEAJ アロマインストラクター資格も持っているので)
胃腸ハザードシリーズに因んで、私が普段使用している、
胃腸の弱い方向けの、精油の使い方をちょっとご紹介いたします

こんな状態になった時に、ちょっと気分と状態を改善する手助けをする

下痢・便秘で、長時間篭った&調子が下り坂の時、特にオススメ!
胃腸対策*アロマエアーフレッシュナー
【材料】
・オレンジ精油 2滴 (主成分リモネンに、胃腸の蠕動運動を促進する効能があります!)
・ローズマリー精油 1滴 (抗菌作用があるので、消化器系が弱った時におすすめ)
・マジョラム精油 1滴 (冷えからくる腹痛では無い方は、ペパーミントの方がよりおすすめ)
・無水エタノール 5ML(薬局で売っています)
・精製水(水道水でも代用出来ますが、精製水の方がよりベスト) 25ML
・30MLスプレー容器(今回はカバンに入れて、出先で使用できるサイズ)
☆上記の精油の適数は、マイルドにしているので(個人的にマイルドな方が好みなので)少なめです。
より強く香る方が好みの方は、合計で6滴まで(1%濃度)を目安にブレンドして下さい。
【作り方】
1 無水エタノールを(あれば)ビーカーに入れる。ビーカーが無い場合は、
精油などが付いても構わない入れ物で作成。
2 1に精油を全て入れて、良く振って混ぜる。
3 最後、精製水を入れて、混ぜたら容器に入れ、完成!!
昔、夏に冷房で体を一気に冷やされると、最悪1~5時間トイレを出たり入ったりを繰り返していたものですが

このスプレーの他、3年程胃腸を健康にする努力をし続けた成果、
今は1番悪い状態でも、20~30分トイレから出られないだけで済むようになりました!
(

このスプレーの良い所は、本気でしんどい時に、爽やかな香りでちょっと気分が楽になる所ですね。
あと、自分が出た後直ぐトイレに入る方に、不快な思いをさせずに済む


胃腸が弱い方、といっても様々な要因が重なって弱めているケースが多いので、
1つ改善すればそれで完全克服!というのにはならないのが厄介な所ですが・・・。
精油は、お薬と違うので、直接的又は即効性のある効果は出ませんが、
日々生活に取り入れることで、間接的にですが、胃腸ハザード状態の空気をちょっと居心地の良いものにしたり、
ごく僅かながらですが、免疫やホルモンに働きかけたりするので、
毎日少しずつ、胃腸を健康に保つ為の手段の1つとして、取り入れてみるのもオススメです

また、お客様より「精油の使い方が良く分からない」とのお声を頂いていますので、
府庁前店では、メルマガ会員様限定(数量限定)の、
直ぐにでも活用できる精油の使い方キットの、プレゼント

簡単に生活に取り入れる使い方POPなどをご用意しております!
ぜひ、この機会に日々の生活に、快適精油LIFEを取り入れてみて下さい

お待ちしております






府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年07月21日
2015 高校野球と私(前編)

こんにちは! 府庁前店です

さて今回は、夏大嫌いの私が、唯一夏に熱狂する趣味・・・
ゆめみし通信愛読者の方、または府庁前店常連様でしたら、既にお馴染み!?
高校野球です!
癒しの「い」の字も無いのに、リラクゼーションサロンのブログで、
しかも前後に渡って、2回もお届けするという、アレなブログですが

最早(強引に)府庁前店の夏の風物詩なので

普段高校野球にご興味のない方も、今年は必見です!
なんて言ったって、高校野球が始まって100年というメモリアル周年

開会式も鼻血が出そうなくらい、豪華です!
そして、今夜から「速報! 甲子園への道」(←熱闘甲子園の、地方予選の様子を伝える番組)も
放映スタートですよ

そんなウキウキモードの私ですが、一つだけ悩みが・・・
ここ2年くらい悩んでいたのですが、去年球場で悩みの原因が明らかに!
まだ、8/6の開幕まで日があるので、それについて
大した話ではないですが、4コマでどうぞ

今の所、1人で観戦している女性に出会ったことが無いのですが、
今年こそ、同志に巡り合えたらな~と淡い期待を持ちつつ、
今年も地元代表校の活躍に、一喜一憂する日々がもう少しで始まります!
そんな日々を指折り数えつつ、「第2回 府庁前店改造総選挙」
真っ只中の府庁前店にて、お待ちしております






府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年07月09日
貴方好みの7周年イベントを作りませんか?
アイスの誘惑 胃腸の悲鳴 ダイエットの苦悩・・・
そんな梅雨時期を送っています

さて、そんな府庁前店では、7/15~8/15の間で、
1年ぶりにある企画が始動致します

その名も・・・
「第2回 府庁前店改造総選挙
―貴方好みの7周年イベントを作りませんか?―」
(キャンペーンイメージガールが、着物を着ている理由は、
私が、ゆめみしキャラクター「ゆめみちゃん」の


「ちょっと小悪魔な、ゆめみちゃん」を見たかったからです

思い起こせば1年前、第1回の時は、夏場のサービスについて、
府庁前店のお客様に、欲しいものをアンケートさせて頂き物凄く大好評でした


今回は、10月に行なわれる、府庁前店最大のイベント、
「7周年記念イベント」で行なう、お葉書、メルマガ、店内イベントなどなど、全て、
「府庁前店のお客様好みの、お客様による、
お客様に喜んで頂く為の7周年イベント」を
開催する為に、アンケートを行ないます!
(リピーター様対象となっています。でも、新規のお客様にも勿論、楽しんで頂ける祭りをご用意しております

皆様のアンケートが、7周年イベントを全て決めます!
そして・・・
アンケートをご記入頂いた方&新規のお客様には・・・・
「ドキッ! お宝もすくえる!? すくい取り祭」にチャレンジして頂けます

7周年に因んで、たくさんの飴達の中に、7つ!
「1、2、3」の数字を書いたシールが貼ってあります!
その飴をすくえたら・・・
☆1:府庁前店のお宝 (1名様)☆




ちょっとだけフライングでお見せします!
15日まで未だ日があるので、中身は秘密ですが

当たったら、絶対に使える! スタッフ一押しのお宝になっております!
アンケートで物凄くお得なイベントの実現できたらとお考えの方も、
お宝をGETされたい方も!
この夏はぜひ、府庁前店へ癒し&楽しみにお越し下さいませ!!
お待ちしております






府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年06月27日
梅雨対策


梅雨の時期特有のジメジメ感がしんどいですね

雨続きの天候や気圧の変化により、梅雨時期にはだるさや疲れを感じやすくなります

梅雨明けとともにはじまる夏に向けて、自分自身の体調を見直し、早めのケアを心がけましょう

梅雨時期は、気圧、湿度、気温など、あらゆる気象条件がめまぐるしく変わります

そのため、体調をコントロールする自律神経の働きが乱れやすくなり、不調につながります

エアコンを使いはじめる時期でもありますが、身体や衣服が濡れた状態でエアコンにあたると、身体が冷えることも

なるべく身体は冷やさないようにしましょう

今回は簡単に試せてカラダが楽になったり、気持ちが落ち着けたりするリラックス方法をご紹介します


①香りでリラックス

湿度が高い梅雨時期は、家の中に匂いがこもりがち

お気に入りの香りのキャンドルやルームスプレーを使ってリラックスしましょう

夏におすすめの香りははミントやレモングラスなどのすっきり系です

②炭酸入浴剤を入れた湯船でポカポカに

毛細血管が刺激されて血流が促進され、梅雨特有のだるさやこりがやわらぎます

炭酸なら、ぬるめのお湯でも入浴効果が高まり血流も促進されるので、暑い日はお湯の温度は38℃程度に設定すればOKです

③目元☆あっためてほっこり

だるさや疲れを感じた日は、おやすみ前に蒸気が出るタイプのアイマスクや蒸しタオルで目もとを温めるのがオススメ

眠りにつきやすいラベンダーなどが

副交感神経が優位になってリラックスできて、血のめぐりが良くなり目の疲れも解消されます

夏本場に向けての対策☆お家でお気軽に試してみてはいかがでしょうか?
京の癒処

tel

営業時間

ネット予約
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
▼ゆめみしホームページ
http://yumemisi.com/index.html
category:府庁前店
2015年06月15日
手作り酵素
こんにちは
先日、妹の誕生日プレゼントに財布(リクエストされた)をプレゼントして、
給料日まで、かなりピンチな府庁前店です
ところで皆様、酵素って最近よく耳にしませんか?
ゆめみしでも、最近四条河原町店のブログにもあったように、販売が開始されて、ご好評を頂いているようです!
出来れば発酵食品や、野菜・果物から摂取した方が良いのは勿論なのですが、
特に1人暮らしだと、酵素以外にも、栄養バランスをきっちり!とはいかないのが現実ですね・・・
ゆめみしイチ(自称)胃腸の健康情報に敏感で、アレコレ勉強しているせいで、
酵素に対する様々な諸説を学んだ結果、アレコレ思う所がありまして…。
酵素に対する過剰な期待に対して、否定的な医者の人もいますが、
大切なのは、そういったことをきっかけに、自分にとってどういう食生活がベストか、
見直すことなのではないかと思います。
私自身は、自分の恐ろしくツンデレで女王様気質の高い胃腸さん(私の中の、自分の胃腸のイメージ)を
少しでも穏やかに過ごして貰う為に、食物繊維や酵素、セロトニンといった単語を、
常に意識しております
胃腸に良いと言われるものは、取り敢えず試して、自分の体に合うものかどうかチェックするのが趣味なのですが、
酵素も、時間に余裕があるなら、手軽に取れるサプリより、自分で手間隙欠けて作って
酵素ドリンクとか、自分のお腹で試してみたいと思い始めたこの頃。
日赤病院や、ゆめみし府庁前店からも目と鼻の先にある、カフェ「酵素85」さんで、
手作り酵素作りをしてきました
府庁前店の目と鼻の先にあるので、出来た当初から知っていたのですが、
色々、酵素作りなどのワークショップもしていると知ったのは、
元ゆめみしの先輩からの情報でした。
オーナーご夫妻の内、奥さんと今の本業でお知り合いだとか・・・・
世間は狭いですね
簡単な講義の後、早速酵素作りを開始!
私が行った時は、「甘夏の酵素」でした。
毎月違うのをしているそうで、今月は梅で、冬は味噌など、色々リピーターでも楽しめそうです。
はい、こんな感じです~
・・・と、行きたいところですが、有り難くない意味で「持っている」女な私
勿論、このまますんなり行く筈がありません。
作る寸前にトイレに行きたくなったせいで、他の参加者に出遅れ、
慌ててサクサク甘夏を切り出して、ものの1分。
サクサク、サクサク、ザグッ
・・・ザグッ???
ええ、商売道具である親指を、豪快に切っていました
湧き上がる鮮血から甘夏を守っていると、見かねた奥様に絆創膏を頂き、
取り敢えず止血できました。(その後、1日血が止まらず・・・)
そんなミスを挽回すべく頑張り、切り終った後、
既定の比率の砂糖を上から入れて、かき混ぜて・・・
砂糖の粒子を感じなくなるまで混ぜたら、初日は完成です!!
こんな感じです
酵素は、似た所だと、糠底と同じように作るものなので、発酵するまで、
毎日2回(最低1回)こねこね、手間暇掛けて作るとの事。
発酵するまで、早くて3日、遅くて1ヶ月(作る本人や、置く環境が影響するので個人差があるらしい)
ということで、それから夜帰ってきては、こねこねする毎日を過ごしていましたが、
作ってから約半月!
漸く発酵しました
甘夏から水分が出ているので、1kgくらいの甘夏から、800MLくらいの酵素ドリンクの元が出来ます。
早速、5~10倍に薄めて白湯割りして飲んでみました
思ったより飲みやすいです。黒酢ドリンクとか、ああいう感じの味に近いです。
出来てから3日、あれから毎日コップ1杯分の甘夏酵素ドリンクを試しています。
果たして、腸の状態は改善してくるのか?体質改善に効果があるのか?
自分の体で経過を観察中ですが、酵素作り自体は思った以上に楽しいし、
且つ匂いもしないので、また季節の果物を使ってチャレンジしてみようと思います。
そんな府庁前店では、20日まで「府庁前BALLキャンペーン」を楽しく実施中です☆
また、20日過ぎても、楽しい企画を何かしらする予定でいますので、
引き続き、皆様のご来店と、挑戦を、心よりお待ちしております
京の癒処 ゆめみし府庁前店
075-211-7184
営業時間:11時~21時まで
府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年06月03日
掴もうぜ!
もう暫くすると、オールスター

7月には、高校野球地区予選

そして、8月、高校野球を甲子園で!
夏は大嫌いですが、野球的にはこれからウキウキです!
こんにちは、府庁前店です

さて、そんな(!?)府庁前店では、今熱々に楽しい企画を実施中です!
無料画像を加工して作った、下のPOPを見て薄々感付かれた方も多いかと思いますが

その名も
「掴もうぜ!府庁前BALL!手に入れろ


(あの名作アニメの曲に合わせてお読み下さい

略して、
「府庁前店BALLキャンペーン」です

ルールは簡単、お帰りの時にお渡しする箱の中から、スーパーボールを1個出して下さい。
出てきたスーパーボールの色で、(願い事を何でも・・・とは残念ながら出来ませんが、)
なんと!
特賞:特別割引回数券が当たります

ハズレ無しで、他にも、「元気玉賞」・「かめはめ波賞」なども当たります!
「元気玉賞って何??」と疑問に思われた方も、
ドラ★ンボール好きの方も!
ぜひ府庁前店にて、真相をお確かめ下さいませ!
期間は6/1~20まで!
皆様のご来店と、挑戦、心よりお待ちしております






府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年05月23日
金運アップ☆☆☆

この前の休みの日に、以前からずっと行きたかった
御金神社に行ってきました


住宅街にあるこぢんまりとした神社で
金色の鳥居が綺麗で華やかでした

場所は地下鉄東西線『二条城』駅下車 徒歩5分程度。
地下鉄竹田駅が最寄りの駅なのでアクセスには便利でした


御金神社と言えば金運アップ、商売繁盛や京都の観光スポットとしても有名で
絵馬が御神木のいちょうの形をしていて変わっていますね


宝くじ、競馬の当選を願う絵馬の数々…

負けないようにがっつりお願い事を書いてきました


この日はたまたま副財布がありました

『ラッキー!!!!』
お守りとしても持ち運べますね

営業時間


府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年05月10日
思い出補正

4月から既に、外に出る時は、帽子か日傘が欠かせない!
早くも日差しにやられている、府庁前店です

先日、大阪文化館で本日、5/10まで展示している、「魔女の秘密展」に行ってきました!
実は、今日のブログはコレをネタにしたかったのですが・・・・
買ってきた公式図録を読みながら、妹にアレコレ話をした時、
妹「お姉ちゃん。お姉ちゃんの、『有名な~』とか、『あの本物が展示されていて~』とか、
一般の人は知らないからね!?そのテンションでブログのネタにするのはどうかと思うよ」
と、理性的な釘を刺されました

なので、違う話を・・・
話は変わって、皆さん、子供の頃の「ご褒美」ってなんでしたか?
私は断然、シルベーヌです

お菓子売り場でも、大体250円以下で売っているのを見たことが無い、
お菓子界の高級品!のアレです。
子供の頃、母親に20回ねだって1回買ってもらえるかどうか、
余程のことがないと買って貰えなかったので、
子供の頃の一番の贅沢といったら、シルベーヌでした・・・
いつかシルベーヌを一箱全部一気に食べてやる!と思いつつも、
大人になっても、子供の頃の刷り込みで、余程の事が無いと食べられないものだと食べてこなかったのですが、
ついに、フ★スコでセールになっていたので(!)、買ってきました

因みに抹茶味です

箱を開けて、尚溢れる存在感!! いざ、実食

ところが。
10年以上ぶりのシルベーヌだったのですが、何故か、美味しいのに、
子供の頃食べた時の方が、美味しい気がするのです


どうやら、子供の頃の憧れが強すぎて、脳内で思い出補正していた模様・・・・・

思い出補正の怖さを思い知りましたが、それでも私にとって、
シルベーヌは永遠のKING OF ご褒美菓子です

次食べるのは、また10年後かな・・・・
そんな府庁前店ですが、皆様の「ご褒美」話を楽しみにしつつ、
ご来店を心よりお待ちしております!!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年04月28日
魔法の10分間

いよいよゴールデンウィークに入りましたね!!
残念ながら仕事が入っている方の仕事疲れにも!!
もう既に旅立っている方、あるいは、これからウキウキの方の
旅疲れにも!!

府庁前店の5月キャンペーン、ちょっと、いえ、かなりオススメです

5/1~31まで、1ヶ月間毎日実施☆
「魔法の10分間

お試し何でも10分キャンペーン」
30分以上のコースをお考えの方、全員OK!
いつものコースに、ちょっとプラス10分がとってもお得です!
あまり長い時間は考えてないけど、ちょっとあのコースも、
あのコースもちょっとずつ試せたらイイのに・・・という時オススメです!
10分、アロマトリートメントでも、何でも、
お好みの組み合わせをお選び頂けます

例えば、5分ヘッドコースして、5分アロマトリートメントで肩やって欲しい!というのも
勿論喜んでOKです

魔法の10分間では、お疲れ具合やお好みをお伺いして、
スタッフが、皆様に一番ベストな、10分間の癒しをご案内いたします

いつものコースにプラスしてお楽しみ下さいませ!
詳細や、併用OKな割引等は、ご来店、もしくはご予約の際、
スタッフまでお尋ね下さい

それでは府庁前店で、ご来店を心よりお待ちしております!!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年04月16日
ちょっと、遠くへ行きたい

某番組の番組名のようなタイトル通り、
今回は、ゆめみし版「遠くへ行きたい」です。
年に1回、泊りがけで1人旅をしたくなるのですが、今回は広島

呉と宮島に行って来ました

まず、呉!
大和ミュージアムと、通称「てつのくじら館」と言われる、海上自衛隊呉資料館へ!
じゃん!!大和型一番艦 大和、10分の1模型です!
(実は、私、名乗りフェチなので、「大和」より、「大和型一番艦 大和」と言うとテンション上がります

昔の武将でも、戦隊ものでも、何でも、漢字10文字くらいにはなりそうな、
長い台詞を聞くと、長ければ長いほど、無性に暗記したくなるクセがあります

作られた目的を考えると手放しで褒めるのもアレですが、10分の1ですら、流石の迫力

模型の前で、様々な角度から写真を撮っていると、説明員のおじさんから
「模型に興味があるん?女の子なのに珍しいね~」
と声を掛けられ、模型について熱いお話をお伺いしました。
あれもまた、いい思い出です

「てつのくじら館」は、実際に使われていた潜水艦を、一部見学できる施設なのですが、
かっこいい秘密基地のようで、あまり詳しくなくてもテンションが上がります

その日は宮島に宿泊したのですが、
厳島神社を早朝の、誰もいない時間帯に参拝するのがメインイベントだったので、
朝5時に起きて、温泉ですっきりしてから参拝へ!
朝の7時台までなら、こんな感じで、心も体も清めて貰えるような、清清しい気分を味わえます

写真だと、曇り空でイマイチに見えますが、実際は曇り空でもそこだけ空気が違う存在感です

干潮の時なら、鳥居の下まで歩いていけます!!
鳥居に触れてみて、ご利益あるかもと思っていたら、
夢中になってる間に、履いていたコンバースが海水に漬かりました


潮が満ちてくるのは、思った以上に早いので、干潮の時間にはスタンバイが必要です

勿論、広島名物も堪能しました

穴子、牡蠣、広島風お好み焼き、もみじ饅頭・・・あれこれ食べましたが、
一番衝撃的な美味しさだったのは、揚げもみじ饅頭!
理性を忘れる美味しさで、思わず、食べ終わって即行で、もう1個買いに走った程

あれは理性がふっとびます。
現地でしか食べられないので、焼牡蠣と一緒に、是非食べ歩きして下さい!!
あと7~8年の間に、全都道府県に行ってみたいという、密かな野望を展開中なので

もし宜しければ、皆様のオススメのスポットなどを教えて下さい!!
府庁前店で、心よりお待ちしております!!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年04月04日
会いに行くよ

今日は天気予報の強烈な雨予想を撥ね退け、見事な晴天ですね~

連日の雨でちょっと桜は落ちていますが、この分だと今日はお花見楽しめそうですね

お花見といえば、2日、休みを頂いていた日に、ぽかんとその日だけ妙に天気が良かったので、
桜に会いに行ってきました

桜は毎年必ず咲くけれど、今年の桜には二度と会えない

・・・なんて何かの歌詞の様な、ポエムな事を前日に思い立ち、
折角だからと、嵐電に乗って仁和寺へ

遅咲きの「御室桜」は咲いていませんでしたが、
境内のあちこちで出会える桜に、見てるだけで心が桜色になります


こうして見ると、4月に入ったなと実感しますね☆
同じ桜はもう二度と見られない、でもまた来年の桜に会いに行くのもまた楽しみ・・・・
はッ!

4月といえば!
明日4/5~4/24まで、府庁前店で新しいイベントが始まります!
その名も
「新生活応援


常連のお客様より頂いた、「サイコロはもうやらんの?」という熱いご要望にお応えして、
府庁前店名物!特製サイコロ復活しました!!
ご来店して直ぐにサイコロを振って頂き、出目がスタッフのどちらかの顔でしたら、
どのコースでも5分延長無料+体に嬉しい癒しのお土産をプレゼント致します!!
また外れてしまっても、ココロに嬉しい癒しのお土産をプレゼント致します

4/24まで、府庁前店で新生活の心と体をサポート中です!
ぜひ、その期間内に府庁前店に会いに

ご来店を心よりお待ちしております!!
妹へのサプライズ返しは、2倍返しで大成功でした☆




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年03月23日
センチメンタルサプライズ

気が付いたら、もう3月も終わりですね!!
学生時代はあんなに一月経つのにも敏感だったのに、今じゃ3ヵ月くらいでふと我に返る始末・・・

そんなことをふとしみじみ思っていた矢先、突然地元に住んでいる妹から小さな荷物が届きました。
開けてみたら、そこには・・・
全国どころか、1つ隣の市に行ったらもう知っている人は少なくなる、超ローカル銘菓が!
堂々と書かれた「あかぎ」で何となくどこら辺のものかが分かる程度の、街の煎餅屋さんの・・・・
10枚程度入っていたのですが、

妹にLINEで尋ねると、「懐かしいでしょ?好きだったもんね、これ見てたまには地元を思い出してね」との一言が・・・・・
妹ッ!!!
思わずほろりと涙をぬぐったのは妹には内緒です

天然でいつまでも手がかかると思っていたのに、いつの間にか出来る妹になってしまって、
ちょっと姉としては切ない!けれど、とても嬉しいサプライズでした。
今度、お返しに、妹が欲しいと言っていた、京都のとある神社のご朱印帳をサプライズで贈る予定です

郵便受けを見て、即行で連絡してくる妹のコメントが、今から楽しみです

ほんのちょっぴりセンチメンタルになった所で、
府庁前店では3/31までクイズという名のサプライズを仕掛けております

サプライズを見事全問クリアして下さると信じて

ご来店を心よりお待ちしております!!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年03月12日
愛犬

府庁前店のMです

今日は我が家の愛犬サクラとモモを大放出です

ブログのネタ切れではないです

この子がモモ(ミニチュアシュナウザーの小型犬です)


恥ずかしいかな、机にあるポテチを狙ってます

熱視線でおねだり

ポテチがもらえないと…


そっぽ向いちゃいます

こっちの子がサクラ


下向いてますが

キャベツに興味津々

別に意地悪してあげないわけではありません

この子達は人が食べているものはオールマイティーに何でも欲しがります

食い意地が悪いのは飼い主似なんですかね

気をつけないと

音が大好きでテレビをよく見ています


犬やらネコやら動物を見ると狼の血が騒ぐのか
近所中に響き渡る遠吠えをするからさぁ大変

でも可愛すぎてすぐ許せちゃうんですよね


愛犬に日々癒されてまぁす

日々のエネルギー満タン

シュワッチ

京の癒処


営業時間

府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店
2015年02月27日
来たぞ!我ら~の王子祭!

今から書くブログが、下の

府庁前店です!
さて。
府庁前店は現在、3/3まで「姫祭

全ての女性をお姫様対応でご案内する、女性限定のキャンペーンが女性に大好評中ですが・・・
実は、密かに、水面下で、3/4からの男性限定のキャンペーン
「王子祭

それでは、ブログをご覧の方にだけ特別に、力作!!のPOPをお見せします!
ドアを開けると直ぐに、ウルトラマンタロウが、
スペシウム光線を出してお出迎え!


お部屋に入ると、かつての日曜日の朝を思い出すような、POPもあります!
内容と共に、店長M絶賛の、スタッフO渾身の出来のPOPをご覧下さいませ


最後、お帰りには、全ての王子が明日も戦えるように

エネルギーチャージのプレゼントを、ご用意しておりますので、お楽しみに

姫祭同様、男性にも「王子祭

スタッフ一同、ご準備してお待ちしております。
それでは、3月も府庁前店を宜しくお願い致します!
シュワッチ!!!




府庁前店のネット予約はこちらからどうぞ↓↓
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000272625/
category:府庁前店