京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ



2010年03月07日

フィギュアスケート

 
 花粉の季節ですが、それを吹き飛ばしてくれるような
 
 冬の祭典「冬季オリンピック」も終了しましたねface01

 今年の冬季オリンピックいつになく気合入って見てましたicon14icon12

 まだまだ知らない競技も多いのが冬季オリンピックではないでしょうかICON36

 しかも知っていてもルールを知らない、なんとなくみて感動するものicon27

 という認識のものが多い気がしますface06

 フィギュアスケートもその1つですicon12

 今回注目度が高い競技のひとつだったようで、

 女子のフリーは視聴率が30%以上だったとか・・face08

 メダルをとるのも凄いこと(この表現が適切か分かりませんが)

 なのに、「悔しさ半分、嬉しさ半分」

 といっていた浅田真央選手ICON123

 本当に凄いと思いましたICON46ICON59

 なので今回はほんの少しだけフィギュアスケートにふれたいとおもいますICON31


 フィギュアスケートはリンクの上に図形(フィギュア)を描くように滑ることに由来していますICON167

 まず始めに・・・スケートリンクのお話からICON64

 国際規格で60m×30mと決められているそうですICON149

 うーん、、なんだかピンと来ないですが、 50mプールよりちょっと大きいといった感じでしょうかICON36
 
 案外思ったより狭い感じもしますが、その中をくるくると回り続ける選手の体力はすごいですよねICON44

 そして・・・スケート靴のお話ICON64

 どのくらいの重さがあるかご存知でしょうかICON36

 なんとっっ 2kgもあるそうなんですface08

 そんな重たいものを身につけて、あんなジャンプしてしまうなんて、本当にすごいですよねICON35ICON35

 あとは、、いつも私がまったく見分けのできない、ジャンプについて少しicon16
 
 難易度が低いものから順にご紹介しますICON118

   トゥーループ・・・1988年にカート・プラウニングが4回転トゥーループに成功
   サルコウ  ・・・20世紀初めにウルリッヒ・サルコウが成功
   ループ   ・・・1910年にドイツのヴェルネル・リトバーガーが成功
   フリップ   ・・・発案者の記録が残っていない唯一のジャンプ
   ルッツ    ・・・1913年にオーストリアのアロイス・ルッツが成功  
   アクセル  ・・・1882年にノルウェーのアクセル・パウルゼンが成功


 踏み切りの足、回転の向き、回転数によってそれぞれ異なってくるのですが、

 スケート用語も満載で、頭がこんがらがってくるので、

 このあたりでご勘弁くださいface03


 スタッフの間では、「荒川静香さんのフィギュアスケートを100倍楽しく見る方法買おうかなぁ・・」

 なんて声もface05

 十三店のフィギュア熱はまだまだ冷めそうにありませんicon22

 ドーナツスピンいったいどうなってるの?なんて、浅田真央選手のマネをしてみたり、、、

 その度に柔軟性のなさにへこむわけですがface07


 いきなり動かすと体がびっくりするのであまりよくないですが、

 適度なストレッチは体をほぐしてあげるのに大切になってきますので、
 
 どうせなら楽しく、時にはフィギュアスケートのマネをしたりして、
 
 筋肉のこりをいたわってあげるのもいいかもしれないですねface02

 なんて、無理やりまとめてしまいましたが、
 
 3月も楽しく元気にいきましょーうICON61


 気候の変化についていけない今日このごろですが、

 みなさまのご来店心よりお待ち申し上げておりますface05




  ゆめみし十三店
  06-6309-0055
  営業時間12じから22じ

  

  

  



 
    

 
 




同じカテゴリー(十三店)の記事画像
話題の♪
冬至そしてクリスマス
絵心シリーズ
秋の夢祭り
わんわんわん
食欲の秋
同じカテゴリー(十三店)の記事
 3月の期間限定コース!! (2016-03-08 20:54)
 話題の♪ (2016-02-26 21:52)
 今日は何の日 (2016-01-13 14:10)
 ゆめみるじゃんぼ宝くじ当選番号発表! (2016-01-10 16:55)
 冬至そしてクリスマス (2015-12-22 23:43)
 絵心シリーズ (2015-10-23 23:15)

category:十三店