2010年03月31日
巻き寿司

今日は最近手にした食べ物をご紹介します

これです・・・・

普通の巻き寿司に見えますよね

実は・・・・・・

じゃじゃ~ん!!!
手の平サイズの巻き寿司でした

大阪浜寺、たぬき寿司の たぬき巻です。慶弔などによく使われるそうですよ。
まぐろ・いか・かんぴょう・たまごなど、具沢山で1つ食べるとお腹いっぱいになりました


チャンスがあれば食べてみてくださいね

西院店でした

category:西院店
2010年03月30日
もうすぐ春ですね

山科店です

まだまだ肌寒いですが、もう少しで春を迎えられそうですね

今日は、とても日差しが暖かくて気持ちよかったです


もうすぐで

山科では、琵琶湖疎水公園に花見に行かれる方で一杯です


ふとしたところで桜を観て、心を和ませるのもステキですね

ゆめみし山科店
営業時間 11:00~22:00
TEL 075-582-6900
category:山科駅前店
2010年03月30日
マイ★ラーメン



先日、ラーメン博物館に行ってきました

いいっーぱい種類がありました




そして、マイカップヌードルを作りました

機械の中の状態です

出来上がりは、こちら

帰って、食べるのがもったいないです

でも、食べちゃいます

機会があれば、行ってみて下さい

category:三条河原町店
2010年03月29日
びっくり!!


今日は春だというのに、みぞれ?か雪


ところで、つい先日天皇陛下ご夫妻が京都に来られていたのをご存知ですか??
知らなかったのは私ぐらいでしょうか??

しかも向日市にも来られていたそうで大変びっくりしました


昨日今日とお客様からお話をお聞きする機会があり、ええ!!という感じで
全くニュースを見ていないことに反省してしまいました

向日市に来られることなんて、めったにないのに

ですが、お客様に色々お話をお聞きすることができてすっかり自分も見に行った気分になり
なんだか満足したのでした(笑)
category:東向日店
2010年03月26日
ダンスと音楽な春

いかがお過ごしですか?
最近、暖かくなったり寒くなったりしますので
ご体調を崩されないよう、お気をつけ下さいませ。
ところで、最近なんだかダンスや音楽にご縁があります。
先週は知人(アメリカ人女性・漫画好き)の所属しているアングラダンスの
公演があり見に行ってきました。私もそうでしたが、多分たいていの方は
「アングラ」って何?と思われることでしょう。私理論で申し上げると
「バレエや一般的なダンスの様式美と違い、頭ではなく体で感じるパフォーマンス」と
いったところでしょうか?上手く説明できなくて申し訳ありません

今週末には、ライブに行く予定です。今回は、知人の方(日本人女性・超キュートです)の
二胡の演奏を聞きに行くのです


ちなみに二胡とは…{中国の伝統的な擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾く。
琴筒はニシキヘビの皮で覆われている。原型楽器は、唐代~宋代にシルクロードを経由して
西方より伝来したとされている。}
来月の後半には、インド舞踊を観に行きます。何度か踊りを拝見している
舞踊団の公演で、昨年は本場インドでの公演もされた方々なんです

インド舞踊はいつか習いたいと思うほど憧れてるので、ワクワクしますね

友人の間ではヨガのブームがきているようで、最近習いはじめたとか
4月からはじめるといった話をちょくちょく聞きます。
皆様もぜひ、ダンスや音楽を見たり・聞いたり、自分で体を動かしたりと
楽しいことにトライして下さいね
美しい音色やドキドキ・ワクワクの高揚感は、心を豊かにしてくれます



皆様にとって、ステキな春となりますように

ゆめみし府庁前店
(075)211-7184
営業時間11時~21時
category:府庁前店
2010年03月23日
桜満開☆
北山店です!
3月も春分の日を過ぎると、そろそろお花見の見ごろが気になる頃ですね

(今日は雨で冷え込みましたが)ここ最近の暖かさでいつの間にか桜前線はとっくの昔に関西通過!
速い・・・桜は4月のイメージフラワー(←??)じゃなかったのか? という感じですよね。
其れとも今時は、桜は3月のものなんでしょうか。
そんな桜の見ごろが気になり始める季節ですが、確か一昨日見た特集では、桜の満開は31日ごろだそうです。
そんな世間の桜はまだつぼみですが、北山店ではなんと今でも桜が堪能できます!
じゃん☆

ぜひ、一足早い満開の桜を見にいらして下さい

心より、お待ちしております☆
ゆめみし北山店
TEL:075-724-0054
営業時間:11:00~21:00
2010年03月23日
★美しい★


四条河原町店ですっ


先日、お客様から、ホワイトデーにと、ステキな物、頂きましたぁぁぁ



じゃぁーーーん

綺麗な、花束ですっ


とっても嬉しかったです



早速、飾りましたよ



蕾がいくつかあったので、これから咲くのが楽しみですっっっ

2010年03月22日
はーるよこい♪


国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。
これから日が一番長い夏至に向けて、毎日1分5秒づつ日が長くなり、そしてまた毎日1分5秒ずつ日が短くなって、昼夜の長 さがほぼ等しい秋分になります。
ちなみにこの日は、「自然をたたえ生物をいつくしむ日」とされています。
また一年が正確には「365.2421904日」であるために、春分の日はその年によって変化します。
これからどんどん春→夏にむかっていきます。
今から春→夏に向けて
ダイエットしないといけない時期ですね

精油には体に溜まってる水分を外に出すのを助けてくれる精油や
腸の働きをよくしてくれる精油なんてのもあります。
グレープフルーツ・レモン・オレンジ・サイプレス・ジュニパー・ジンジャー
などなどです。
お客様独自のレシピ考えてこの夏には生足・へそだし
してみませんか?
category:十三店
2010年03月21日
枚方店NEWスタッフ


今日は枚方店に新しく入ったスタッフをご紹介したいと思います

お名前 山元 輝樹
休日の過ごしかた 寝て過ごすか、珈琲飲みながらボーっとすることです

でわ、山元くんに一言意気込みを言っていただきましょう

初めまして。山元です

一生懸命頑張りますので皆様宜しくお願いします

川久保店長が3月いっぱいで移動となりましたが
、新たに男性スタッフが加わりました


枚方店
営業時間 12:00~22:00
072-843-0324
2010年03月20日
タイに行ってきました♪♪
元気、元気の高槻店です!!

ようやく春らしくなってきましたね♪♪
突然ですが。。。
前から行きたいと思っていたタイに6日間
行ってきました♪♪
タイは日差しが強くお肌がジリジリいってました。。。
(黒コゲにならなくてよかったぁーーー笑)
6日間にいろいろな所に行ってきました。
ワットポーに寝そべり像を見に行ったり、
ニューハーフショーにもいってきました。
(隣に座っていた人が茨木市に住んでいる
方で、世間は狭いな。。と思いました)
4千店舗ぐらいのナイトバザールにくり出したり、
アユタヤに行って象にのりました!!!
パオーン↑↑
本当にリフレッシュした6日間でした。
行かれたことのない方はおすすめです。
皆様はリフレシュできてますか??
いつでもゆめみしにゆっくりしにいらして下さい

お客様のご来店心よりお待ちしております
高槻店
12時~22時
(072)683-7800
category:高槻店
2010年03月19日
おばさんになった日
というのも、
兄の子供が産まれたのです


元気な男の子


なんと、鼻は私に似てると言われました

何となく照れくさいような、嬉しいような‥

(ちなみに私はダンゴ鼻で似てほしくはないのですが笑)
そんなことを言われると、すでにおばバカに

写メールを載せたかったのですが、写りがあまりよろしくないのでまた次回のお楽しみに

ゆめみし烏丸店
営業時間 12:00~22:00
℡ 075-351-6088
category:四条烏丸店
2010年03月18日
も~すぐ6周年!

4月3日に大宮店は・・・






を迎えます。













































































































































































































オープンして6年・・・

約7000名
ものお客様にご来店頂きました。
数あるお店の中から、
ゆめみし四条大宮店を選んで、
ご来店頂き、
誠にありがとうございます。
本当に本当にありがとうございます。
感謝

そこで、

4月1日~4月30日にご来店いただきますと、
何かが当たる


をプレゼントさせて頂きます。
何が当たるかは・・・
ご来店してからのお楽しみ。。。
今後ともゆめみし四条大宮店を宜しくお願い致します。
ゆめみし四条大宮店
075-822-6226
category:四条大宮店
2010年03月16日
癒しの旅

タラソテラピーとは海洋療法のことで、海水、海藻など、海の資源を用いて身体の内側から活性化させ機能を高めていき、
心身共にかなりのリラックス効果が期待できます

初めての体験でドキドキでしたが、終わってみると身体がかなり楽になり、
いたれりつくせりの癒しを味わいました

今度は私が、ゆめみしにご来店くださったお客様を癒せるよう頑張っていきます


category:西院店
2010年03月16日
女子UPを目指します★



最近女子力UPのために・・・お料理教室の体験に行ってまいりました

作ったのは・・
煮込みハンバーグ

とても美味しく作れました


そして、料理教室に通うことにしました

私の妄想を叶えるために・・
ピンポーン
私「はーい。」
ガチャ
彼「来ちゃった」
私「来るって聞いてないよ~~。座ってて!」
彼「お腹すいた~」
冷蔵庫を開けながら・・
私「も~、しょうがないな。簡単に何か作るね★」
この一言をサラリと言いたい。そして美味しい料理を出したい

ステキな女子目指して、頑張ります★
category:四条河原町店
2010年03月14日
逃避行・・

もうすぐ春ですね

別れもあるけど、新しい出会いもあり、スタートの季節でもあります

楽しんでいきましょう

突然ですが・・・
ここ、どこかわかりますか


ここにはなにがあるんだろうか・・・

そう


行きたいっ

新婚旅行にはインドへ・・・・・・の予定(笑)
もうすぐ春ですね


花粉症の方には厳しい季節でもありますが、
ポカポカ陽気で少しテンション高めな東向日店より・・・
category:東向日店
2010年03月13日
野生本能を失ったけものたち
みなさんこんにちわ!
本日ブログを担当いたします M.K.でございます。
先日、姫路の某けもの集結テーマパークに行ってまいりました★★

そう、姫~セ~ン GOGOGO~~です。
動物園とはまた違う野生?のけものたちを見れるとあって、高鳴る鼓動を隠し切れないまま私はパークのゲートをくぐりました。
(マイカーで危険動物のゾーンを周ることができるのです。これが売りです、きっと。)
どきどきどき・・・・どき・・・・・・・ん、あれれ



野生の本能失ってる

全力で ぐでぇ~~~ と されています

いや、単に眠かったんだよね。そらライオンも眠いよね。気をとりなおして次に行こう。
あれれれ



なんとライオンだけでなくチーターも、トラまでもが 完璧に野生の本能を失い、平和を謳歌されていました。
あらぶるけものたちを見れると嬉々としておりましたが・・・やはり人間界に来ると動物たちも怠惰を覚え・・・ゴホゴホ(・3・)
いえ、大変かわいらしかったですよ★★こんなに間近で見れたのは初めてでした
この子たちがこんな風に平和に暮らしていけるように自然を大事にしないとな~~と考えさせられました

そんな自然保護や世界平和を訴えかけてくれる動物いっぱい★スリルいっぱい★テーマパークに皆さんも足を運ばれてはいかがですか??
ゆめみし一スタッフM.K.の5つ星テーマパークですよ(-v-)
category:三条河原町店
2010年03月12日
癒しの小旅行

先月テレビをつけた時にヤフーのランキングがやっていて
急上昇ワードに福知山市動物園が入っていてすごく気になり行ってきました

亀岡から車で約1時間半でつきました

園内の広さは甲子園球場の半分くらいなのですが入場料がなんと
大人 210円 4歳~中学生 100円 なんです


園内でエサが(中にはキャベツやパンなど)1袋50円で販売されています

うさぎやサルや羊、カンガルー、フラミンゴなどいろいろいて、
エサをもっているのがわかると目を輝かせてよってきました

油断しているとサルにエサをとられたり、子供でもエサがあげれるようちょっとした仕掛け
があったりですごくたのしかったです

近くに三段池公園があり、そこの池がすごく綺麗で癒されました
小さなお子様のおられる方は特におすすめです

category:亀岡馬堀店
2010年03月10日
NEWスタッフ

3月から府庁前店に新しいスタッフが仲間入りしました

では紹介しま~す

名前は? 「中川俊哉」 なかがわくんって呼んでます
年齢は? 「24歳 丑年 後厄です」
趣味は? 「野球 見るのもやるのも好きです 阪神ファンでアニキ尊敬してます 草野球月2回やってます」
他には? 「大きな風呂が好きで温泉に良く行きます

好きな食べ物は? 「肉

この仕事を始めたきっかけは? 「亀岡店の親友に刺激を受けて始めました」
一言!! 「これからもたくさんのお客様を癒していきます

中川君は素直な青年で体系はガッチリしています

でも末っ子なので何か憎めないかわいいオーラを持っています(笑
アニキのような男になってみんなを引っ張っていって欲しいですね~
府庁前店はこんなスタッフでやってます


こちらもNEWバージョンのスタッフ紹介で漫画好きのスタッフが一生懸命書いてくれました

なかなかのいい出来です

あるお客様には「可愛く書きすぎや」ってつっこまれたんですが・・・似てるかどうか確かめにいらしてください

ゆめみし府庁前店
(075)211-7184
営業時間11時~21時
category:府庁前店
2010年03月08日
枚方ぶらり旅


最近お店の近くにドーナツ屋さんが
NEW オープンしたと聞き、甘いものに目がない枚方スタッフは・・早速買いに走りました


そんなフレーズ大好きです

甘いもの大好きな私ですが・・・いちよう健康には気をつかってます


お味は・・・すごいモチモチ食感の懐かしい感じのドーナツで、おいしすぎです



小麦胚芽や豆乳など体に良い素材が含まれていて、ネイチャーというシンプルなドーナツが私的にすごいおいしかったです

ビオルネさんの地下にお店があります

よかったら、皆様もぜひ・・体にいいドーナツを


そして、皆様にご報告がございます

なんと・・新しい男性スタッフが枚方店に仲間入りとなりました


こっちまで微笑んでしまうような、笑顔が素敵なスタッフです

また後日、自己紹介したいと思います

枚方店
営業時間 12時~22時
072-843-0324
2010年03月07日
フィギュアスケート
花粉の季節ですが、それを吹き飛ばしてくれるような
冬の祭典「冬季オリンピック」も終了しましたね

今年の冬季オリンピックいつになく気合入って見てました


まだまだ知らない競技も多いのが冬季オリンピックではないでしょうか

しかも知っていてもルールを知らない、なんとなくみて感動するもの

という認識のものが多い気がします

フィギュアスケートもその1つです

今回注目度が高い競技のひとつだったようで、
女子のフリーは視聴率が30%以上だったとか・・

メダルをとるのも凄いこと(この表現が適切か分かりませんが)
なのに、「悔しさ半分、嬉しさ半分」
といっていた浅田真央選手

本当に凄いと思いました


なので今回はほんの少しだけフィギュアスケートにふれたいとおもいます

フィギュアスケートはリンクの上に図形(フィギュア)を描くように滑ることに由来しています

まず始めに・・・スケートリンクのお話から

国際規格で60m×30mと決められているそうです

うーん、、なんだかピンと来ないですが、 50mプールよりちょっと大きいといった感じでしょうか

案外思ったより狭い感じもしますが、その中をくるくると回り続ける選手の体力はすごいですよね

そして・・・スケート靴のお話

どのくらいの重さがあるかご存知でしょうか

なんとっっ 2kgもあるそうなんです

そんな重たいものを身につけて、あんなジャンプしてしまうなんて、本当にすごいですよね


あとは、、いつも私がまったく見分けのできない、ジャンプについて少し

難易度が低いものから順にご紹介します

トゥーループ・・・1988年にカート・プラウニングが4回転トゥーループに成功
サルコウ ・・・20世紀初めにウルリッヒ・サルコウが成功
ループ ・・・1910年にドイツのヴェルネル・リトバーガーが成功
フリップ ・・・発案者の記録が残っていない唯一のジャンプ
ルッツ ・・・1913年にオーストリアのアロイス・ルッツが成功
アクセル ・・・1882年にノルウェーのアクセル・パウルゼンが成功
踏み切りの足、回転の向き、回転数によってそれぞれ異なってくるのですが、
スケート用語も満載で、頭がこんがらがってくるので、
このあたりでご勘弁ください

スタッフの間では、「荒川静香さんのフィギュアスケートを100倍楽しく見る方法買おうかなぁ・・」
なんて声も

十三店のフィギュア熱はまだまだ冷めそうにありません

ドーナツスピンいったいどうなってるの?なんて、浅田真央選手のマネをしてみたり、、、
その度に柔軟性のなさにへこむわけですが

いきなり動かすと体がびっくりするのであまりよくないですが、
適度なストレッチは体をほぐしてあげるのに大切になってきますので、
どうせなら楽しく、時にはフィギュアスケートのマネをしたりして、
筋肉のこりをいたわってあげるのもいいかもしれないですね

なんて、無理やりまとめてしまいましたが、
3月も楽しく元気にいきましょーう

気候の変化についていけない今日このごろですが、
みなさまのご来店心よりお待ち申し上げております

ゆめみし十三店
06-6309-0055
営業時間12じから22じ
category:十三店