2008年01月19日
体の中から健康に★
こんばんは
金柑茶が大好評の東向日店です
最近寒すぎますね・・・
みなさま風邪などひいてませんか
先日、お客様と「体を温める食べ物
・冷やす食べ物
」
についてお話しました
北国の食べ物は体を温める、南国の食べ物は体を冷やす作用があるらしいです
今は場所や季節関係なく、なんでも食べられる時代なので いちいち気にしていられませんが
寒い季節に体を冷やす食べ物をとり過ぎてしまうと
からだはますます冷えてしまいます

・・・というわけで調べてみましたっ
体を温める食べ物
野菜・・・生姜、ニラ、牛蒡、大根、ねぎ
果物・・・りんご、みかん、桃
その他・・・味噌、ゴマ、アーモンド、納豆
体を冷やす食べ物
野菜・・・セロリ、ほうれん草、レタス、トマト
果物・・・バナナ、スイカ、梨
その他・・・そば、小麦、豆腐、コーヒー
・・・などなど。。。白っぽい食べ物は体を冷やす、
色の濃い食べ物は体を温める働きがあるそうですよ
冷えの気になる方は食べ物を気にしてみるのもいいかもしれませんね


最近寒すぎますね・・・


先日、お客様と「体を温める食べ物


についてお話しました

北国の食べ物は体を温める、南国の食べ物は体を冷やす作用があるらしいです

今は場所や季節関係なく、なんでも食べられる時代なので いちいち気にしていられませんが
寒い季節に体を冷やす食べ物をとり過ぎてしまうと
からだはますます冷えてしまいます


・・・というわけで調べてみましたっ

体を温める食べ物
野菜・・・生姜、ニラ、牛蒡、大根、ねぎ
果物・・・りんご、みかん、桃
その他・・・味噌、ゴマ、アーモンド、納豆

体を冷やす食べ物
野菜・・・セロリ、ほうれん草、レタス、トマト
果物・・・バナナ、スイカ、梨
その他・・・そば、小麦、豆腐、コーヒー
・・・などなど。。。白っぽい食べ物は体を冷やす、
色の濃い食べ物は体を温める働きがあるそうですよ

冷えの気になる方は食べ物を気にしてみるのもいいかもしれませんね


category:東向日店
お鼻じゅるじゅるのC、Yより
さて、体の「冷え」は、1.外気の寒さやエアコンの多用、2.仕事などのストレス、3.冷たい食べ物や体を冷やす食べ物 などによって起こる血流不足、低体温などの状態で、「万病のもと」だそうです。
私の対策法は、1.はマフラーや使い捨てカイロの使用、2.は「ゆめみし」さんのボディケア(ちょっと、宣伝かな?) 3.は生姜湯や金柑湯(金柑茶)を飲んだり、体を冷やす生野菜は加熱したり、少し塩を加えて食べることです。最近は、食べ物や飲み物にも気を使うようになりました。
でも、やっぱり暖かい春が待ち遠しいですね...。
ゆっくり休んでくださいね☆
またみんなで飲みましょう(^^)v
いつも宣伝入のコメントありがとうございます(笑)
この季節はつらいですね~
SONAさんとの健康話 たのしいです!
また情報交換しましょうね☆