京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ



2008年01月23日

冷え対策 西院店

ゆめみし西院店です。

二十四節気のひとつで1月20日ごろを大寒(だいかん)といいます。

この日から立春までの期間を指すこともあります。

大寒は『寒の内』の真ん中でもっとも寒い時期。

最低気温が観測されるのもこの頃が一番多とか。

武道ではこの頃寒稽古が行われます。

また、凍り豆腐、寒天、酒、味噌など

寒気を利用した食物が仕込まれる時期だそうです。

今も昔もこの時期が一番寒いようです。



最近気遣っている寒さ対策をいくつかご紹介します。


先日友人に「黒七味」をいただきました。

とうがらしの発汗促進や代謝UP効果を期待して、

その日以来いろんなメニューにアクセントとして使ってます。


指先(手も足も)を刺激するのもいいらしいです。

爪の横あたりをつまむようにして刺激してあげるだけでも

効果ありです。温まります。


寒いと肩が上がったり、首から頭のあたりに力が入ったりもします。

いつもより首・あたまを重点的にもみほぐすのもオススメです。


個人的には寒いのも結構好きですが、

早くも春が待ち遠しいです。


同じカテゴリー(西院店)の記事画像
初夏!!!
お花見と4月出勤表☆
カレー屋さん
★3月限定コース★
きゅうり揚げ
☆13周年☆
同じカテゴリー(西院店)の記事
 初夏!!! (2016-04-26 21:51)
 お花見と4月出勤表☆ (2016-04-07 14:52)
 カレー屋さん (2016-03-24 11:51)
 ★3月限定コース★ (2016-03-13 12:00)
 きゅうり揚げ (2016-02-20 23:29)
 ☆13周年☆ (2016-02-09 21:45)

category:西院店