2013年12月09日
胃腸ハザード ―改善と新たな戦い―
クリスマス、忘年会、年末年始への準備、年賀状、新年会・・・・
老若男女、生活スタイルのアレコレに関係なく、師走に奔走される季節ですね。
こんにちは!府庁前店です
さてこの、某映画のようなタイトルに、見覚えがある方はいらっしゃいますでしょうか?
時間をさかのぼる事、半年以上昔、今年の春に府庁前店某スタッフの書いたブログ、
「胃腸ハザード」の続編です。
『毎年(主に夏に)急激な室内室外の温度差で胃腸を壊すので、
これを何とかすべく、腸トレなどを頑張ってその結果を報告します!』
・・・とか書いたのに、すっかり報告し忘れていましたのを、思い出しましたので
今回は約1年に及ぶ、私の胃腸との戦いとその戦果について、
食生活の改善は、効くかどうかは個人差があるので、
セルフケアの方を、ご紹介いたします。
(興味の無い方は飛ばして、今月のキャンペーン告知をご覧下さい。
尚、胃腸は世界に2つとない、それぞれオンリーワンな代物らしいので、
全て同じ結果が出る訳ではないそうなので、私の経験は、あくまで参考程度にお読み下さい。)
腸もみ
幾つか組み合わせて実践しているのですが、その内の1つを、簡単に説明すると・・・、
1 まず、リラックスした状態で寝て下さい。
その後、おへその下3cmくらいに指を置く。(この時、聞き手とは逆の手を下にして下さい)

2 息を吐きながら、ゆっくりと直接押していく。
指がちょっと抵抗を感じる程度で、止めて下さい。

3 時計の針の方向に順番に押していって、1周する。
下記の図の通り、9回目で元の場所に戻るのがベスト。

4 先程押した所より外周を、同じ様に押していく。

・・・・と、いう感じです!
分かりにくい場合は、また府庁前店でのカウンセリングの際、
こっそりお伝えいたします
こんなセルフケアと、あと自分の体にあった食生活の改善を行なった所、
去年に比べ、DEAD or ALIVEの選択肢を迫られる事が、大幅に減りました
*当たり前だけど、やはり繊維質は摂らないといけない
*体にいいとされているものが、本当に自分の体質に合うかは分からない。
食生活において、体当たりで学んだ事といえば、この2つ
でしょうか・・・。
とはいえ、今までの人生全部悩まされてきた、私の凶悪な胃腸がそうそう普通に戻るわけが無く。
来年は、更に胃腸ハザードマップを改善すべく、
食生活と腹筋などの体作りなどを、もっと掘り下げて、戦いを挑みたいと思います
では、今年の心残りを済ませたところで。
お待ちかね(!?)
府庁前店限定 クリスマス企画の告知をさせて下さい
「X’」・「m」・「a」・「s」・「☆」と書かれた、5つの箱の中から、
お好きな箱を1つ選んで頂きます。
その箱の中には、下記の3つの内、どれか1つが入っています!
*大当たり! 1000円券
*おしい!ハズレ 500円券+ミニミニギフト
*残念!ハズレ 300円券
期間は、12/10~12/25まで!
期間中、ご来店に付き毎回チャレンジできます。
毎日1回、配置を換えますので、当たりが出るかは、
その日の運と、スタッフとの駆け引き次第?です
ぜひ今年の疲れを取るついでに、ちょっと楽しみにいらして下さい!
お待ちしております
京の癒処 ゆめみし府庁前店
075-211-7184
営業時間:11時~21時まで
老若男女、生活スタイルのアレコレに関係なく、師走に奔走される季節ですね。
こんにちは!府庁前店です

さてこの、某映画のようなタイトルに、見覚えがある方はいらっしゃいますでしょうか?
時間をさかのぼる事、半年以上昔、今年の春に府庁前店某スタッフの書いたブログ、
「胃腸ハザード」の続編です。
『毎年(主に夏に)急激な室内室外の温度差で胃腸を壊すので、
これを何とかすべく、腸トレなどを頑張ってその結果を報告します!』
・・・とか書いたのに、すっかり報告し忘れていましたのを、思い出しましたので

今回は約1年に及ぶ、私の胃腸との戦いとその戦果について、
食生活の改善は、効くかどうかは個人差があるので、
セルフケアの方を、ご紹介いたします。
(興味の無い方は飛ばして、今月のキャンペーン告知をご覧下さい。
尚、胃腸は世界に2つとない、それぞれオンリーワンな代物らしいので、
全て同じ結果が出る訳ではないそうなので、私の経験は、あくまで参考程度にお読み下さい。)
腸もみ
幾つか組み合わせて実践しているのですが、その内の1つを、簡単に説明すると・・・、
1 まず、リラックスした状態で寝て下さい。
その後、おへその下3cmくらいに指を置く。(この時、聞き手とは逆の手を下にして下さい)

2 息を吐きながら、ゆっくりと直接押していく。
指がちょっと抵抗を感じる程度で、止めて下さい。

3 時計の針の方向に順番に押していって、1周する。
下記の図の通り、9回目で元の場所に戻るのがベスト。

4 先程押した所より外周を、同じ様に押していく。

・・・・と、いう感じです!
分かりにくい場合は、また府庁前店でのカウンセリングの際、
こっそりお伝えいたします

こんなセルフケアと、あと自分の体にあった食生活の改善を行なった所、
去年に比べ、DEAD or ALIVEの選択肢を迫られる事が、大幅に減りました

*当たり前だけど、やはり繊維質は摂らないといけない
*体にいいとされているものが、本当に自分の体質に合うかは分からない。
食生活において、体当たりで学んだ事といえば、この2つ

とはいえ、今までの人生全部悩まされてきた、私の凶悪な胃腸がそうそう普通に戻るわけが無く。
来年は、更に胃腸ハザードマップを改善すべく、
食生活と腹筋などの体作りなどを、もっと掘り下げて、戦いを挑みたいと思います

では、今年の心残りを済ませたところで。
お待ちかね(!?)
府庁前店限定 クリスマス企画の告知をさせて下さい

「X’」・「m」・「a」・「s」・「☆」と書かれた、5つの箱の中から、
お好きな箱を1つ選んで頂きます。
その箱の中には、下記の3つの内、どれか1つが入っています!
*大当たり! 1000円券
*おしい!ハズレ 500円券+ミニミニギフト
*残念!ハズレ 300円券
期間は、12/10~12/25まで!
期間中、ご来店に付き毎回チャレンジできます。
毎日1回、配置を換えますので、当たりが出るかは、
その日の運と、スタッフとの駆け引き次第?です

ぜひ今年の疲れを取るついでに、ちょっと楽しみにいらして下さい!
お待ちしております




ありがとうございました!
秋の食い倒れ
胃腸ハザードⅦ -贅肉との戦い-
ただいま絶賛☆7周年記念キャンペーン中!!
アンケート結果発表&7周年記念イベントのお知らせ!
2015 高校野球と私(後編)
秋の食い倒れ
胃腸ハザードⅦ -贅肉との戦い-
ただいま絶賛☆7周年記念キャンペーン中!!
アンケート結果発表&7周年記念イベントのお知らせ!
2015 高校野球と私(後編)
category:府庁前店