2012年04月29日
鯉の群れ

ゆめみし亀岡馬堀店です

電車通勤中の楽しみ

JR嵯峨嵐山〜JR馬堀の区間。この時期眺めがいいんです。
保津川沿いのもみじの新緑がとても綺麗です

(↑車内から


目に優しい

「色による心理的効果」というのがいろいろあるそうですが、
緑色はココロに 安らぎ、くつろぎ、鎮静、リラックス を与えてくれる効果があるそうです。
癒されます

電車を降りる前に大量の鯉のぼりを発見

ちょっと寄り道していきました

ゆめみしの最寄駅の「JR馬堀駅」から「トロッコ亀岡駅」へ乗り換えで
たくさんの観光客と売店で賑わってました

トロッコ亀岡駅の近くに馬がいました

カワイイ

家族連れの人気者になっていました。
(今度子供を連れてこよう

さて、鯉のぼりまでたどり着きました

遠くから見ても、近くから見ても、圧巻でした

朝から大自然に癒されて、きもちいいスタートです

今日もたくさんのお客様を癒すぞー

京の癒処
ゆめみし亀岡馬堀店

営業時間

category:亀岡馬堀店
2012年04月27日
京都水族館

府庁前店です^^

4月ももうすぐ終わりですが
暖かいというより、それを通り越して暑くなってきましたね

桜は見れましたがもう少し春を味わいたいところです~(;-;)

春といえば・・
先日、京都水族館に行ってきました☆
水族館前の梅小路公園にはサークルの集まりや家族、カップルなど
たくさんの人が芝生でごはん食べたり、寝ころんだりしていて
春を感じました~

水族館は、海の動物よりもどこを見渡しても人・人・人だらけ!
でもイルカスタジアム

ペンギンもとっても可愛かったです

特に赤ちゃんペンギンが1羽だけいて小さくてモコモコ(・U・)
とっても癒されました^^

まだまだ人が多いですが、お散歩がてらに行ってみてください

ソフトクリームもおいしかったですよ


では、これからさらに暑くなってきますが
体調には十分お気をつけください^^
京の癒処 ゆめみし府庁前店
075-211-7184

category:府庁前店
2012年04月25日
あっつい!!


最近暑いですねー(汗)脇の下にちっっちゃいおっちゃんが住み着いております(汚っっ)
もう気温夏ですね

春はお花見行けなかったから夏こそはイベント事いっぱいしてやる!!
花火も行きたいし、泳ぎにも行きたい

夏までにぽっこりお腹をなんとかして、すりむビューティーになっているよう努力します!!
女子は誰でも綺麗になりたいですもん☆
まぁ筋肉質な腕が忌々しいですが。。。肘つくとムきっってなる

二の腕の方がまだ可愛いさっ!
だってこっちは筋肉だよ!?めっちゃ強そうになるんだよ。。。
どうにかならんかねこの筋肉(ならんな。)
ってな感じでおしまい
えっ?写真最近モカちゃんだけしかないので、今日は何にも貼りません(笑)
ってのも寂しいので一昨年位に地元で撮った花火を載せます☆

沢山の人とナイヤガラの滝という花火と上の大きな花火(構図イケテル!!)花火ってちょっと切ないですね
category:十三店
2012年04月23日
~高槻店の朝活~
元気元気の高槻店雨女代表のたになかです
急に暑くなったと思ったら、チョット寒かったり雨降ったり‥
出かける服装に困るこのごろ
みなさまはお変わりないでしょうか?
前回のブログで予告通り、先日高槻スタッフ全員でお花見しました

おかげさまでテルテルボウズも逆さむくことなく
晴天ピカピカTHEお花見日和り

数年前からの朝活ブームに乗っかりみんな張り切って早起きです
朝早くから営業前に堪能してきましたー
めちゃくちゃ楽しかったー
宴の様子↓↓↓
朝ごはん とりもと作のおにぎりが絶品
ぶらんこで遊びーの‥

ウノで対戦やりーの‥
後輩いじめーの‥
ではなく(笑) バツゲームのでこぴん。きしもとは尻文字もさせられました。


あっとゆう間の数時間

わいわい騒いでパワーチャージ
チームワーク深めましたよ(笑)
朝から動くのはやっぱヨイですね
高槻店朝活ハマりそうです‥
次は何しようかな‥
オススメの朝活ぜひ教えてください
みなさまのご来店楽しみにお待ちしております


ココロとカラダのパワースポット
ゆめみし高槻店


category:高槻店
2012年04月23日
夜桜・・・

いちむじんさんの生ギター演奏を聴きながらのお花見でした。
すごく人は多かったですがとても
幻想的で感動しました。
桜は満開ではなかったのですが
照明のせいかとてもキレイに見えました。
四条烏丸店 075-351-6088
category:四条烏丸店
2012年04月22日
こんな瞬間が幸せ☆
今日は雨で、少し肌寒いです

気づけばもう桜も散ってしまいました。
お花見にいけず・・・

なので、昔からの友人たちと飲み会をしました!!
お店は、枚方の駅から少し離れた所にあるAges Cafeです。
何度か行ったことのあるお店なのですが、
やっぱりおいしいです。
みんなでわいわいしながら、サラダを食べ、パスタをたべ、ピザをたべ・・・
たらふく飲んで食べて、おなかいっぱいになったのですが、
デザートを忘れてました。
以前にはなかったデザート・・・
生チョコモンブランというものがありました!!
生チョコ大好きな私。
友人と半分ずつしようと言っていましたが、ほぼ食べてしまいましたね

幸せのひとときでした。
次に集まる時には、どんなデザートがあるか楽しみです。
京の癒処 ゆめみし枚方店


2012年04月21日
お散歩日和。

先日京都に新しく出来ました、京都水族館に行ってきました

天気もよく絶好の行楽日和

梅小路公園の中に出来たというので、小さめの水族館を予想していったのですが、イルカのショーもあったり、大水槽もなかなかの迫力

旭山動物園を参考に、見せ方を工夫しているデザインだそうで、おもしろい水槽がいくつもありました

こちらもそのひとつ

天井にガラスの窓がぽっかり空いて、見上げるように魚たちの泳ぐ姿が見えるのです。
水と光の色が凄く綺麗でした

良い気分のまま水族館をあとにし、天気がよかったので家の近所をお散歩。
近くの神社にご挨拶に行ったら
なんと神社にいる孔雀が羽を広げていました

なんとも美しくご利益のありそうな姿。
皆様にもおすそ分けです

寒さも和らいで、天気のよいが続きます


ところで『京の癒処 ゆめみし四条大宮店』は、
4月で8周年迎えることが出来ました。
ありがとうございます






只今8周年のキャンペーン『スゴハチ』を開催中です。
『スゴハチ』ってなに?
って気になる方は是非ご来店下さい

飛び出せっ

ゆめみし四条大宮店
TEL075-822-6226
め~る予約ymg@1cs.jp
2012年04月20日
☆新人さん☆
山科駅前店配属になりました山口です。
趣味は音楽と図工で、
カラオケによく行きます

よろしくお願いします

戸惑うことが多いですがゆっくりといろんなことを吸収していこうと思います。
ぜひ山科駅前店にいらしてください
お待ちしてます


2012年04月20日
湯呑みづくり♪

先週、スタッフ2人で亀岡にある陶芸教室に行ってきました~


お天気も良く、ぽかぽかと暖かい日で、とっても春らしい気候でした

教室に行く途中、桜を発見したので、
お花見していきました~


亀岡は本当に自然が多くて、空気も綺麗でステキです


その後、陶芸教室にて、2人とも湯呑みを2個つくりました~


焼き上がりは2分の1の大きさになるようで、大きめ設計に

出来上がりは1ヵ月後なので
今から楽しみです


四条河原町店
075-254-1909
ymf@1cs.jp
category:四条河原町店
2012年04月19日
グルメ旅

元気いっぱいゆめみし西院店です

桜の季節も終わり、これから暖かくなってきますね

朝夜はまだまだ冷え込みますので、まだまだ体調管理お気をつけください


さてさて先日連休を利用して九州に旅行に行って来ました!!!
九州と言えば、、やっぱりグルメですよねっ
食べ物が本当においしいおいしい




↑まずは福岡名物、モツ鍋です。
これは本当に最高においしかったです。
味噌だしがなんとも言えない、、
有名店に行ったので2時間待ちだったのですが、あまりにおいしすぎて、今まで生きてて良かったと思いました

↑こちらは福岡柳川で有名のうなぎせいろ蒸しです。
ボリューム満点で、うなぎのやわらいかいことこのうえなし!!
柳川お堀めぐりも体験しました。
↑大分名物・とり天です。
私も知らなかったのですが、大分ではとり天やから揚げが有名なんです。
サクサク柔らかく、ご飯おかわりしてしまいそうでした!
新幹線で新しくできた「さくら」がグリーン車のようで、こちらもオススメです♪
では皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております


ゆめみし西院店


category:西院店
2012年04月17日
花見シーズン到来


今年は京都の淀川河川公園背割堤地区と大阪の桜ノ宮公園で花見をしてきました





どちらもタイミングが良く綺麗でした



今週も大阪の造幣局の桜の通り抜けに行く予定です。

・・・行き過ぎでしょうか?

桜は咲いてる時間が短いほど綺麗に咲くみたいですね。少しさみしい気もしますが、季節ごとの四季折々が見れる日本はステキだと思います。
京都との事をまだあまり知らないので、いろいろな所に行き早く京都通になりたいと目論んでおります(笑)
あっという間に春も終わり夏になりそうですね


みなさんも夏のイベント、予定はありますか?・・・早すぎる?
これからドンドン暑くなって行きますが暑さに負けず楽しいイベントで夏を楽しみましょう

・・・・その前にゴールデンウィークでしたね。
ゴールデンウィークで遊び疲れた方、仕事でお疲れがたまってる方
是非
ゆめみし東向日店にどうぞっ

スタッフ一同心よりお待ちしております。
category:東向日店
2012年04月16日
癒しのひととき

今日は家の近くにある河川敷にうちのちびチャン(犬のサクラ)と散歩にいってきました
なかなか散歩に連れて行けてなかったので、ハーネスを持った時の桜のテンションがすごかった(笑)
首輪をつけてから1階まで抱っこはお決まりで、その間も落ち着きのないこと

下についたらハーネスをつける間もそわそわ きょろきょろ

外の環境に好奇心旺盛という感じ
遊んでくれる人、ものを探してる様子
その時に、向こうのほうに黒い犬を発見

[あっ]という間もなく、久しぶりの猛ダッシュを余儀なくされた

傍にいって飼い主さんに聞くと、オスでタローちゃんという
初対面のわりに、二匹ともそれより遊びのほうが優先順位が高いみたい
警戒することもなく、じゃれあって遊ぶわ遊ぶ

ほどなく遊んでから
河川敷の方に行って桜並木の中を歩きながらの桜鑑賞
満開とは言えないけど、十分綺麗でした

サクラも風で舞う桜の花びらと遊んでうれしそう
よかったぁ あぁ ほっこり 癒しのひととき

ゆめみし伏見店 (075)605-9777
2012年04月15日
春の花

亀岡店です

日々暖かくなってきましたね

桜も満開


春は桜のほかにもいっぱい咲きはじめますね

クロッカス・菜の花
ペチュニア・ガーベラ
ゼラニウム・・・

春で好きな花は
紫色のムスカリ

きれいでブドウみたいで美味しそうなんです

二輪だけですが、とってきてもらっちゃいました

スタッフルームに飾ってます


ムスカリの花言葉は


いい言葉ですねぇ(笑)
ゆめみし亀岡馬堀店
TEL0771-21-1818
営業時間11時~21時
2012年04月13日
フォアグラ丼☆


今年は桜の開花が遅かったですね

でも、よくよく己の記憶を遡ってみると、ピカピカの小学1年生だった頃、
入学式に桜が咲いていたような。
そう考えてみると、そう意外な感じでもない・・・・・のでしょうか?
「桜咲く頃、1年生~♪」
って歌もありますしね


話は変わりますが、この間滅多にない経験をして参りました

なんと、「フォアグラを自分で調理する」です

世界三大珍味ですよ

一般的には中々食べる機会もない、どこに行けば売っているのか謎に満ちた、
売っていても値段が恐ろしいであろう、アレです


フォアグラは手の熱でも溶けてしまうような繊細な食材だそうで、
直前までフォアグラと、使用する包丁を冷やすという一手間が要ることなどを学びつつ、
軽く両面に焼き色が付いたら即取り出し、
そのまま、きのこなどの添え物を炒めて完成です

超お手軽料理でした。
では、さっそくお披露目します


どうですか、この美味しそうな画!!
流石高級食材、2切れでも存在感が素敵でした。
フォアグラは初めて食べたのですが、世界三大珍味の括りに入るだけあってか、
やっぱり凄く美味しかったです。
「人生でこれが最後かも知れない・・・」
などと思いながらありがたく頂きました

キャビアは今までに食べたことがあるので、
願わくば、死ぬまでに、まだ食べたことがないトリュフを食べる機会があったら嬉しいです。
そして、できれば早めにその件をブログに出来たら・・・・・・。
そんな日が来るのか来ないのか?!
そんなスタッフがいる府庁前店を、これからもよろしくお願いします

花より完全に団子派


営業時間:11時~21時まで年中無休で営業中♪
category:府庁前店
2012年04月11日
毒は肌を綺麗にする?の巻き

最近見せを改装している十三店です

さてさて、お話ししましょう(何を?)
最近季節の変わり目だからか肌トラブルに悩む私(誰やねん!)
昨日お休みだったので心斎橋のドOキホーテに行って来ました★お目当ては。。。ジャン!

♪毒蛇クリーム(ドOえもん風)です

韓国で今流行っているそうですよ★さっそく昨日使ってみました

モチプル

唇もふっくらになりましたー♪蛇好きになった(単純か。)
オススメです!!
話はかわりますが、
最近家のモカちゃんが成長をみせました!

かわいいー

しっかりと大人の階段を登っているハムすたー

今の大きさは12CMくらいです

名前を呼ぶとよってきます(キュんっっ)
女の子だからいっつも身だしなみには気を使って毎日自分を毛づくろいしています☆
今の私の癒しですー
おしまい(急やなっっ)
category:十三店
2012年04月09日
桜の季節
元気元気の高槻店です

みなさま今年はお花見、見頃を逃さずに行けましたか?
さすが日本!
お花見の話題が目白押し

ブログなどでもお花見写真をアップしてる人がいっぱいで、見てるだけで春気分を満喫できる今日この頃です(笑)
個人的には4月中旬に奈良方面に→
高槻店的には明日!スタッフ全員でお花見予定

これが楽しみすぎて‥
今夜は眠れるか心配です‥
行事ごとの前夜は寝れない派代表のTになかです

雨女代表でもあるのでいろんな心配は尽きないですが‥
腕にヨリを奮ってお菓子をいっぱい準備していこうと思います!
宴会の様子はまた後日アップしますねー

今日はテルテルボウズを作って寝ます

反対向きませんように‥
あーしたてーんきにしておくれー♪
ココロとカラダのパワースポット
ゆめみし高槻店
category:高槻店
2012年04月08日
春だ☆てりたま♪


皆さんもう春ですよー


まだ夜は肌寒いけど昼の日差しはポカポカですね

暖かくて眠たくなっちゃいます

桜は今が見頃らしいです

パーッとお花見したいですねー


そんな春に因んで私マクドナルドに狙いをつけました

とりあえずてりたまバーガーを食べようと

食べた方もおられると思いますがあえて感想を言います…
美味しいです


いつも大食いなので普通の量じゃ満たされません


って事で帰りもまた食べようと思います

体調崩さないためにも皆さんモリモリ食べて元気な春を過ごしましょう



2012年04月07日
リラックマケーキ
ランチを食べながらみんなで昔話したり、近況報告があったりと
楽しい時間を過ごしました

最後、デザートにケーキが出たのですが・・・
なんと



リラックマです

女子ならみんな大好きですよね

最初、切り分けるのもかわいそうな気がしましたが、
でも

耳から取って・・・顔の真ん中を切り分けて・・・・
最後、ぐちゃぐちゃ・・・

とても美味しかったですよ


四条烏丸店 12:00~22:00
075-351-6088
category:四条烏丸店
2012年04月07日
ビバ!チャーハンライフ!!
先日、
ついに!
念願の
中華鍋を買いました。

お玉と一緒に。

前から欲しくて軽くて良い物を探してて
ふら~っと寄ったキッチン道具屋さんに
理想通りの中華鍋を発見!

良い感じです。

帰ってすぐに鍋を空焼きして油をなじまし処理完了!
次の日に早速チャーハンを作ってやりました!

これからすばらしいチャーハンライフの始まりです。

これからしばらく休みの日の昼ご飯はチャーハンですわ。

次は麻婆豆腐に挑戦しまーす。

ところで『京の癒処 ゆめみし四条大宮店』は、
4月で8周年迎えることが出来ました。






ありがとうございます。
只今8周年のキャンペーン『スゴハチ』を開催中です。
『スゴハチ』ってなに?
って気になる方は是非ご来店下さい。

焼飯好きの集まり
京の癒処
ゆめみし四条大宮店
TEL075-822-6226
め~る予約ymg@1cs.jp
category:四条大宮店
2012年04月06日
恒例になりつつありますが・・・
今年も報告がてら日記みたいになりますが山報告をさせて頂きます。・・・・すいません。毎回こんな感じで

お正月は雪不足のため、待機だったので白川郷にお参りにいってきまして。ご近所さんが集ってわいわい飲んではるアウェーな感じの神社に行くといいですね。ご近所の見知らぬ酔っ払ったおじちゃまが『アンタラ何処から来たんやっ!ドブログ飲んで行ったらええ!』勿論おいしかったです

おかげさまで雪も降って下さいまして。私のお仕事がスタートしました。最初の大仕事はクロスコース作り・・・これがマタ力仕事でして




ほかにもスクールだったりコース整備したりとイロイロな仕事があり大変な所もありますが毎年来てくれる生徒さんや、ステキな受付嬢に会えたりと楽しい所ですよ。しらおスキー場はっ


なんやかんやとアッと言う間にシーズンも終わってしまいましたが凄く充実しました。果たして早朝と言うのだろーか・・・毎週のように真夜中の2時半にスキー場に集合し8時までリフト番のお手伝いしに来てくれたみんなと違うゲレンデに滑りに行けたりと。意外となかなか一緒に滑れないんで嬉しいことなんです。ありがたいですね。感謝。感謝
最後に皆さんにオススメスポットをご紹介したいと思います




後何がオススメってやっぱり温泉です!この小さな露天風呂ヨイです

も一つステキなのは露天風呂を出たら前には無料開放してる休憩所があるんです。一瞬そこに泊まって帰りそうになりますよ。
ステキじゃないですか??囲炉裏があるんです





なんやかんやと今年も満喫し、勿論お仕事もして来ましたよ。今年も沢山の出会いと別れ。いろいろな事を勉強し学んで来ました。季節仕事で短い期間ですが、とてもヨイ仕事だと思います。
毎年行けてる事に感謝です。有難うございます


・・・・だれも気にならんと思いますが(笑)
東向日店にはこんなスタッフが居てますが
皆さんのご来店心よりお待ちしております

category:東向日店