2013年04月13日
花の寺へ~
こんにちは
今朝の地震は、大丈夫でしたか
交通機関が動かなかったり、遅れていたりと…
私は、携帯の警告音で慌てて目が覚めるとマンションが揺れていて、ビックリしました
みなさま、奈良にある『花のお寺』と言われている、【長谷寺】へ、行ってきました
山に囲まれ、川が流れ、のどかな町でした
駅からは、登り坂を歩くんでんですが、いい運動になりました
お寺に辿りつくと、
重要文化財にも指定されている長い登廊(のぼりろう)が続きます。

柱に貼られた千社札と釣灯籠が印象的なこの登廊は399段の階段あります。
そして長い登廊を登りきると本堂に辿り着きます。
この本堂に安置されている長谷寺ご本尊の十一面観世音菩薩立像は、威厳のある顔
立ちで、高さは10mを超える観音さまです。
実際に見ると、この大きさで木造の仏像というのには驚かされます。
お参りを終えて、外へ…。

キレイな景色に圧倒されました
花のお寺と言うだけありますね~
桜の他にも牡丹・紫陽花も綺麗だそうです
奈良に行かれた時は、足を運んでみてはどうでしょうかぁ
私もまた行ってきます
ゆめみし十三店
06-6309-0055

今朝の地震は、大丈夫でしたか

交通機関が動かなかったり、遅れていたりと…

私は、携帯の警告音で慌てて目が覚めるとマンションが揺れていて、ビックリしました

みなさま、奈良にある『花のお寺』と言われている、【長谷寺】へ、行ってきました

山に囲まれ、川が流れ、のどかな町でした

駅からは、登り坂を歩くんでんですが、いい運動になりました

お寺に辿りつくと、
重要文化財にも指定されている長い登廊(のぼりろう)が続きます。

柱に貼られた千社札と釣灯籠が印象的なこの登廊は399段の階段あります。
そして長い登廊を登りきると本堂に辿り着きます。
この本堂に安置されている長谷寺ご本尊の十一面観世音菩薩立像は、威厳のある顔
立ちで、高さは10mを超える観音さまです。
実際に見ると、この大きさで木造の仏像というのには驚かされます。
お参りを終えて、外へ…。

キレイな景色に圧倒されました


桜の他にも牡丹・紫陽花も綺麗だそうです

奈良に行かれた時は、足を運んでみてはどうでしょうかぁ

私もまた行ってきます

ゆめみし十三店
06-6309-0055